信達こども園ブログ

6月20日

今日は事務所から火災が発生した想定での「消防自主訓練」がありました。

ベルが鳴ると、「火事です!」という放送を聞いて、すぐに口を押さえ、静かに放送に耳を傾けることが出来、日頃の訓練の成果を発揮していました。

らいおん組のMYちゃんは「煙は上に行くから低くなるんやで!!」と近くのお友だちに教えてあげていましたよ。

無事に避難したあとは遊戯室でお話を聞いて、DVOを鑑賞。

改めて、避難訓練の仕方について学びました。

IMG_0414 IMG_0411

DVD後の○×クイズでは、ぱんだ組のKYちゃん、SMちゃんが正解するとガッツポーズをして大喜びする姿が見られました(^^)/

きりん組は園内を探検し、誘導灯のある場所を皆で探しに行きました。

見つけると「あった!!」と嬉しそうに先生たちに知らせてくれてましたよ。

私たちも子どもたちの大切な命を守れるよう、消火器の正しい使い方を確認し水消火器での消化練習をしました。

※来週の当番はらいおん組メロングループ、きりん組バナナグループです。

エプロン・三角巾・マスクの用意をお願いします。

2025年06月20日

6月19日

ぱんだ組

今日は七夕制作をしました♪

織姫様と彦星様の顔、そして大きなお星様をハサミで切りましたよ(^O^)

最初はお星様のカーブになっている部分に苦戦していたTKちゃん。

北野先生と一緒に切っていたのですが、途中からは「1人でできる!」とチャレンジ!!

最後まで切り終えると完成したお星様をニコニコと見つめていました(*^^*)

TRくんは、顔の形を切っている時に「Rくんも顔丸いわ」と自分の顔と比べていて、近くにいたSMちゃんもクスッと笑っていてとっても微笑ましい空間でした♫

IMG_0399

きりん組

今日は園庭でバナナ鬼をしました。

IMG_0009IMG_0011

「バナナになったら、動いちゃいけないんだよ~」と伝えると、KAくんが「2回タッチされるまで動かない!」と先生が忘れていたルールまで細かく伝えてくれました(#^^#)

1回戦の鬼は、T.Sくん、M.Sちゃん、O.Tちゃん、M.Tちゃんです!

K.Hくんは、K.Sくんにつかまると「あ~捕まった、バナナなったから助けて~」とみんなに叫んでいました( *´艸`)

2回戦はF.Kくん、O.Yちゃん、K.Hちゃん、F.Yくん、そして北野先生も鬼です!

”よーいドン”で「きゃ~!」と走って逃げていたI.Kちゃん。

N.Rくんも、K.Hくんに引き続き「バナナなったから助けて!」と大きい声で皆に言っていましたよ。

終わった後にF.Yくんが「北野先生も一緒に鬼したな~!!YくんはMSちゃん捕まえたよ!」と嬉しそうに教えてくれました♡

今日も元気いっぱいなきりん組さんでした☺

らいおん組

今日は新聞島ゲームをしました。

IMG_0402

前回はチーム戦で戦いましたが、今回は個人戦で戦いました。

新聞の大きさを色々なサイズで用意し、一人ひとりが自分で選び決めたものを自分の島として見立てて遊びました。

自分の島となると皆大興奮!!

海に落ちないように…ジャンケンにも力が入っている様子でした( *´艸`)

K.Iちゃんは小くなった島に一生懸命足をのせ、バランスをとっていると、近くの島にいたS.Fちゃんと、Y.Hちゃんが手を伸ばし助けてあげていましたよ。

とってもステキな友情シーンに心温まりました( ˘ω˘ )

最初から最後まで大盛り上がりの新聞島ゲームでした!!

2025年06月19日

6月18日

今日は仲良しデーだったので園庭へ!….行きたかったのですが、連日猛暑の為、外へ行けず遊戯室でじゃんけん列車をしました。

らいおん組・きりん組のみんなは大喜び(*^^*)ぱんだ組は初めてだったので首を傾げていましたよ。

「3人1組になってね」と伝えると、らいおん組BMちゃんときりん組MSちゃんがぱんだ組のMAくんを誘い、らいおん組KHちゃんときりん組KHちゃんがぱんだ組KHちゃんを誘って兄弟で同じチームになっていましたよ★

TRくん、MIくん、MRくんのチームは、歩くのが早くて「うわぁ~!!」と言いながらニコニコで楽しんでいました!!

