
今日は緑チーム、黄色チームの2チームに分かれてボール運び競争をしました。
今回はテープの輪っかの上にボールを乗せて運びます。
今日はなんと順路の途中に重ねたマットで段差を付けました。
段差の上り下りでボールが転がり慌てて取りに行くIKくん、UAちゃん。
途中までは緑チームがリードしていたのですが、最後黄色チームが追い上げ良い勝負に!!(#^^#)
最後の最後まで勝負の行方が分からず・・・(*ノωノ)
ほんの数秒差で最後の追い上げを見せた黄色チームの勝利でした!!☆彡
負けて悔しそうな緑チームのKIちゃん。
でも、勝って喜んでいる黄色チームのお友だちに拍手を送っていましたよ!
黄色チームのHSちゃんも「緑チーム頑張ってた!」とお互いをたたえる姿に成長を感じました(*ノωノ)
今日は園庭でドッヂボールをしました。
2チームに分かれて勝負!
黄色チームと紫チームで戦いました!
初めから一人ずつ外野に出て今日はKKくんとMTくん。
2人共始まる前から「ボールいっぱい当てるで~」と腕を回して大張り切り。
KKくんが1人当てることができて「今日は1人当てれた!」と喜んでいました(^O^)
その後は皆、当てたり当てられたり、逃げたりを繰り返してゲームが進みます。
FNくんは3人も当てたそうですよ。
ちなみに当てるコツは「友だちがいっぱい居てる方に投げること!」だそうです(≧▽≦)
今回の対戦は紫色チームの勝利☆彡でした。
今日は初めて長縄跳びに挑戦しました(^O^)
初めて長縄を見て大興奮のぱんだ組さん!
まずがニョロニョロとヘビように動く長縄の上をジャンプしました♪
するとMSちゃんが一発でヘビ(長縄)を踏まずに跳び越えることができました。
UMくんは手を後ろに振って勢いよく跳びました。
惜しくも少しヘビを踏んでしまいましたが、楽しく跳んでいました(≧▽≦)
次はブランブランと揺れる長縄にタイミングを合わせて跳んでみることに★
KBくんはしっかり縄を見て、大ジャンプで跳び越えていました!すごい(#^^#)
ほかのお友だちもみんな長縄を跳ぶことを楽しんでいましたよ❤
今日は発表会予行演習がありました。
朝から子どもたちは緊張した表情で取り組んでいました。
ぱんだ組
FKくんが持っていた衣装の袋にお母さんからの愛情たっぷりのメッセージが・・・♡
それを見たKくん。「頑張る!!」と気合十分になっていましたよ( *´艸`)
合唱ではクラス一丸となって素敵な歌を披露していました!
きりん組
衣装を着るとみんなやる気に満ち溢れていました(^O^)/
舞台では少し緊張していたのか自摸より早口になっていましたがとっても上手!!
DHちゃん練習史上一番大きな声でセリフを言ってくれて先生たちは感動しました(T_T)
本番では緊張して思うように声が出せない子もいるかもしれませんが、子どもたちが達成感を感じられるように、日々取り組んできたいと思います。
らいおん組
朝から「緊張する…」という声がたくさん聞こえてきましたが、衣装を着始めると顔つきが変わり、気合い十分の表情になっていました( ˘ω˘ )
KRくんは、初めて衣装を着て「かっこいい!」と喜んでましたよ♪
合唱の衣装は少し難しいので、周囲の友だちと衣装を着れているか見合ったり、手伝ってあげたりしながら着用していましたよ☆彡
体操では、舞台に行くと全員が緊張感につつまれながらも、お友だちの技をみながら自分の出番を今か今かと待っていました!
ぺんぎん組
今日は発表会の予行演習1回目がありました。
今までの取り組みとは違って初めて衣装を着たぺんぎん組の子どもたち( *´艸`)
とっても嬉しそうで着替えの順番待ちのときも”早く着せて~!!”と言わんばかりに衣装を持ってきてくれましたよ♡
舞台へ上がるとHR君は観客席に向かって大きく手を振りファンサービスしてくれていました(●´ω`●)
みんなで”あるもの”を運ぶ時、TCちゃんは「よいしょ、よいしょ…」と言いながら一生懸命運んでくれていましたよ♪
発表会まで残すところあと2週間。
まだまだ生活遊びを楽しんでいきたいと思います!
りす組
今日は発表会の予行演習1回目があり可愛い衣装を着用して劇遊びをしました♪
SMくんはお部屋で衣装を着ると近くにあった鏡のほうに走っていき、満面の笑みで鏡を自分の姿を見ていました♡
気に入ってくれてよかったです(*´ω`*)
ISちゃんは劇中に舞台袖で「ガオー!ってするのはな、グーしてパーしてするねん!そしたら怖いやろ? 」と役作りの工夫を教えてくれましたよ( *´艸`)
KIちゃん、YMちゃんは衣装を着てとっても嬉しかったようで、舞台に行く前からセリフを言いあっていました♡
初めての衣装を着ての予行練習に、緊張していたり、嬉しそうに「見て!」「ジャーン!」とお友だちや保育者に見せてくれたりと色んな姿が見られました☆彡
今日はお部屋でハイハイの丘と風船遊びをしました。
ハイハイの丘が登場すると「うわー!」と声を出して大興奮のMSちゃん。
NMくんは先生が設置するのを待ちきれずに、ハイハイの丘へ一直線!
