
信達ひまわりこども園のホームページ更新情報や
園からのお知らせを掲載します。
「訓練で出来ないことは、本番でも出来ない」、「訓練は本番のように、本番は訓練のように」などとよく言われますが、様々な火災・災害で本当に実証されていますよね。
南海トラフもいつか起こるといわれています…
「いつか」でなく「今」火災・災害に備えた準備や訓練が必要だと感じさせられます。
さて本日は信達こども園でも消防自主訓練が行われました。
保育室からの出火を想定して避難訓練をした後、子どもたちは分かりやすいDVDを観ました。
これからの時期は花火も魅力的ですが、①「花火は子どもだけでしない」
火災が起きたとき②「煙は怖い!」
楽しそうに見えちゃうけれど…③「ライターなどの火遊びはやめよう!」
などのお約束事を知りました。子どもたちは食い入るように見て、うんうんと頷いていましたよ(*´ω`*)
そのころ職員は…水消火訓練を行いました!!
実は消火器を「触ったことがないです」という職員もおり、良い機会になりました!
何かあった時に本日の訓練のように動けるよう、しっかりと知識や経験を蓄えておきたいと思います。