信達こども園ブログ

手作りのぬくもり

ベニテングタケ保育所の中にはいろいろな季節を感じる

            演出がされていますベニテングタケ

 

今日は少し所内を探索して探してみましょうパンさん/歩く吹き出し

 

 

ひよこ組の前を通ってみると…

しんだちおしゃべりkitchen

発見!!2

 

ここはどこだと思いますか?

このスペースは子どもたちのオムツを替える

場所ですオムツ

 

秋の雰囲気が醸し出されていますよね!

この壁面はスタッフたちが丹精込めて作り

四季に合わせて貼り換えているんですよ!

 

色々探してみてくださいね!!6

 

ドットラインドットラインドットラインドットラインドットラインドットラインドットラインドットラインドットライン

さて、運動会まであと3日となりましたリレー

先日のブログでは運動会の取り組みの

様子をお伝えしましたが、

今回は運動会本番を盛り上げる道具の

紹介をさせて頂きます星

 

1歳児あひる組、ぺんぎん組の運動会は

ふれあい遊び

はらぺこあおむし はらぺこあおむし はらぺこあおむし

 

エリックカールの有名なこのお話
しんだちおしゃべりkitchen
小道具で使われる食べ物たち

 


 

一つ一つ素材もやわらかいものを使いスタッフの

愛情がこもっていますにこにこ

しんだちおしゃべりkitchen

色々なところに注目しながら運動会を

ご覧くださいねはーと

2011年09月29日

秋到来

台風が過ぎてから

気温も一気にぐっと冷え

朝は寒いほどですねとんぼ。

 

今日小学校では運動会というところも

多いのではないでしょうか?玉入れ

 

気候も良く絶好の運動会日和ですね太陽

 

さて、信達保育所もいよいよ運動会が

来週

10月1日(土)

に迫ってきました!

 

前回のブログでは4歳児きりん組さんの練習風景を

お届けしましたが、今回はかわいい1歳児

あひる組アヒルぺんぎん組ぺんぺんの取り組みの様子を

お伝えします好

 

 


しんだちおしゃべりkitchen

「よいしょ、よいしょ汗

これはふれあい遊びの取り組みの様子です。

 

当日は保護者の方にも参加していただきますので

動きやすい服装で、思いっきり楽しみましょうね体操服


当日晴れることを願うばかりですはれ

2011年09月24日

敬老の日の集い

 とんぼとんぼとんぼとんぼとんぼとんぼとんぼ

9月19日の敬老の日に先駆けて

9月14日保育所でも

 

柿 敬老の日の集い 柿

 

がありました。

 

当日は牧野老人会の方々が来られ

9月の誕生会にも一緒に参加してくださいました。

 

しんだちおしゃべりkitchen

 

子どもたちのことをとっても賢いと褒めて頂きましたnikoniko

9月生まれのおばあちゃんもいらっしゃったので

一緒にお祝いしました苺ケーキキラキラ

 

 

その後らいおん組の子どもたちとの交流があり

駒やあやとりなど様々な伝承遊びを教えて頂きました。

しんだちおしゃべりkitchen

しんだちおしゃべりkitchen

やっぱりおじいちゃん、おばあちゃんは遊びの名人駒

 

「すごーいキラキラ上手!もう一回やってー!!」

「駒うまく回れへん困どうやったらいいの?」

 

子どもたちからは質問&お願いが絶えませんsao☆

しんだちおしゃべりkitchen

お昼ごはんも一緒に頂きましたご飯食器

いつもよりも食欲も会話も弾みます♪

しんだちおしゃべりkitchen

flower1花道を作ってお見送りflower1

 

最後、おじいちゃん、おばあちゃんが保育所を

出られるときには上靴のままなのも忘れ

所庭に飛び出して

 

「また来てね~!!」

「ありがとう~!!」♥akn♥

 

と手を振る子どもたちの姿がキラキラ

子どもたちにとってとても楽しい思い出になったようです。

 

とんぼとんぼとんぼとんぼとんぼとんぼとんぼ

 

