
らいおん組
今日で7月も終わり!!
あっという間ですね( ゚Д゚)
さて、今日は「ひまわり制作」を仕上げました。
花の真ん中の丸を自分で描いてハサミで切り、花びらは折り紙をちぎって、ちぎり絵をしました!
花びらは大きくちぎる子どもや細かくちぎる子どもなど貼り方にも個性があり、とても素敵なひまわりが出来上がりました☆彡
制作中、自由画を描きながらYEちゃんが「ひまわりは太陽やなー」と言いながら太陽と青空を描いていましたよ(*’ω’*)
仕上がったひまわりを並べてみるととても華やかで部屋がパッと明るくなりました!!
そして、今日は2回目のなすの収穫をしました。調理の先生がらいおん組さんにだけ明日の給食にオプションをつけてくれうるそうですよ~♡お楽しみに!!
きりん組
今日は遊戯室で「ハンカチ落とし」をしました。
始めはハンカチ1枚でしました。
KSくんは「FKく~ん!」と言いながらハンカチを置いてダッシュで逃げていましたが、名前を言っってしまったことですぐハンカチを置かれたことに気づいたFKくんは、すぐにKSくんをタ~ッチ!!
「言ったら気づくなぁ」と皆で話しました( *´艸`)
その後ハンカチを2枚に増やして遊びました。
ハンカチを持って歩きながら「誰にしよっかな~」とNHちゃんが言うと皆「ひぇ~!」と言っていましたよ。
結果、MKくんがハンカチを落とされ、「うおー!!」とやる気満々で追いかけていました。
が、途中でタッチするはずのNHちゃんを抜かしていましたよ(笑)
今日も沢山体を動かして楽しんだきりん組さんでした(#^^#)
ぱんだ組
今日は「椅子取りゲーム」をしました。
運動会で使ったはなかっぱの「笑顔のまほう」の歌と共に椅子取りゲームを始めました。
みんな曲が流れるとノリノリでダンスをする中、一点集中でずっと椅子を見つめるNRちゃん!
1位になりたい気持ちが強く出ていました(^^♪
ITくんは音楽が流れている間はノリノリでダンスを踊るものの、音が止まったら瞬時に椅子を取りにいっていました★
結果1位になったのは今日がお誕生日のTRくんでした(*^-^*)
両方、おめでとうですね♡
2位はITくんでした。惜しかったですね((+_+))
ぱんだ組
今日は気温が高くなってしまったため、残念ながらプールに入れませんでした。特別に遊戯室で宝探しをして遊びました(≧▽≦)
今日はお宝は「お花ブロック」!!
さあ、子どもたちはどれだけ見つけられるのでしょうか?
KKくんは素早い動きでしゃがんで、体を使って必死に探していました☆彡
NCくんは「2個見付けた~!」と満面の笑みで見つけたお宝を見せにきてくれました( *´艸`)
今日一番多くお宝を見つけることができたのは、NRちゃんの3つでした!
プールは残念でしたがみんな宝探楽しんでいましたよ。
きりん組
今日は、子どもたちが大好きなプール遊び!
そして今日はプールの中で「宝探し」をしました!
2チームに分かれて色とりどりの宝を手さぐりで探します。
宝を見て「わぁー!」と目を輝かせる子どもたち…♡
S.Yくんは、一度で5つもお宝を見つけて「先生見て!」と嬉しそうに見せてくれました♡
自由遊びでは、ペットボトルやじょうろを使ってとても気持ち良さそうに遊んでいました!
K.Hくんはペットボトルに水をためて、高山先生めがけてバシャッ!!
それを見たN.RくんとM.Aちゃんも高山先生にたくさん水をかけてとても楽しそうでした♪
すかさず高山先生も子どもたちに水をかけて対抗していました…( *´艸`)
今日もとても元気なきりん組さんでした♡
らいおん組
昨日から「明日プール入れるかなー」とドキドキしていたらいおん組の子どもたち!!
プールに入れると知ると「ヨッシャー!」と大喜びでした(≧▽≦)
HTくんは「今日もいっぱい水かける」とはり切って言っていました( *´艸`)
入水するとあちこちから「うわー気持ちいい」との声が♪
バタ足をしたり、ワニ歩きでフープをくぐったりと遊んだ後は自由遊びタイム!!
