
信達ひまわりこども園のホームページ更新情報や
園からのお知らせを掲載します。
皆さんお正月はどんなものを食べて過ごしましたか?
お正月に食べるものといえば…
お餅に、おせち、ぜんざいにお雑煮!!沢山あって思わず食べ過ぎてしまうこともありますよね(;´Д`)笑
駄目だと思っても手が止まらないのが、お正月のように思ってしまいます(笑)
さて、今日の信達こども園の給食は、そんなお正月には欠かせない「お雑煮」でした~♪
日本には元旦になると神様がやってくるという言い伝えがあり、その神様のお供え物としてお餅を飾ります。
そして、おもちは「良く伸びる」ことから長く生きるという願いを込めてお雑煮におもちが入れられるそうですよ(^o^)丿
子どもたちは、「お餅入ってる~!!」と大喜びで、「お家では5個も食べたでぇ!」など、競争をする姿も…( *´艸`)
お正月ならではの食事に舌鼓を打つ子どもたちでした♪