キャンディー探し!!
♪ Trick or treat Trick or treat
♪ Give us something good to eat
♪ If you don’t We don’t care
♪ We’ll put red ants in your hair ……
今日10月31日が本当のハロウィンの日☆
アーティストAndrew Goldの「Trick or Treat」という曲から始めてみました!(^▽^)
ハロウィンと言えば、子どもたちが「Trick or treat ❢」と言って、キャンディーやお菓子をもらいますよね(^-^)
この辺りでも、小学生がちょっとした仮装をして、「Trick or treat ❢」とお菓子をもらうために近所のおうちを回っているそうですよ♬
日本でのハロウィンという行事が浸透してきたということですね(^^)みなさんのおうちにも可愛い子どもたちは来ましたか?
さて、今日のきりん組の子どもたちは、ハロウィンの日にちなんで「キャンディー探し」をしていました!
赤チーム、青チーム、黄色チーム、緑チームに分かれて、
笛の音がなると、一目散に園庭に走っていき、
保育者が隠したキャンディーを一生懸命探していました(*’▽’)
砂場や草木の中をかき分けて探していましたよ!
キャンディーを見つけると「あったー♡」と嬉しそうに見せていました。
キャンディーが最後の一つになり、保育者から「砂場の中にあるよ!」と
ヒントをもらうと、みんなで砂を掘っていました(笑)
そして、、、
最後のキャンディーが見つた後は、各チームのキャンディーの数を保育者と一緒に数えました。
結果は、、、、
青チーム2個、黄色チーム8個、緑チーム10個、赤チーム12個で、
赤チームの勝利でした!!!
キャンディーを夢中で探していた子どもたちにとってのこの時間は、あっという間だったようです(^O^)
子どもたちが夢中になって楽しめる遊びやチームで協力して勝利を勝ち取ったり悔しい思いをしたり、
色々な思いや感情を通して、子どもたちの心の成長に繋がっていってくれたらな、、、と思います。
HAPPY HALLOWEEN!!
10月31日はハロウィン!日本でも近頃すごい賑わいを見せているハロウィンですが、なぜハロウィンは仮装するのか知っていますか?
一説によると、死者や霊、悪霊や魔女が出てくると信じていた「古代ケルト人」が、
仮装をして霊を驚かし、霊界へ追い返すためだったそうですよ(´゚д゚`)
今ではそのような怖いものではなく、みんなが楽しめる行事になっているので良かったです♪
さて、昨日は信達こども園でもハロウィン一色!!
給食もおやつもハロウィン仕様でどのクラスもパーティーのようでした♡
給食はパンプキンシチュー、カレー風味ライスです!!
おばけのピックもついており、見た目にもとても可愛く、「食べるのもったいな~い!!」と子どもたちもとても嬉しそうでした(*^^)v
そしておやつは…ハロウィンケーキ(^u^)♪
チョコで描かれた色々な顔に大はしゃぎで、見た目にも味にも大満足の子どもたちでした!!
おやつは、調理の先生が、魔女に扮して運んできてくれましたよ!
「トリックオアトリート!!!」と大きな声で叫ぶ子どもたち(●^o^●)
無事おやつを食べられて最高の笑顔を見せてくれました☺
本日はハロウィン制作は持ち帰りだったので、
身に着けたまま帰る子どもたち、ほうきに乗って帰る子どもたち、見るもの見るものに魔法をかけながら帰っていく子どもたち…
信達こども園は小さな魔法使いたちで溢れていましたよ(笑)
本当に微笑ましい姿を見ることが出来ました(*^_^*)
こんなにも可愛い姿を見ると、やっぱり次も子どもたちのために何かしたいなぁ~!次は子どもたちとあんな思い出を作りたいな~♡
など、思いが溢れてきます(^○^)
明日も子どもたちと一緒に過ごせる日に感謝!!楽しい思い出いっぱい作ろうね♡
!!!HAPPY HALLOWEEN!!!
交流遊びを楽しみました!
