
信達ひまわりこども園のホームページ更新情報や
園からのお知らせを掲載します。
毎月18日は「米の日」であることは皆さんご存知でしたか?
「米」という漢字を分解すると「八十八」となること、米は収穫するまでに88の作業を要するとされることなどが根拠として挙げられているそうですよ!
日本人にとってあってはならない「米」。
88もの作業を持って私たちの口の中に運ばれているのですね。
感謝の気持ちを忘れず頂きたいものです。
さて 先日きりん組の子どもたちがうすいえんどうの豆剥きをしてくれました!
それが16日の給食の「豆ごはん」の中に入りました(^◇^)
子どもたちは自分たちが剥いた豆が給食に入っているのに大興奮!!
「いつもより美味く感じるなぁ~( ˘ω˘ )」と味わったり、見つめたり、自分の器の中の豆を数えたり…(笑)
特別な給食となりました☆