2011年09月15日

中秋の名月

第4回☆おやつレシピ

はるちゃんの甘さ控えめ安心おやつ♪

キノコもみじ朝、夕の涼しさの中に

   秋を感じられるようになってきましたねもみじキノコ

今日9月12日はお月見

中秋の名月です。お月見

しんだちおしゃべりkitchen

「中秋の名月」は旧暦八月十五日の月のことを指します。

十五夜は名月とも呼ばれ、昔から月を眺めるのに絶好の時期とされ、

縁側などにお酒を置き、すすきを飾り、

月見団子・里芋・枝豆・栗などを盛って月を眺めて楽しみますすすき

 

 

保育所でも中秋の名月にちなんで

今日のおやつは

 

あんもちお月見のお団子です

 

sei 材料 (約20個分)

白玉粉      100g

・絹ごし豆腐    150g

・砂糖        30g

・こしあん      150g

 

sei 作り方

 

1・豆腐を軽く水切りし、白玉粉、砂糖をボールに入れて

耳たぶくらいの硬さになるまでこねます。

2・こねたものをお好みの大きさに丸めます。

 

3・鍋に湯を沸かし、団子を入れ、浮いてきたら冷水の

中に入れて冷まします。

 

4・軽く団子の水を切り、上からあんこをのせれば…

 

キラキラ出来上がりキラキラ(オレンジ)


しんだちおしゃべりkitchen

豆腐が入ることで食感もやわらかく、ヘルシーにいただけます豆腐

 

 

 

そして今日はお月見にふさわしく、満月満月が見られますよ!

お家で子どもたちと一緒にいいお月見を過ごして下さいねハート

はるちゃんより♪

 

2011年09月12日

運動会に向けて

毎日快晴お天気サンサン

でも、朝夕は急に涼しくなりましたね~DASH!

皆さん寝冷えなどしていませんかはてなマーク

 

さてさて、先日保育所では

運動会全体練習がありました!!

 

ジャジャ~ンビックリマーク黄組☆青組☆赤組☆緑組☆

 

下の写真は、開会式の様子です。

しんだちおしゃべりkitchen-開会式

 

皆とっても上手に並んでいますね。

 

中でも、初めての全体練習にして『ぉお~ビックリマーク

いう姿を見せてくれたのは、

きりん組さんのダンスサタデーナイトフィーバー

その姿を、ほんの少しだけお見せいたしましょうラブラブ

             した

しんだちおしゃべりkitchen

あとは 秘密秘 です。

 

他ののクラスの子どもたちも、皆

音譜やダンスでノリノリノリノリになったり

競技で汗汗を流したり、

皆で同じ目標に向かって真剣真剣になったり、

 

とても頑張っていますので

楽しみにしていてくださいね

2011年09月10日

食糧備蓄のポイント

この度の台風12号により被災されました皆さまに

心よりお見舞い申し上げます。

 

3月11日に起こった「東北地方太平洋沖地震」に次ぎ、
今日本全体として防災への意識が高まってきているように
感じます。
 

 

今回はいざというときに備えての「食糧備蓄のポイント」をお伝えします。

その中で皆さんにお勧めしたいものが

 

「ローリングストック法」

です。

 

これは特別な保存食を用意する事なく、普段の生活の中で無駄の無い備蓄が出来ます。

1・普段買う2倍の量の食料品を買います。この時買う食料品というのはストック可能な食材の米、カップラーメン、レトルト食品、缶詰、お菓子などです。

 

2・古いものから順に使っていき半分量を使ったら、使った分と同じ量を購入します。この様に常に食料品が余分にある状態をキープするのがポイントです。なので余分買いする食品は賞味期限がその期間に消費可能なものにしてください。

 

3・食料品の備蓄の他にも生活用品のストックにも有効です。トイレットペーパーや生理用品など、ローリングストック方を取り入れると災害時に対応でき安心です。

 

 

使う予定のモノを先買いしておくだけなので無駄がありません。
また備蓄用の特別な食料をどこかに確保しておく必要はなく、古いものから順に使い、

食料を循環させられるので常に新鮮な食料が備蓄できるメリットがあります。

食糧を調理するのにカセットコンロと鍋などがあると便利です。

またペットボトルのミネラルウォーターはだいたい賞味期限が

2年近くあるので保存に便利です。

 

一日も早い復興を心より願っております。
2011年09月08日