らいおん組恒例の激しい水の掛合いが始まった傍では、ゆったりとペットポドルシャワーで楽しむM.SちゃんとN.Aちゃん、M.Gくんでした♪
ぱんだ組
今日はボール運びリレーをしました。
2チームに分かれてそれぞれでチーム名を考え「うさぎチーム」と「きりんチーム」でたたかいました!
コーンの上にボールを乗せ走るのですが「あ〜!!」と嬉しそうに追いかけるT.Mちゃん☆
順番を待っていたきりんチームのM.Rくんは「がんばれ、がんばれ!」と誰よりも大きな声で応援していました。
そんな暑い応援の甲斐もあってきりんチームが勝ちました(^O^)
「またやりたーい!!」と次回を楽しみにしているぱんだ組の子どもたちでした♫
きりん組
今日はお部屋で「ボールDEこ~ろんだ」を行いました!!
鬼役の先生がボールを手からはなしている間に前にすすみます。
アウトにならずに先生にタッチできたらクリアです!!
今は1つのボールで外の先生たちが悪役です( *´艸`)
なので新ルールとして先生たちがボールをパスしあい、ボールを手にした鬼の元へ向かうようにします!
いよいよゲームスタートです。
始めはすご勢いでグングン進むNRくんが見事高山先生をタッチ☆彡素早かったです(#^^#)
ところが2回戦は大苦戦。
山路先生や高山先生もフェイントをしはじめました(*´ω`*)
みんな翻弄されて大半がアウトに!(T_T)
ですが、慎重派のKKちゃんが見事タッチ!!
きり組のみんなの勝利となり、とっても嬉しそうでした(≧▽≦)
らいおん組
今日は「夏」をテーマにした絵を描きました☆彡
川端先生が「夏とえば?」と子どもたちに問いかけると。「かき氷!」「スイカ」「ながしそうめん」等 様々な言葉がとびかっていました!!(≧▽≦)
それぞれ好きな絵を描き始めると一人ひとりが想い想いにステキな絵を画面いっぱいに描きます♪
KIちゃんは.肌色、水色で色を塗り「そろそろ解ってきたんじゃなーい?」と保育者にクイズ( *´艸`)
「え?プール?」と答えると 「ちがう!ちがう!」とのことで、答えは”海”でした。
広々とした海にヤシの木が生えており、さら鳥を描き涼し気な絵が完成していました☆彡
らいおん組
今日は朝から沢山のお友だちが「先生お休みに○○した!!」や「次のお休みに○○するねん!!」など活き活きとお話をしてくれてとっても楽しい気持ちになりました(^^♪
さて今日は遊戯室でドッチボールをしました。
回数を重ね、ルールや遊び方理解して遊んでいる姿が見られました。
FKくんはボールを右手に持ち、左手はねらいを定めた方向に手を伸ばしバランスをとって片手投げで勢いよく投げていました!
終了10秒前にカウントダウンを始めると、KHちゃんの気合いが入り始め2人ものお友だちを当てることができたんですよ( *´艸`)
終わってから「10秒で2人当てれた!!」と満足気な表情で話していました★
今日も大盛り上がりのドッヂボールとなりました(#^^#)
きりん組
今日はお部屋でフルーツバスケットをしました。
きりん組になって初めてのフルーツバスケット☆彡
ぱんだ組ではフルーツのイラストの描いたペンダントを付けて遊んでいましたが、今回は何もつけずに行いました!
みんな、自分のお当番のフルーツを覚えて動いていましたよ(*’ω’*)
最初は、MMちゃんに前に出てもらい「フルーツバスケット!」からスタート!
皆「きゃ~♡」と嬉しそうに移動していました♪
SKくんが真ん中に立つと「バナナグループ!」と大きい声で言って、友だちが動いたあとの席にすぐ座っていました。
SYくんが最後の鬼だったのでインタビュー★
北野琴子先生が「今日の食べた朝ごはんなんですか?」と質問すると「てりやきピザ!」と教えてくれました☆彡
ぱんだ組
今日からぱんだ組に職業体験の高校生のお姉ちゃん先生が夢体験で来てくれています。
朝自己紹介を聞いている間もソワソワ嬉しそうなぱんだ組の子どもたち♫
まだ恥ずかしそうにしているお友だちもいましたが、金曜日まで来てくれるので一緒にいっぱい遊んで楽しく過ごしたいと思います☆
今日は遊戯室で中あてをしました。
お姉ちゃん先生にもボールを投げてもらい、子どもたちは「きゃー!!」と嬉しそうに逃げていました。
2回戦でたった一人勝ち残ったKYちゃん!