最後に残ったのは、ORくんとSHちゃんのチーム!そして、

勝ったのは…SHちゃんのチームでした(*‘∀‘)

「全部グーで勝った!」と嬉しそうに教えてくれましたよ!

最後は皆で長い列車になりました☆彡

みんなで楽しく遊びました!!

IMG_0396 IMG_0394

2025年06月18日

6月17日

ぱんだ組

今日は園庭で玉入れをしました!

IMG_0383

赤チームと白チームに分かれての対戦で両チームとも

ジャンプをして全力で玉を入れていました(*´▽`*)

白チームのMAくんは身長を生かし一気に4つの玉を抱えてカゴに入れようという作戦!

赤チームのMSちゃんは大ジャンプで玉を入れることに成功して「入ったー!」と喜んでいました☆

みんなで入った玉の数を数えた結果、赤チーム9個、白チーム14個で勝利したのは白チームさんでした!

そしてお片付け競走では、赤チームさんが勝利しました。

両チームとも勝つことができたので良かったです(^O^)

きりん組

今日は金魚制作の続きをしました。

前回折り紙で折った金魚を見てニコニコだったSYくん、

絵の具で描いた池に泳がせて楽しんでいましたよ(#^^#)

今回はのり付けと自由画をしました!!

KHちゃんは真剣にのりを塗っていました。

池に浮かぶ葉っぱのことを「水草だよ」と伝えると、「見たことあるー!!」と嬉しそうにKHくんが教えてくれました☆

自由画では池の中に可愛い金魚を沢山描いていたKSくん。

「折り紙の金魚の赤ちゃんやで」と教えてくれました。

とっても可愛い涼しそうな作品が完成しましたよ(*‘∀‘)

IMG_0378 IMG_0377

お楽しみに☆彡

らいおん組

朝は雲りがちでしたが昼からは太陽が出てきて暑くなってきましたね。

今日は七夕の制作をしました。

中山先生から「織姫様と彦星様が出会う日は何月何日でしょう?」という質問にBMちゃんが「7月7日です!」と答えてくれてお友だちから拍手をもらい嬉しそうでした。

今日は折り紙で天の川と顔の型をハサミで切りました。

天の川は折り紙を切り落とさないように皆慎重にハサミで切っていて、すごい集中力で取り組んでいました(^^)/

IMG_0390

切った天の川をOHちゃんは破れないようにゆっくりゆっくりと広げて「お~!」と喜びの声をあげていましたよ。

ハサミの使い方がとっても上手になってきました(*^^*)

七夕制作楽しみにしていて下さいね★

2025年06月17日

6月16日

ぱんだ組

今日は良いお天気でしたが気温が高くとても暑かったので遊戯室でしっぽ取りをして遊びました。

1組さんと2組さん交代で休憩(応援)とゲームに人数を分けてしました。

1組さんはKKくんMSちゃんが鬼をしてくれました。すごい勢いでしっぽを取っていました!

ゲーム終了し5人のお友だちが残りました(^O^)

交代して2組さんはMAくんとISちゃんが鬼をしてくれました!

「待て待てー」と追いかけるISちゃん。

2組さんは4人のお友だちが残りました!!

次は広い園庭でみんなでしたいと思います♪

IMG_0361

きりん組

お部屋で初めてする遊びをしてみました(≧▽≦)その名も…!!「リトミックポーズゲーム♫」

子でもたちは小さい頃から先生が弾いてくれるピアノの歌に合わせて体を動かす「リトミック」という遊びを沢山してきましたが、きりん組になったので、そのリトミックをアレンジして遊んでみたのです。

その曲に合わせて自分で形を考えてポーズを取るというものです!!

1曲目に「もしもしかめさん」が流れると体操でしている「カメ」のポーズをみんなしていましたよ(^O^)

うんうん、始めはこんな感じでなじみのあるポーズをするみんな♡他にも「カエルのうた」「トンボのめがね」「おうま」などは小さい頃からやっていてお得意です!!