行楽の秋ですね。
今日は昨日の雨とは打って変わりとても良いお天気で、ポカポカ暖かくてピクニックに持ってこいです(*´ω`*)
ピクニックはおにぎりとサンドイッチどっち派ですか?♡
ご家族みんなで相談しながら「あーでもない」「こーでもない」と考えてお出掛けするのもいいですね!
さて水曜日に、3.4.5歳児で交流遊びをしました。
今回は帽子取りを2回戦行いましたよ!!(#^.^#)
1回戦は10月生まれのお友だちが鬼です☆
「スタート!」の笛に合わせて、全速力で走り、みんな寒空の中ですが汗をかいている子もいましたよ。゜(・U・)゜。
さて2回戦は…なんと先生たちが鬼です!
10人の子どもたちにも鬼を手伝ってもらい、やる気満々!!手加減せずに(笑)頑張りました!!
笛が鳴るころには息が切れていましたが…(^_^;)(笑)
やっぱり先生です。全滅!!!先生たちの完全勝利!!!
かと思いきや…\(゜ロ\)(/ロ゜)/
なんとぱんだ組のお友だちが1人残っていました!!
すごい!!みんなに拍手をしてもらい、少し照れたような、嬉しそうな表情をしていました(●^o^●)
頑張ったね!!おめでとう(^^)v
4月頃は、4.5歳児のお兄ちゃんお姉ちゃんの迫力に負けてしまっていた3歳児の子どもたちも、今では、堂々と戦う逞しい姿が印象的です(*^_^*)
そんな中でも、5歳児は3.4歳児に、4歳児には3歳児に、少し手加減をしてあげたり、優しくしてあげる姿が見られます。
同じクラスとのお友だちとの関わりの中で学ぶ事、知る事も沢山ありますが、
異年齢児の中で子どもたち自身が学んでいる姿は本当に微笑ましく、毎年受け継がれていく素敵な伝統だな、と感じます。
また沢山色々な遊びをしようね♡
子育て支援教室が行われました!
今日は雨が降ったり、晴れ間が見えたり…安定しないお天気ですね(>_<)
外で十分に遊べない…そんなストレスを感じているお子様もいるのではないですか?
そんな時、家の中でも体を動かせるのが「ヨガ」なんです!
「子どものヨガ」は馴染みがないかもしれませんが、子どもにとってもヨガは心を体をリラックスさせてくれるものなんですよ。
リラックスできるのはもちろんですが、外遊びができない天候の時などはヨガでエネルギーの発散をさせてあげられます。
また、スポーツに苦手意識のある子には、保護者の方と家でできるヨガは楽しいスポーツの一つになりますよ☆
本日は信達こどもえんでも子育て支援講座~一緒にベビーヨガをしませんか?~が行われました!!
講師の先生をお招きし、親子でのヨガを楽しんで頂きました。
身体を存分に動かし、親子でのふれあいを楽しんで頂ける時間となったと思います。
信達こども園では、このような子育て支援講座を年2回行っています。
またお知らせがある度にUPさせて頂きますので是非お越しくださいね(●^o^●)
★誕生会★
10月の誕生花は「ガーベラ」です。
数多くのお花の中でも、誰もが一度は見たことがある有名なお花ですよね。
昔のガーベラはお花の形や色も数限られていましたが、最近ではお洒落なガーベラが沢山出回っています。
シンプルで可愛らしいデザインが多くの方に不動の人気を誇るお花です(^^)/
さて今日は10月の誕生会がありました!
どのクラスも仮装をして参加しましたよ♪
自分たちでなぐり描きをしたかぼちゃの帽子や…(#^^#)
マントと、ハロウィンならではのお菓子やカボチャのネックレスをつけていたり…
白いおばけに変身しているクラスも!!!(^O^)
色々なクラスの仮装を見て「可愛い~」と言い合ったり「すごーい!」とほめあう姿も見られましたよ( *´艸`)
仮装して、より誕生会を楽しんでいた子どもたちです!
そして今月からりす組さんも、歌のプレゼントのデビューでした!
初めての舞台にドキドキのりす組の子どもたち!でも、元気な声で歌っていました♪
そして保育者からの出し物は、ハロウィンにちなんで
「このおばけ だーれだ!」でした!