逃げる姿を見ているとお友だちとお友だちの間を上手にすり抜けてボールに当たらないようにしていました( *´艸`)
ルールの理解も早くなり、一人ひとりがしっかりルールを守り楽しむことができていました(^O^)
らいおん組
今日は「ひまわりの制作」をしました!
以前きりん組らいおん組で植えたひまわりの生長を願って絵をかきましたよ!
画用紙を縦に2つ繋げた長~い台紙を見て「え!!?」と目をまん丸にしていました( ゚Д゚)
まずは、好きな色の画用紙を好きなだけ選んでちぎり、土を作りました。
MHちゃんは黄土色と茶を選んで、配色も考えながら丁寧に貼っていました。
NAちゃんは長くちぎってレンガのように土を敷き詰めてペタペタ!
次は緑、黄緑、濃い緑の絵の具の中から選んで、茎や葉などを描きます。
MEちゃんは「葉っぱを色んなのあるよね~」と言いながらギザギザの葉を上手に再現(^_-)-☆
TRくんは濃い緑の中に黄緑を入れて個性ある葉っぱができました♡
今日は土と茎でおしまい!
次回はいよいよ花作りです!!
お楽しみに(^^)/
※来週のお当番はいちごグループです。
きりん組
今日は「夏祭り制作」をして遊びました。
お祭りのちょうちんをかけるためのヒモを画用紙に通します。
なかなか穴に通すことが難しいようでみんな眉間に皺を寄せながら取り組んでいました。
自由画では夏の夜空をイメージしたIMちゃん!月や星を美しく描いていました(#^^#)
信達夏祭りで遊んだスイカ割りが楽しかったのか、すいかを描くお友だちも多かったですよ★
とても素敵な作品が完成しました(^^♪
※来週のお当番はバナナグループです。
ぱんだ組
今日は「アイスの制作」をしました♪
アイスやコーンの形に切ったり貼ったり仕上げをしました☆
「アイス食べたい!」「おいしそう〜!」とカワイイ会話がたくさん聞こえてきました(*´-`)
AHくんは「おいしそうでしょ〜!」とうれしそうにお友だちと話していました‼︎
アイスを3段にしたり、コーンに絵を書いたりおいしそうなアイスができました!
個性溢れるアイスを楽しみにしていてくださいね☆彡
ぱんだ組
今日はプール遊び!
入った瞬間からお友だちと水で楽しく遊んでいました☆
プールにも慣れてきたみたいで、MSちゃんは「顔もつけれる〜!」と自信満々でした(≧∀≦)
ワニさん歩きも、すごく上手にできていましたよ!
今日は気温と熱中症指数の関係で15分で終わることになり、ぱんだ組さんは少し悲しそうでした(><)
また次のプールで楽しいことしようね〜とお話しました♪
きりん組
今日はプール遊び!!
少しずつ気温が上がってきていたので、らいおん組のお友だちも入れるように時間を少しだけ短くしています。
なので初めから沢山玩具を出して遊びました!
みんなは「待ってました!」とばかりに楽しそうに遊びます⭐︎
お兄ちゃん先生の西浦先生に容赦なく水をかけまくるきりん組のみんな(笑)
SKくんはペットボトルに満タン水を入れ、イタズラな顔で頭からかけていました(笑)
MKくんはマリオのペットボトルを持ち、「見て♡マリオ!」と嬉しそうでした( ^ω^ )
さらにペットボトルを逆さに向け水の中へ沈めると「3.2.1」のカウントで手を離し、ロケットのようにして遊び、とても楽しそうでした♪( ´▽`)
らいおん組
今日も暑いですね。
最近はセミの鳴き声が沢山聞こえてきて、らいおん組さんは外に行くと「あみとカゴちょーだい!」と虫取りに夢中になっています!!
