信達ひまわりこども園のホームページ更新情報や
園からのお知らせを掲載します。

虫歯予防DAY

2018年06月11日

6月4日から10日は「歯と口の健康習慣」であることはご存知ですか?

2018年度(平成30年度)は 「伸ばそうよ 健康寿命 歯磨きで」という標語だそうです。

正しい歯磨きの方法は、1か所を20回以上、歯並びに合わせて歯磨きすること!!

そして次の3つのポイントに注意することが大切です。

1.毛先を歯の面にあてる。歯ブラシの毛先を歯と歯茎(歯肉)の境目、歯と歯の間に、きちんとあてる。

2.軽い力で動かす。(歯ブラシの毛先が広がらない程度)

3.小刻みに動かす。5~10㎜の幅を目安に小刻みに動かし、1~2本ずつ磨く。

だそうですよ(^O^)/

しっかりと歯磨きをして、歯の健康を守りましょう☆彡

 

さて先日園でも「むし歯予防DAY」を行いました。

まずは、いかに歯磨きが大事か、子どもたちにも分かりやすいように劇で知らせました。

RIMG4064

おやつが大好きなのに、歯磨きが大嫌いなはなちゃんはおやつばっかり食べていて歯が真っ黒です。

RIMG4060

口の中では虫歯の家族が大暴れしていましたよ(゚o゚;)

RIMG4062

そこに現れたのは歯医者さん!

はなちゃんの虫歯になった歯を抜いて、虫歯一家を追い出しました!

歯医者さんは正しい歯磨きをはなちゃんと勉強し、虫歯一家の大嫌いな歯になりました!

 

その後は信達こども園の子どもたちが正しい歯磨きをお勉強しましたよ★

RIMG4067

皆真剣にお話を聞いていました!

一度生えた永久歯は、抜けてしまうと二度と生えてきませんよね。

一生使う大事な歯を子どもたちが大切に出来るように、これからも行事を通して伝えていきます。