おばけの中には、先生たちが入り、ヒントや質問を通して子どもたちがどの先生か当てていきました☆彡
子どもたちは少ないヒントでもすぐにあてており、先生たちへの「愛」が感じられました♡(笑)
大好きな友だちの喜びを共感できるようになったり、友だちの誕生日をお祝いする気持ちが芽生えるように
これからも伝えていきたいなと思います(*´ω`)
消防訓練がありました!
災害が多く、防災グッズは必ず必要だと言われています。
災害時に食料がなくて餓死した例はないそうですが、飲料水がなければ脱水症になります。
3日間過ごせるだけの飲料水は備蓄しましょう。
さて今日は消防訓練がありました。
今日は遊戯室で火災が起こったという設定で避難しました。
子どもたちは、放送をしっかりと聞き、口を押えながら速やかに避難していました。
その様子を消防士さんにも見てもらい、お話を聞きました。
みんな消防士さんの話を興味津々に真剣に聞いていました!
そして、、遊戯室に移動してからは消防士さんに質問タイム!!!
「質問したい人!」というと「はい!!」と元気に手を挙げていました!
Q.もし電話が使えなかったらどうやって通報したらいいの?
Q.隣の家が火事だったらどうしたらいいの?
など、大人もなるほど!と感心するような質問に驚きました。
それから消防についてのDVDを観ました☺
子どもたちの表情は、真剣!!
子どもたちにとって火災や地震の怖さを感じる大切な時間になったと思います。
それから各クラス消防車見学をさせて頂きました!
消防車のかっこいい整備に大興奮の子どもたちでした。
消防士さんに抱っこしてもらって、消防車の中も見ることができました!
そして、保育者は、もし火災が起こった時の練習で水消火をさせて頂きました。
消火器を使う経験は本当の火事が起こった時にしかなかなかすることが出来ません。
貴重な経験をさせて頂きました…
この経験を生かせる場がないことを願いますが、
いざとなったら対応できるようにしていきたいと思います!
子どもたちにとって、そして私たち保育者にとっても火災の怖さを改めて感じる事の出来た時間でした。
消防士の皆さん、貴重な時間を本当にありがとうございました!
お話の会がありました!
読書の秋ですね。皆様本は読まれますか?
小さなときに読んでいた本を、いまだに覚えている経験をしたことってありますよね(*´ω`*)
さて今日は「根っこの会」の方々が信達こども園に来て下さり「お話の会」がありました!
子どもたちに、色々なお話を聞かせてくださり、楽しい手遊びも一緒にしてくださいます。
子どもたちはいつもこの日を楽しみにしており、「今日わんちゃんきてくれるよ」の声に「やった~!!!」と大喜びなんです(*‘∀‘)
「わんちゃん」とは…根っこの会の方がいつも連れてきてくださる、このお人形の事です!
「♪わんちゃん、わんちゃん、こんにちは」と挨拶の手遊びがとても楽しくて、みんな大好きなんですよ♪
今日も沢山のお話を聞かせて頂き、物語の中に入り込み、楽しむ姿が印象的でした。
絵本の読み聞かせは、子どもの感性を豊かにし、想像力を育てると言われています。
絵本を沢山知り、豊かな言葉に触れることで、語彙が増えて理解力や表現力が伸び、将来の学力の土台になる読解力が養われるそうです。
たとえば「雨がしとしと降る」「ザーザー降る」などの違いからも、感覚的で緻密な表現も学び、感性が刺激されるそうですよ。
こども園にいるこの時期から沢山の絵本に出会い、更に「本って楽しい!」と思ってもらえたら、と思います。
根っこの会の皆様、本日は来て頂きありがとうございました!
また来月も楽しみにしています!宜しくお願い致します(^◇^)
もうすぐハロウィン!