トンネルの中へ入ろうとしていましたよ(●´ω`●)
トンネルに入るのが大好きなひよこ組の子どもたち♡
みんな次々と中を通り、MKくんが「ばぁ!」と顔をのぞかせると反対側からTRくんも「ばぁ!」と顔をのぞかせて笑い合っていて、とても可愛くてほっこりする空間でした♡
今日はバナナ鬼をして遊びました。
バナナになることが楽しいお友だちは、ゲーム前からすでにバナナになりきって楽しんでいました♡
1回戦の鬼は川端先生とSYくん!
「よーいどん!」の合図で走り出したのですが、MKくんもバナナになって追いかけていました(笑)
KHちゃんはバナナになってしまった仲間を助けてくれました!
2回戦の鬼は、ぱんだ1組さんにお願いしました(^O^)/
「やった~鬼や~!!」と鬼になりたかったようで大喜び♪
MKくんは1回戦も2回戦も鬼だったのですが、その時もバナナになりながら走っていて可愛すぎました(●´ω`●)
KAくんは捕まってしまっても、むしろニコニコ♡
とても嬉しそうにバナナになっていました!
終わった後にMSちゃんが「1回も捕まらなかったよ~」と教えてくれました(≧▽≦)
まだ勝ち負けよりもバナナになることが楽しい子も多いようでしたが、とても楽しんでくれていたので良かったです!
バナナ鬼を楽しんだ後はお外で自由遊びも満喫したぱんだ組さんでした♪
今日は久しぶりに文字カード探しゲームをして遊びました!
今回は前回よりパワーアップして平仮名だけではなく漢字や英語も隠してみましたよ( *´艸`)
さぁどうなるでしょうか♡
ルールは前回と同じで、カードを見つけたら、文字を読んで保育者に伝え、正解するとその文字をゲット!!
前回より読める平仮名が増えて、みんな次々とカードをゲットしていきます!!(≧▽≦)
英語もA、B、C、D、E、Fまで用意したのですが、みんな次々ゲット!すごい!驚きました!
しかし読めなかったものは元の場所に戻すというルールにしていたので、なかなかゲットされずに残った文字は「右」でした。
いつも黒板に貼っているので、いけるかな~と思ったのですがなかなか難しかったようです。
何人もチャレンジしましたが「と?」「いし?」とみんなが苦戦する中、NYちゃんが「みぎ!」と大正解☆彡
みんなに「すご~い!!」と言ってもらってとても嬉しそうにしていました(●´ω`●)
KTくん、UAちゃん、MKちゃんが4枚ゲットで1位!!☆彡
どんな文字を見つけることができたかな、お家で聞いてみてくださいね♪
明日の発表会の予行演習に向けていろいろな準備をしましたよ。
まずは自分の衣装の確認!
MTくんが「あ!あの白い服とか?」と聞いてくれたので「そうだよ~」と伝えると「え~!明日着るの~!?」といよいよ衣装に袖を通すことにウキウキしている様子でした♡
黒板に衣装の内容を書き、揃っているかを自分たちで確認。
さすがらいおん組さん☆彡1つ1つ「あったあった!」自分たちでチェックしていました!
舞台の上での合唱練習は、ぺんぎん組さんがゲスト☆手拍子をしながら聴いてくれました。
小さなお客さんがいることで背筋が伸びるらいおん組さん( *´艸`)心を込めて歌いました♪
合唱が終わると沢山の拍手をしてもらい、幕が閉まるその時までキリッとした表情で逞しかったです!!( ˘ω˘ )
沢山頑張ったのでお昼からは自由席で自由遊びをたっぷり楽しみました!!☆彡
今日はクリスマス制作をしました。
サンタクロースのヒゲと手袋と靴など、細かいパーツを作ります。
それぞれがイメージするサンタクロースのヒゲを描いて、はさみで切りました。
KA.Kくんは「あってる?」と言いながら線の上を丁寧に丁寧に切っていましたよ(*^▽^*)
モクモクした大きいヒゲを描くお友だちもいれば、画用紙を小さく切って貼っているお友だちもいましたよ☆彡
FHちゃんは「手袋と靴描くの難しいわ」と言いながらもとても上手に作っていました!
茶色の画用紙にオリジナルの木を描いて切っているKI.Kくん!!
木に、丸太の模様を描いていました!すご~い。
それぞれ細かい部品が沢山できました。完成までもう少し!楽しみにしていてください。