
信達ひまわりこども園のホームページ更新情報や
園からのお知らせを掲載します。
今週の水曜日11月23日は「勤労感謝の日」ですね。
勤労感謝の日とは、「勤労に感謝する日」や「働く人に感謝する日」!!と思いがちですが、
実は…
勤労感謝の日は、1948年に法律で定められ「勤労を尊び、生産を祝い、国民が互いに感謝しあう日」だそうですよ。
様々な思いがあって、その時代の方々が作った祝日です。
でもやっぱり「勤労感謝の日」と聞くと、普段なかなか改まって伝えることがないので、
いつも働いてくれているお父さんやお母さん、地域の人など、周囲の働く人に感謝の気持ちを伝えたいですね…(^o^)
私も「勤労感謝の日」は、周りの人に「ありがとう」の気持ちを言葉で伝えたいと思います❢❢
さて、今日はそんな勤労感謝の日にちなんで、
らいおん組の子どもたちは、いつもお世話になっている和泉砂川駅の駅員さんたちに、プレゼントを渡しに行きました!
みんなの大好きな電車を運転してくれたり、遠くへお出掛けするときには、駅員さんたちがいなければいくことはできません。
そんな話をして、子どもたちと一緒に感謝を伝える言葉を決めました!「いつもありがとうございます!これからもお仕事頑張ってください」と伝えることになりました( *´艸`)
手作りプレゼントをもって、さぁ出発です!
「遠足みたいやなぁ~♡」とウキウキの子どもたち(*´ω`*)
いつも歩く道でも、友だちと一緒にいるだけで特別な道になるようです(≧▽≦)
自分の足でしっかり歩いて和泉砂川駅に到着です!!
駅員さんに、まずは「おはようございます!」と元気よく挨拶をしてから、あの言葉を伝えました!!
\いつもありがとうございます!これからもお仕事頑張ってください/
そしてプレゼントをお渡ししました♡
和泉砂川の駅員さんたちはとても喜んで下さいました!駅の構内に貼って下さるそうです(●´ω`●)
子どもたちは大喜びで、「見にこなあかんわ!!!」と息まいていました(笑)
その後、みんなで集合写真を撮って、駅員さんの帽子も被らせてもらいましたよ!!
みんな大喜びでポーズを取っていました♪
和泉砂川駅の駅員さんの皆様、お忙しい中本当にありがとうございました!!
これからも子どもたちの安全を私たちと一緒に見守って頂けたら、と思います❢❢
宜しくお願い致します!!