信達こども園ブログ

11月29日 ぱんだ組

今日は「カードめくり競争」をして遊びました。

初めの遊びで黄色と水色のカードを見て「早くしたい!」と大興奮のぱんだ組の子どもたち!

田村先生チーム、川端先生チーム、佐野先生チーム、北野先生チームの4チームでトーナメント戦を行いました☆彡

1回戦は北野先生チーム(黄色) 対 佐野先生チーム(水色)です。

PB290378

北野先生チームのO.Yちゃんは「全部黄色にする!」とてやる気満々の様子でしたよ(^O^)

佐野先生チームのM.Kくんは黄色を水色に変えないといけないのですが、思わず周りの友だちを見て水色を黄色に変えてしまっていました(;´∀`)

1回戦の結果は北野先生チームの勝利でした★

2回戦は川端先生チーム 対 田村先生チームです。

川端先生チームのK.Sくんは水色にめくられたカードをすぐに黄色にめくり返していました♪

田村先生チームのM.Iくんはカードをめくるかと思いきやカードを集め始めていました(笑)

2回戦の結果、川端先生チームの勝利でした!

決勝戦は川端先生チーム 対 北野先生チームです。

みんな全力でカードをめくり返していました(≧▽≦)

PB290387

結果は川端先生チーム29枚、北野先生チーム33枚で北野先生チームが1位になりました!

みんな楽しんでくれました。

2024年11月29日

11月29日 きりん組

11月も残り1日となりましたね。

あっという間に12月に!

少しずっ寒くなってきているので体調面に気をつけて過ごしていきたいと思います。

今日はジェスチャーゲームをしました。

1つ目のお題は「たこ」です。

N.Aちゃんがまずは顔で表現!

P1010822

「ペンギン!!」と答えが出ましたが残念ながら不正解(+_+)

黒川先生が「先生の大好きな食べ物!!」とヒント?(笑)を出してくれたのですが、そのヒントで出た答えが「イルカ」…とY.Eちゃん…(笑)

「食べられへん一」とお友だちからつっこみが入ってました。

顔と身体で表現して、I.Kくんが「たこ!!」と答えてくれて、見事大正解でした★

その後も楽しく盛り上がるジェスチャーゲームが続き、子どもたちの表現力のすごさを感じました(*ノωノ)

P1010825

※来週のお当番はいちごグループです。用意をお願いします!

2024年11月29日

11月29日 らいおん組

今日はクリスマスの制作をしました。

前回切ったサンタの体に合うように手や足などのパーツを画用紙に鉛筆で型を描いてから切りました(^O^)

そのパーツ全てを台紙に貼りました★

HRちゃんが「いっぱい部品ある~!」と言いながらも集中して貼っていましたよ♪

サンタの体の部分は折り紙をじゃばら折りにして半分に折ったものを4つ繋げて貼るのですが、皆くっつけることが中々難しそう…(+_+)

Y.Iちゃんは「生生ここ?」「貼り付けても開いてくるわ~(;´∀`)」と言いながら固定されるまで手で押さえていたことで、見事丸くサンタさんの体になっていました☆彡

PB290126

らいおん組のほとんどのお友だちが丁寧に「ここはこうした方がいいかな?」と考えながら取り組んでいたので少し時間が足りなくなってしまって、完成していないお友だちが沢山います。

時間をたっぷり取ってあげられなくて申し訳ありません。

子どもたちがこだわって納得する作品に仕上げられるように、12月を少し過ぎてしまうのですが完成させてからお部屋に飾らせて頂きます。

※来週のお当番はぺんぎんグループです。用意をお願いします。

2024年11月29日

11月28日 きりん組

今日はクリスマス制作をしました。

前回台紙にツリーやサンタを貼り、自由画をしたので、今日は「綿スタンプ」でを降らせました。

画用紙にスタンプすると、淡い素敵な雪が表現できるんです♡

先生の作品を見てもらうと、みんな「雪~!」と大興奮!

どんな雪にしようかみんなウキウキしていました(≧▽≦)

K.Iちゃんはスタンプをしながら「今年は雪ふるかな~? 」「降ってほしいな~」と楽しみしていましたよ♪

Y.Hちゃんはジングルベルの歌を牧野先生と一緒に歌いながらスタンプしていました!

とても綺麗な輪唱になっていましたよ(*´▽`*)♪

今日でこの制作は完成!!

「早く飾りたいな~」 とみんな楽しみにしていました♡

P1010122 P1010117

2024年11月28日

11月28日 らいおん組

今日はチューリップの球根を植えました!

泉南市の人権推進協議会の方が来て下さり、人権についてのお話をして、プロジェクターで絵本を読んでくださいました!

大きな画面の中で絵本がめくられていく様子を見て子どもたちは夢中になっていました(*^^*)

PB280295

そのあと、絵本にも出てきたチューリップをみんなでプランターに植えましたよ♪

PB280302

ピンク、黄色、赤黄色、の球根を2人1組で1人4つずつプランターに植えました!

「これが球根だよー!」と見せてもらうと、TKくん、KRくんは「タマネギみたいやーん(笑)」と言っていました(*ノωノ)

それを聞いてみんな「ほんまやほんまや」と大笑い(笑)

まず、指で土に球根が入る穴をつくり、球根を1つずつ丁寧に植えていました。

HAちゃんはペアのYMちゃんと「ここはこの子のベット♪」と楽しそうに植えていましたよ♥

MMちゃんOAちゃんペアは「大きくなってね〜♥」と言いながら植えていました。

PB280310

チューリップは冬の間は土の中に埋まっているそうです。

春に素敵なチューリップに会えるようにこれから毎日水やりをして大切に育てていきたいと思います!