次は、「パート・オブ・ユア・ワールド」(アリエルの曲)「ゴジュウジャー」など子どもたちが大好きなよく流れてくる音楽でも表現☆彡

その他、6月のきりん組の月の歌「虫歯のこどもの誕生日」という歌でも☆彡さて、みんなどのようなポーズを見せてくれるのかな(^^♪曲が聞こえてくるとIKちゃんやOYちゃんはほっぺたを手で押さえて歯が痛いポーズをしていましたよ★

↓さて、このポーズはなんでしょう?皆さん考えてみてくださいね☆

IMG_0354

 

らいおん組

今日は遊戯室で「王様ドッヂ」をしました!

IMG_0368

子どもたち同士で足を合わせて「王様王様王様だよ」と独自のルーレットをして、王様を決めていたのは、紫チーム!

王様はORちゃんになりました。黄色チームはFKくんが王様になりました!

両チーム固いガードで王様を守ります(^^)/

MGくんはボールを取るのが上手で、どんどん当てていきます☆

それぞれの王様は「守って~~!!」と王様を全面アピールしていました(笑)

HSちゃんはボールを上に投げて上から狙う作戦でしたが当たらず…(T_T)

当たっている人数は紫チームの方が多いですが、王様が当たるまで終わりません!

そこで、なんと!ボールをもう1つ追加です。

「うそやろ!?」とKIちゃんは叫んでいました(笑)

さて、あっちにもこっちにもボールがあって子どもたちはキョロキョロ(;´∀`)

とうとう紫チームの王様ORちゃんがMGくんに当てられました!

黄色チームは「よっっしゃ~~!」と全力でガッツポーズ♥

紫チームは残念そうでしたが「またやろうな!次は勝つから!」と次に気持ちを向けていましたよ(#^^#)

2025年06月16日

6月13日

ぱんだ組

今日は良い天気だったので園庭に行きました。

最初に小さな三角コーンの上にボールを乗せて「これな~んだ?」とクイズを出すと、「アイスや〜☆」と嬉しそうに答えてくれました.今日は「アイス運びリレー」をしましたよ。

I.Tくんはアイスの部分(ボール)が落ちないように顎でボールを押さえて運んでいました(笑)

T.Mちゃんは途中でアイスを落としてしまい、コーンで一生懸命拾おうとしていました(笑)

K.Fちゃんは「アイスが溶ける〜‼︎」と急いで走って上手にパスしていましたよ♪

アンカーのK.Yちゃんは「頑張って〜」と1組のみんなに応援されてゴール!

惜しくも負けてしまった2組さんも上手にお友だちにアイスを渡していました(≧▽≦)

IMG_0328IMG_0330

きりん組らいおん組

今日は、なんと!!らいおん組&きりん組で、ひまわりの種を植えました!!

皆、去年のひまわりを覚えていたようで「めっちゃ咲いてたよなぁ!」と友だち同士で話していました。

プランターの前に集まると、種を入れるための穴を指で開けます!

「え!虫おるやん!」「え、でもちっさい虫やしいける?」

きりん組さんとらいおん組での会話も盛り上がり、なんだか楽しそうでした(^O^)

穴の中にはひまわりの種を3粒ほど入れます。

きりん組のM.TちゃんとM.Mちゃんは「1、2」と丁寧に数えながら入れていました(#^^#)

らいおん組のO.Tくんは「ひまわり大きくなるかなぁ…」と待ち遠しそう。

その直後、虫を発見したTくんは「虫も大きなったらどうしよう…」とちょっぴりと心配そうでした。

最後は全員で「きれいなひまわり咲きますように!」と願いを込めました。

とっても楽しみなようです。

らいおん組さんが当番活動で水をあげてくれますが、みんなで大切に育てながら生長を見守りたいと思います(*‘∀‘)

IMG_4220IMG_4214

※来週のお当番はきりん組いちごグループ、らいおん組ぶどうグループです。

用意をお願いします。

2025年06月13日

6月12日

雨上がりで久しぶりに涼しい風が吹いて、外遊び日和でしたね~。

朝から「今日はお外行くー!?」と嬉しそうな声が聞こえてきましたよ(*^^*)