10月31日はハロウィンですね(*^^*)
今では毎年盛り上がりを見せていますが、日本で流行しだしたのは、2000年あたりからだそうです。
東京ディズニーランドで2000年10月31日に園内パレードが行われたことから、2001年からイベントとしてハロウィンが主流になり、そこから世間に広がったとされています( ˘ω˘ )
さて先日可愛い飾りが園内に溢れていることは前回ご紹介させて頂きましたが、
今回は…子どもたちが作ったハロウィン制作をご紹介させて頂きます(^o^)丿
飴やカボチャをあしらったネックレス!自分たちで好きなペロペロキャンディーの柄を書いたり、飴ちゃんはお花紙で包みました(^^)/
出来たものをつけて自慢げにハイポーズ!!とてもオシャレです♡
ほうきを作ったクラスもありますよ!ほうきには折り紙で作った黒猫も座っています( *´艸`)
本当に空を飛べそうですよね☆彡
カボチャのカバンを作ったクラスもあります!
「トリックオアトリート!!!」でお菓子を沢山入れてもらえるでしょうか?(*´ω`*)
信達こども園では、これらの自分たちで作った制作を身に着けて27日の誕生会に参加します!
また、28日のおやつはなんと!ハロウィンケーキ!!なんです♡(≧▽≦)
その時にも、この制作を身に着けてハロウィンを更に楽しみます♪
1つ1つの行事を子どもたちと精一杯楽しみ、「いつもの1日」を「最高の1日」にしていきたいと思っています。
またその様子もupさせて頂きますね!
ひまわりキッズ幼児教室
今日はひまわりキッズ幼児教室の後期2回目でした!
1回目は園探検を楽しんでもらったので、
2回目の今日からは、歌を歌ったり、お名前を呼ばれてお返事をしたり、ひらがなカードをしたり等、
信達こども園の園児たちもしている毎朝の「朝の会」をしました!
色々なことに興味津々で、意欲的だったり恥ずかしがったりと色々な姿のお友だちがいました。
ひまわりキッズ幼児教室のお友だちは週に1回なので、毎日継続とはいかないですが、
子どもたちには、たくさんのことを吸収するこの時期に色々な経験を通して、
一つでも好きなことを見つけてもらえたらなと思います(^O^)
そして、制作の時間☆☆
10月といえば、『ハロウィン!!』
かぼちゃに目や口を貼って、キャンディを作ったり貼ったり、
お母さんと一緒に制作を楽しんでいました(^▽^)
そして、最後は体操遊び★
今日はマットで前転をしたり、マットの上を焼き芋になりきってコロコロ転がったり…
体操の先生や保育者と一緒にたくさん体を動かしました!!
次回のひまわりキッズ幼児教室は11月7日(月)です(^-^)
みなさん、お間違えないように…
お待ちしていますね♬
ブロック遊び★
きりん組らいおん組の子どもたちがブロックで作った作品を紹介したいと思います❢❢
アルファベットのBの形をしているからかBブロックというわけです(●^o^●)
組み立て方で様々な物が出来るんですよ❢
大人では思いつかない形や物…子どもたちの創造力や発想力は無限大です☆★
様々な遊びを通して、友だちと一緒に遊ぶ楽しさ、競い合う競争心を養いながら、
友だちとの関わりの中で育つ「心の力」が日々育まれているんだな、と感じました…。
これからも子どもたちが友だちと過ごす時間を大切に、
様々な経験ができるようにしていきたいと思います!!
さて、問題です❢❢
1つ目はこれ!!何だと思いますか??
わかりますでしょうか?
正解は……階段❢❢だそうですよ(^O^)
色も揃えてきれいに作られていますね♬
次はコレ❢❢さて、なんでしょうか?!
戦いごっこのときに、必要なものと言えば…
正解は……剣です❢❢
持つ所や長い刀の部分が上手に表現されていますね★
他には、
自分の車を作り、友だちと競争をしていましたよ❢❢
「だれが一番遠くまで走るかなぁー??」「負けないぞ!!」と真剣な表情です(‘_’)
さぁ、位置について、「よーいドン!!!」
広い遊戯室の端まで車が走らせることができて、嬉しそうな子どもたちでした(^o^)
「やったーここまで走った!!」と大盛り上がりでしたよ♪♪