信達ひまわりこども園のホームページ更新情報や
園からのお知らせを掲載します。

4月18日給食☆

2017年04月21日

「いただきます」と食事前に言うのは皆さん言っておられると思いますが、その意味は考えた事はありますか?

 

「いただきます」この言葉は「命を頂いて私の命に代えさせて頂きます」という意味なのです。

私たちは食べることで生命を維持して活動しています。しかし、私たちが食している動物、植物にも命があります。

「いただきます」は、子どもに対して命の尊さを最初に教える大切な言葉です。

命の尊さをしっかり理解出来ている子どもは、友だちに対しても安易にひどい言葉等という言葉を発したりしないそうですよ。

園でも、その意味をしっかり伝え、一つ一つの生命を大切にできる子どもたちに育って欲しいと思っています。

 

さて、先日ご紹介した年長組が筋取りをしてくれたスナップエンドウが4月18日の給食に入りました!

RIMG6574

子どもたちは特別な思いを持って、嬉しそうに食事していました!

このような機会からも、生命の大切さを知ってもらえるようになってもらえるようになったらと思います。