人権推進協議会の皆様、ありがとうございました!!

2024年11月28日

11月28日 ぱんだ組

今日はをつくりました!

飾りの中に好きな絵を描きました。

FTくんは「ピザの絵描く~!!」と嬉しそうに描いていましたよ(*´▽`*)

SYくんは「ママの顔描く!!」と書いていたのですが「あれ?途中からパパの顔なっちゃった!」と教えてくれました(*ノωノ)

PB280442

IMちゃんも「ママの笑ってる顔描く!」と、ニコニコ顔のママを描いていました♡

絵を描き終わった後はみんなでツリーに飾り付けをしました。

みんな「どこに飾ろうかな~♡」と悩みながら飾り付けをしていましたよ(≧▽≦)

PB280455

今日皆が作ってくれたツリーは廊下に飾っています!

一気に華やかな廊下になりました!ぱんだ組さんありがとうございます(*^^*)

PB280463

2024年11月28日

11月27日 ぱんだ組

今日はハンカチ落としをしました!

初めてする遊びでルールもちょっぴり難しいですが、子どもたちは説明を聞いて「ルール分かった!!」と楽しみにしていました☆彡

最初に鬼になったのはK.Sくん、ハンカチを落とす相手をじっくり考えていましたよ。

何周か走りながら落とす相手が決まったようでI.Kちゃんの手の上に落としていましたよ(≧▽≦)

優しいですね(^▽^)

次の鬼のKちゃんも誰に落とすかじっくり考えながらみんなの周りを歩いていました!

T.Yちゃんは、鬼になってハンカチを落とすたびにお友だちに追いつかれてしまい、5回連続で鬼になってしまいました。

K.HくんはF.Kくんにハンカチを落とした後、後ろを気にしながら捕まらないよう走って逃げていましたよ♪

無事に追いつかれず逃げ切っていました。

新しい遊びを知ってとても楽しんでいたぱんだ組のお友だち。

また遊びたいと思います♥

PB270029 PB270032

2024年11月27日

11月27日 らいおん組

今日は待ちに待った豆苗の収穫をしました!

毎朝シールを貼る前に大きくなってるかな~と日々観察してきたらいおん組の子どもたち。

どんどん大きくなる過程を楽しみに日々過ごしていたので、「今日収穫しよ~!」と声をかけると「え~!今日!?」とF.Hちゃん♥

栄養士の有本先生、山﨑先生がらいおん組に来てくれて収穫の仕方を教えてくれました。

順番に名前を呼ばれると「楽しみ♡」とK.Mちゃんはワクワクしていました。

T.Sくんは「切っていいの?」と何度も確認しながら、ゆっくり丁寧収穫していました(^O^)

PB270112 PB270113

栄養士の先生たちが給食のメニューに入れて調理してくれるのを聞いてとても楽しみにしていました(*´Д`)

2024年11月27日

11月27日 きりん組

今日は初めて三輪車競争をしました。

チームはバナナ、いちご、マスカット、マンゴーの4チームで行いました。

三輪車にまたがって乗るのではなく、後ろの台に片足を乗せて地面を蹴りながら進む方法で行いました!

P1010814 P1010815

いつもは跨って乗っているお友だち、初めての乗り方に興味津々でしたよ☆彡

慎重にそぉ~っと漕ぐお友だちもいれば、全速力で漕ぐお友だちもいて様々でしたよ(*ノωノ)

「よーいスタート」という合図とともに元気一杯走り出していきました。

コーンを1周回って自分のチームの所へ戻るのですが、みんな自分たちで考えて次のお友だちが使いやすいように三輪車の向きを変えてくれました!

K.Rくんは「よ~しよ~し!」と言いながら三輪車を進めていました(*´▽`*)

接戦の結果、1位バナナチーム、2位マンゴーチーム、3位マスカットチーム、4位いちごチームでした。

自分のチームの名前を呼ばれるとジャンプして喜んだり、友だちと顔を見合わせて笑ったりしていました♡

2024年11月27日

11月26日 ぱんだ組・きりん組・らいおん組

今日は11月のお誕生日会がありました!(^O^)/

今月お誕生日のお友だちは11人★!

ぱんだ組のKAくんは朝から「今日はAの誕生日会!」と気合十分!(≧▽≦)

お友だちが名前を呼ばれると、一番に舞台に向かっていきました!

それを見た同じクラスのSKくんは「Aくんー!」とニコニコ手を振っていました♡

誕生月だったきりん組のSFちゃん、YEちゃん、NAちゃんは舞台の上で円になってジャンプしたり手を振ったり、大喜びでした!

お誕生日会でみんなにたくさん祝ってもらった後は、手遊びを楽しんで先生からのプレゼント「パネルシアター」です!!

手遊びは『やきいもグーチーパー』!みんなノリノリ♪

らいおん組のMRちゃんは首を左右に激しく振りながら楽しんでいました( *´艸`)

パネルシアターは「森のマスク屋さん」

登場したのはゾウ、リス、ブタ、ツルの4匹です。

らいおん組のISくんは「ソウ!」「ツルちゃうか!」と動物たちにぴったりのマスクを元気よく答えていました(●´ω`●)

お誕生日会が終わってからも♬やきいもグーチーパーを口ずさんでいた子どもたち!

みんな楽しめたようです♡

11月生まれのお友だち、おめでとうございます!

P1010601 P1010593

2024年11月26日