今日は、ぱんだ組、きりん組、らいおん組みんなで運動会のお披露目会(演技)をしました♪

最初はぱんだ組さんが、カラフルなお花や葉っぱを付けた衣装で演技を披露してくれました。

とっても可愛く踊ってくれて、きりん組のお友だちもらいおん組さんも、みんながほっこりにっこり笑顔になりました。

Iちゃんは始まる前は「なんか恥ずかしい、、、」と言っていましたが、いざ始まると体を揺らしてノリノリ!(笑)

IMG_0312

ISちゃんは、らいおん組さんのダンスを見て「タッタッターって鳴るやつ(鳴子)かっこよかった!」と目をキラキラさせていましたよ(*ノωノ)

きりん組さんは、キラキラのポンポンに鮮やかな水色の衣装を着ていつものように元気いっぱい登場!

IMG_0314

入場してからも、観てくれている他のクラスのお友だちや先生たちに大きな掛け声を聞かせてくれました☆彡

NRくんは「らいおん組のIKくんがかっこよくてずーっと見てた!」とお話していましたよ!

らいおん組さんは鳴子を手にとっても華やかな衣装で力強いダンスを披露してくれました♫

ITくんは、入場すると目の前に弟のTくんが(^O^)

「あ!」とすぐに気づき、とっても真剣な眼差しで踊っていました!

IMG_0323

らいおん組のYNちゃんとTRくんは二人でダンスを観ながら「可愛い♡可愛い♡」と何度も言っていました(*´▽`*)

振りを真似して一緒に踊ったり、掛け声を一緒に叫んだり、とみんな大喜びでした(^ ^)

他のクラスのお友だちの素敵な演技を観ることが出来て、とても嬉しそう!!お互い良い刺激になりました♡

運動会の時の気持ちとはまた違った楽しみ方が出来ました☆☆☆

2025年06月12日

6月11日

今日は身体測定がありました!

きりん組、らいおん組は男の子・女の子で分かれて行いました。

らいおん組さんが来るまで絵本を読んで待っていたきりん組さん。

SYくんは早く身体測定をしたかったようで「絵本片付けてください」の声掛けが聞こえるとすぐに服を脱ぎ始めていましたよ( *´艸`)

服を脱いで測定しているのを並んで待っているときに、らいおん組のMGくんは、きりん組のMIくんにマッチョポーズで大きい自慢!!

それを見てIくんは「おー!」と手とパチパチと拍手を送っていました(≧▽≦)

女の子たちの中では、YUちゃんがきりん組さんに制服の畳み方、置き方を手取り足取り教えてあげていました♥

ぱんだ組さんのTHちゃんは、終わったあとこっそり先生に「大きくなってた??」と聞きにきていたそうです(o^^o)

※身体測定の結果はアプリ内の「成長記録」にてご確認お願いします。

2025年06月11日

6月10日

ぱんだ組

今日は、雨が降っていたので遊戯室で「サーキット遊び」をしました‼︎

ぱんだ組になってはじめてのサーキット遊びです☆

約束事や遊び方を話している時から、前のめりでワクワク!

スタートの笛が鳴ると「きゃ〜」という声がたくさん聞こえてきました^ ^

ふわふわマットの上を大ジャンプしてT.Rくんは「めっちゃたのしい〜‼︎」とニコニコ(≧∀≦)

ポッピングジャンプはみんな大苦戦でしたが、I.Tくんは「みて〜♡」と上手なジャンプを見せてくれましたよ!

ぱんだ組になってから、はじめてするサーキット遊びに大興奮の子どもたちでした(*^^*)

IMG_0270IMG_0276

きりん組

今日はあいにくの雨でしたね。ミュージックストップゲームをしました。

ミュージックストップゲームのルールは、曲が止まるとそのままのポーズで一時停止をし動いてしまったら負けです。

みんなが大好きな「♪ネガティブファイター」で勝負です☆

曲が流れると自然に踊り始め~、「ねぇ、なんで?」の歌詞のところでストップ!

みんなすぐに動きを止めます!

