
信達ひまわりこども園のホームページ更新情報や
園からのお知らせを掲載します。
4月も半ばに入り、だんだんと暖かく過ごしやすくなりましたね。
やっぱり春にはお家ではなく、どこかお出掛けに行きたくなりますよね。
そして、お出掛けと言えばGW!もう計画をしている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今から準備をしておくと、楽しい休日になること間違いなしです♪
さて、GWといえば、こどもの日!
こどもの日に『鯉のぼり』を上げるのはなぜだかご存知ですか?
色々諸説はあるようですが、鯉の滝登りをイメージし、のぼりに鯉をかき端午の節句を祝いだしたのが『鯉のぼり』の最初だそうです。
そこには、鯉が滝をのぼり、竜になって天に登った言い伝えから「子どもに立派になってほしい」という願いが込められているそうです。
今も昔も親が子どもを思う気持ちは同じ‼子どもの成長を願い、親をはじめ親族みんなで「健康で元気に成長してほしい」「出世魚にあやかって将来を願う」そんな意味がこいのぼりには込められているんですね。
そんな『鯉のぼり』が今日も信達こども園の空の下で泳いでいます!
あいにくの曇り空でしたが、昼頃からだんだんと太陽の光も見え始め、気持ちよさそうに泳いでいましたよ!
信達こども園の子どもたちも青空を元気に泳ぐ鯉のぼりのように、健康で逞しく成長してほしいと思います(^^)