信達ひまわりこども園のホームページ更新情報や
園からのお知らせを掲載します。

誕生会がありました

2017年02月08日

寒い日に思わず食べたくなるものは何ですか?

私はお鍋や、肉まん…そしておでんが頭に出てきます!!

皆さん、おでんの種に味をしみ込ませるのは、長時間がいちばん!と思っていませんか?

練り物は、煮すぎるとパサパサ感があり、イマイチな仕上がりになるそうです…

実は、おでんは加熱中はあまり味がしみ込みません。むしろ、火を止めて、全体がゆっくり冷える時に味がしみ込むのです。

煮えにくい物から順に鍋に入れて加熱。20分程度ですぐに火から下ろすのがコツだそうですよ!

是非お家で美味しいおでんを食べて暖まって下さいね☆

 

さて、昨日は2月生まれのお友だちの誕生会があり、噂の「おでん」の手遊びで盛り上がるひとときもありました(#^^#)

後で紹介しますのでお楽しみに…♡(笑)

 

まず誕生月のお友だちが舞台にあがって大きな声で自分の名前や、何歳になったのか発表!

みんなでお祝いしました❤❤

そして、プレゼントを持ってパシャリ★記念撮影。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

その後、りす組かららいおん組までの各クラスから歌のプレゼントがありました。

どのクラスも大きな声で一生懸命歌ってくれていましたよ(^o^)

 

そして噂の…手遊び「おでん」の出番です!(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

♪ちいさなおでんを作りますトントントンまんまるはだいこんさん…♪

と材料を作っていき、最後に「モグ!!」と頂く手遊びです(●´ω`●)

なんだか心がホッコリ温かくなるような可愛い子どもたちの笑顔が見れました!

 

そして、最後は保育者からのプレゼント、「ゾウの鼻はなぜ長い?」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ゾウの鼻はどうして長いの??皆さん知っていますか?それはゾウの鼻をワニが食べていまい

りすやぱんだがゾウを助けるためにひっぱったからだそうです(゜-゜)!!!笑

 

子どもたちは大喜びで、登場する動物が増えるたびにキャ~(≧▽≦)と歓声が聞こえました!

 

誕生日を迎えた子どもたちの、新しい1年が素敵なものになりますように…☆★☆