
信達ひまわりこども園のホームページ更新情報や
園からのお知らせを掲載します。
先週末から一段と寒さが厳しくなりましたね(^_^;)
皆さん、一昨日の1月15日は何の日か知っていますか?
「手洗いの日」といい、手が5本指であることから、「い(1)い(1)て(5)」と呼ぶみたいですよ(*^_^*)
この時期は、インフルエンザなどの感染症が流行ってくる季節なので
手洗いうがいをしっかりして感染症予防をしましょう!(^^)!
さて、今日は子どもたちが作った1月の可愛い制作を紹介します!!
ひよこ組
ひよこ組さんは子どもたちの手形をニワトリのとさかに見立て
酉年にふさわしい、かわいらしい作品が出来上がりました。
手形を見ると子どもたちの成長をより感じられますよね(^o^)
あひる・ぺんぎん組
あひる・ぺんぎん組さんは手のひらに赤い絵の具を塗って
だるまの体を赤色に変身させ、金色の折り紙を自分でちぎって周りに散りばめました(*^_^*)
1月らしい華やかな制作に仕上がりました!
りす組
りす組さんは獅子舞を作りました!!
獅子舞の顔に目と鼻と口を付けてあげると
身体は子どもたちがそれぞれ好きな色で好きな模様を描いて
個性的で迫力のある獅子舞が出来上がりました☆ミ
今回は0・1・2歳児クラスのお友だちの制作を紹介しました!!
また3・4・5歳児クラスのお友だちの制作も紹介するので、楽しみにしていてくださいね(^^)v