セミの抜けがらもいっぱい集めて見せてくれます(笑)
今日のプール遊びでは気温も暑かったので入水してから頭に水をかけてからすぐに自由遊びをしました!
川端に「絶対水かけるから~」と鋭い目つきで予告宣言をしていたHSに宣言通り思い切り水をかけてられてしまいました…(笑)
IKくんはペットボトルとジョウロを合体させて噴水を作りみんなに気せていました。
KIちゃん、SFちゃんは2人で「せーの!」と声を合わせ水掛け合戦!!
みんな「つかれた~」と言うぐらい思い切り楽しんだらいおん組さんでした♥
今日は仲良しデーで「〇✕クイズ」をしました!
らいおん組、きりん組、ぱんだ組のお友だちで一緒に考えてクイズの答えを考えていました☆
らいおん組のKTくんは一緒のチームのぱんだ組のTMちゃんの手を優しくひいてくれていました(*^^*)
クイズごとにしっかり悩むチームもあれば、直感を信じるチームも!!(笑)
子どもたち同士の「絶対こっち〜!」「合ってるかな〜」などカワイイ会話がたくさん聞こえてきましたよ(*´-`)
次の仲良しデーも色々な楽しいゲームをしていきたいと思います☆彡
~らいおん組 野菜スタンプ~
今日は栄養士の原田先生と、いつも給食に出てきている野菜を使って野菜スタンプで花束を作りました!
まずは普段食べている野菜が葉っぱでできているのか、どこからできているのかのクイズをしまた☆彡
キャベツはどこでしょう?のクイズでは、KHくんは「あれは絶対葉っぱ!だっていつも虫とかも食べてるもん!」と自信満々に答えていました( *´艸`)
三角の形を貼った画用形で花束を作ると聞き、HSちゃんは小さいリボンをカラフルに描いていました!
YHちゃんはチンゲン葉の断面を見て「バラみた~い♥」と可愛くスタンプ!
MYちゃんは大好きなオクラを手に取り「もう1回もう1回!!」と何回もポンポン!とスタンプして喜んでいました。
それぞれ個性溢れる花束ができました(^_-)-☆
またお部屋に飾るので見てみてください!
ぱんだ組
今日は、ネコとネズミゲームの導入で「きいろとみどりゲーム」をしました‼︎
初めてのゲームです!!
まず1組はきいろチーム、2組はみどりチームに分かれます!!
自分のチームの色を呼ばれたら、相手チームにタッチされないように逃げます❗️
保育者が「きいろー!」というと、M.Sちゃんが「きいろ逃げるで〜!」と周りのお友だちに教えてあげていました(*^^*)
ゲームに困惑する姿もありましたが、、(><)最後は、みんなニコニコで楽しんでいました‼︎
次はネコとネズミゲームに挑戦したいと思います☆
きりん組
今日はなんだか、朝からソワソワしているきりん組のみんな。
それもそうなんです!
じつは今日から高校生のお兄さん先生が「5日間の夢体験」で来てくれているんです!
お兄さん先生が見てくれているととってもやる気いっぱい!!
みんなとても嬉しそうでした♡
そんな今日はイス取りゲームをしましたよ。
音楽がなりはじめます。
”体ダダンダン”の曲にあわせて体を動かして進みます。
海の中に潜るポーズでは優雅に泳ぐ真似をしていました!(≧▽≦)
他にもネガティブファイターやプリキュアを流すととても嬉しそうに歌っていましたよ!!♪
1位はOTちゃん。みんな最後までよく頑張りました☆彡
らいおん組
今日は「フラフープリレー」をして遊びました!
フラフープの中に入ったまま走り、マットをジャンプしてからフラフープを縄跳びのようにくるっと回してジャンプを10回して、お友だちに交代!
チーム対抗リレーです!!
ルール説明をしている時、OHちゃんは「おもしろそうやな~」とニコニコ笑顔( *´艸`)
一度先生たちでやってみたのですが、やはりジャンプ10回が苦しかったです(+o+)(笑)
ゲームスタート!
案の定フラフープ縄跳びに苦戦していました(;・∀・)
待っているお友だちは、頑張っているお友だちに「がんばれー!」と声を掛けたり、ジャンプの回数を数えてあげていました☆彡
そんな中、KHちゃん、KIちゃんは連続ジャンプに挑戦!上手に跳んでいました!!