何度も曲の途中で止めましたが、みんなしっかり音楽を聴いてピタリ!と止まっていました(*ノωノ)

アウトのお友だちも嬉しそうに応援し、最後は5人のお友だちが勝ち残って大喜びでした♡

そのあとはワミーやマグフォーマーで楽しく遊びました(*^^*)

IMG_0290

IMG_0287

らいおん組

今日は雨が降っていたので室内で「フルーツバスケット」をしました。

らいおん組になってからは初めてするので、Y.Hちゃんは「フルーツバスケットってどんなんやっけ?」と顔にを浮かべていました(;´∀`)

フルーツは普段、当番活動で分かれているフルーツにしました!

約束事は3回座れなかったらアウト、両隣りの椅子に移動するのはダメです!

最初は日直U.Iちゃんからスタート!

みんなキャーキャーとテンションMAXで楽しんでいました(^^)/

K.Hくんは移動のときお友だちに揉まれに揉まれて座れず、しぶしぶ真ん中に…。

一部始終を見ていた川端先生は思わずクスッと笑っていました。

アウトになった人は3人!!反対に1回も鬼にならないでずっと椅子に座り続けられたお友だちが17人もいました!!

その後は自由遊び!粘土が大人気でした(^O^)今日もゆっくり過ごしました♥

IMG_0033 IMG_0029

※本日全クラス内科健診を受診しています。

2~5歳児クラスはシール帳の後ろに結果を記載していますのでご確認よろしくお願いします。

2025年06月10日

6月9日

ぱんだ組

土曜日の運動会は沢山の保護者の方に見に来て頂き子どもたちは大喜びでした!ありがとうございました♪

とっても楽しかったでようで、登園後はお家に帰ってからの話をしたり、新しい紫色のTシャツを見せ合ったりしていましたよ!

今日は、動物バスケットをしました♪

IMG_0264

初めてするゲームだったので、丸く並んでいる椅子を見て不思議そうな子どもたち^ – ^

「何するんかなー?」と始まる前から盛り上がっていました!

最初はNRちゃんが真ん中に立ってくれました!

お題は「ぱんださん!」ぱんだの動物カードを持っているお友だちは慌てて椅子を探しに行きます(^O^)

何度かした後、KFちゃんの元気いっぱいな「動物バスケット!」の声で一斉に椅子から立ち上がった子どもたちは「椅子!椅子ちょうだい!」「あ、ここさっき座ってたからあかんわ!」と大騒ぎでした(^ ^)

きりん組

運動会ありがとうございました。

演技では、取り組みをしている時からずっと楽しく踊っていたのですが、いつの間にかお家の方に見てもらうことが【頑張る力】に変わっていました。

竹取物語も、初めはゲームをすることが楽しくお互い 喜び合っていましたが、いつのまにか勝つことや負けることに喜びや悔しさを感じ「次絶対隠す!」と闘志を燃やす姿が見られるようになり、子どもたちの成長を嬉しく感じていました♡

今日登園した子どもたちは、お家での様子を沢山嬉しそうにお話してくれました(≧▽≦)

そこで、今日は運動会の思い出を絵にしました。

image

MKちゃんは「ネガティブファイター」のシクシク(涙)のファイテングポーズを描いていました♡

K.Hくんはダイナミックにダンスの様子を描いていました!

K.Hちゃんは竹取の「あおはん」「きいろはん」という文字まで描いていました( *´艸`)

みんな思い出しながらとっても楽しそうでしたよ♡

お休みのお友だちは明日、一緒に描きたいと思います♪

らいおん組

保護者の皆さま土曜日は運動会ありがとうございました!

朝から「お寿司パーティーした~」「しゃぶしゃぶ食べに行った~」などなど沢山お話ししてくれました!( *´艸`)

NIくんは「ダンスすごかったね!ってパパに褒めてもらった」と教えてくれました♡

園生活最後の運動会が子どもたちにとって特別な時間になっていたら嬉しいです♡

さて今日は、運動会で楽しかったことや頑張ったことを自由に描きました!

image

KHくんは、網やハードル(工事現場のポール(笑))の細かい色まで再現した障がい物競争、NRちゃんは鳴子を持って演技しているところを描いていましたよ。

みんなで思い出を振り返りワイワイお喋りしながらとても楽しそうに、細部まで1つ1つ再現しながら絵を描いていました(≧▽≦)

2025年06月09日