信達ひまわりこども園のホームページ更新情報や
園からのお知らせを掲載します。

小学校の先生たち、ありがとうございました!

2016年12月07日

12月7日の今日は「クリスマスツリーの日」です!!

クリスマスツリー

1886年(明治19)のこの日、横浜・明治屋に日本初のクリスマスツリーが飾られたそうですよ(*´▽`*)

当初のツリーは、どんなツリーだったのでしょうか?

ツリーを初めて見た当時の人たちは驚いたでしょうね(≧▽≦)

 

さて、本日は信達小学校の先生方が、4・5歳児の子どたちに楽しい遊びを教えに来て下さいました♪

きりん組さんは、2枚の画用紙を糊で貼り付け、好きな絵を描いてこまを作りました!!

RIMG4941

皆駒になっていくのを、ワクワクしながら取り組んでいましたよ(*ノωノ)

作り終わった後はお友だちとこまの対決をしたり、こまをまわして楽しんでいました!

「レディーゴー!!」と自分たちで掛け声をかけながら対決する姿も見られました(#^□^#)

RIMG4969

回すのが早すぎてぶれてしまっています(笑)

 

らいおん組さんはトイレットペーパーの芯を使ったサンタクロース作りをしました!

RIMG4957

大きな見本を見て大はしゃぎのらいおん組さん!「かわいい~!!」と叫んでいましたよ(笑)

RIMG4958

1つ1つの工程を進み、それぞれお気に入りのサンタクロースが出来上がりました☆彡

でも、それで終わりではありません!

床に白い画用紙を置き、雪に見立てて、その上にサンタさんを置き「サンタボーリング」をしました♪

RIMG4954→→→RIMG4955

子どもたちはボーリングの並べ方も工夫したりして、各グループ存分に楽しんでいましたよ(^◇^)

 

きりん組さん・らいおん組さんにとってとても良い思い出になったと思います(*´ω`)

小学校の先生方、ありがとうございました!!!