フラフープを使っての新たな遊びを見つけたらいおん組さん!
YHちゃんは「回すやつは上手やのに~!」と悔しがっていました(#^^#)
またしましょうね♪
今日は皆が楽しみにしていた「信達夏まつり」でした。
みんな沢山の出し物に皆目をキラキラ光らせて喜んでくれました。
ヨーヨーつりでは「これがいい!」とねらいを定めて上手に釣っていたOYちゃん!
ボーリングでは、NRくんが手持ち扇風機をGET★
「暑いから今使う~♡」と嬉しそうに使いながら、残りの夏まつりを回っていましたよ。
そしてNIくんはお散歩ペンギンをGET(^^)/
遊戯室を嬉しそうに散歩していました。
ぱんだ組のAHくんとITくんもお散歩アザラシ、お魚をGETしていましたよ♪
今日は給食・おやつもスペシャルお祭メニュー♥
「そばめし・とうもろこし・ポテトフライ・中華スープ」!
そばめしは「焼きそばの味のご飯おいしい~!」と大人気で、とうもろこしは粒が1つもない程きれいに食べていました。
おやつは「フローズンヨーグルト☆」で「冷たい~♡おいしい~♡」と大喜び!
午後からは、きりん組・らいおん組さんが盆踊りをしました。
ITちゃんはすみっこ音頭を大きく手を動かせて楽しそうに踊っていました(#^^#)
KTくんはオリジナルの振りを作って、皆に大ウケで満足そうでした!
夏ならではの雰囲気や楽しさを味わってもらえていたら嬉しいです☆彡
※来週のお当番はきりん組いちごグループ、らいおん組ももグループです。
ぱんだ組
今日は、あいにくの雨でプールに入ることができなかったので、お部屋の中でアイスクリームの制作をしました。
アイスの部分に絵を描いてから上から絵の具ではじき絵をしましたよ♪
先生の作品を見るとみんな「わ~おいしそう♪」と嬉しそう( *´艸`)
MAくんは「僕はチップのアイスにする~!」と言ってカラフルなチップがついているアイスにしていました!
MRくんは、バイキンマンの顔をかいて「バイキンマンアイス!」と喜んでいましたよ☆彡
みんなカラフルでおいしそうなアイスができると、友だち同士で「何味のアイスだと思う~?」と質問し合ったりして、楽しくお話をしていました(≧▽≦)
きりん組
今日はあいにくの雨でしたね。
せっかくのプールも今日はおあずけですが、明日の夏まつりの用意をしている先生たちを見つけましたよ。
「うわ!ヨーヨーは青がいいな!!♡」「私ピンク~♡」とみんなとってもワクワクしている様子でした!
そして今日は制作でヨーヨーを作りました。
まずアルミホイルに好きな色で色をぬります。
M.SちゃんやN.Mちゃんは虹色に塗っていました(#^^#)
塗り終わるときりふきで水をかけ、ヨーヨーの画用紙をペタ!!
そ~っとひろげるとうっすら滲んだ色あいに「うわぁ~~~!!」とみんなとても喜んでいました!(*´ω`)
明日の夏まつりにますます期待を寄せた子どもたちでした☆彡
らいおん組
今日は”一笑懸命イス取りゲーム”をしました。
一笑懸命のダンスを踊りながら歩き、音楽が止まったら座ります。
「ダンス覚えてない!よっっしゃ!!ぜったい勝つぞ!」と意気込みが聞こえてきました。
ゲームが始まるとダンスを踊り始めますが、踊りながら歩くことはしたことがなかったので
みんな「難しすぎ~!」と苦戦(;・∀・)
少しずつ慣れた頃にサビの盛り上がりのパートが♪
「アイヤ!」「イーカーササ」と掛け声まで完ペキでした( *´艸`)
ゲームが進んでいき、最終戦は HSちゃんとKRくん!
応援席も大盛り上がり!バチバチ視線がぶつかります(笑)
そして最後のサビで座れたのは…K.Rくんでした!
優勝者インタビューで「イス取りで優勝するコツは?」と保育者が聞くと「頑張ることがコツ」と教えてくれました(#^^#)