
信達ひまわりこども園のホームページ更新情報や
園からのお知らせを掲載します。
もう1月も5日となり、そろそろお正月気分から抜けてきたのではないでしょうか?
寂しいような、でも、少し背筋を立たせて今年も頑張ろう!!といったような気持ちにもなりますよね(*‘ω‘ *)
皆さんはお子様たちと「お正月遊び」は楽しまれましたか?
かるたや福笑い、色々思い浮かびますが、やはり代表といっても過言ではないのが「凧あげ」ですよね!(^O^)/~~~◇
日本では「大凧あげ祭り」というお祭りもあるそうで、縦15メートル、横11メートル、重さ800キログラム の凧をあげるそうですよ♪
色々な凧あげ、ぜひ子どもたちと楽しんでみて下さいね。
さて今日は、信達こども園でも手作りの凧作りをしました。
りす組さんは、シールを貼ったり、ペンで好きな絵も描き、自分だけの凧を作りました!!(●^o^●)
ぱんだ組さんもシール・テープ貼りをしたり画用紙やスズランテープの色も自分で決めて、自分だけの凧を作りましたよ♪
色鮮やかでとってもきれいですよね!!空に浮かぶ姿を早く見たいものです(≧▽≦)
出来上がった凧を見て子どもたちはウキウキ♡「はやく飛ばしたい~!」と意気込んでいました(∩´∀`)∩
またその様子もupしますね♪
このようにしてこれからも、子どもたちと日本の伝統文化を楽しみ、知っていけたらと思っています!