
信達ひまわりこども園のホームページ更新情報や
園からのお知らせを掲載します。
先日、防犯訓練がありました。
防犯訓練は、もし信達こども園に不審者が来た時にどのように身を隠すのか、また先生たちもどのような対応をして子どもたちを守るのか、の訓練です。
不審者に扮した保育者が園に入ってきても、子どもたちはしっかりと隠れていることが出来ました!(^^)!
その後は遊戯室で劇を観ました。
うたこちゃんが一人でお留守番している時に知らない人がインターフォンをならしました。
うたこちゃんは「お母さんの友だちだよ」の言葉に安心して、ドアを開けてしまいます(ToT)/
子どもたちは「ダメー!!」「開けたらあかん」と必死に伝えてくれました(笑)
では、連れていかれないためにはどうしたらよかったのでしょうか。
1、知らない人が来たら、ドアを開けない
2、知らない人についていかない
3、大きな声で叫ぶ
みんな、うたこゃんと一緒にお勉強しましたよ。
泉南市でも不審者情報があり、子どもが一人で留守番するのは危険です。
家の中だけでなく車の中、公園、買い物途中等子どもたちの命を守る為にも、なるべく子どもを一人にさせないようにお願いします。