
今日は4月から小学校に行くらいおん組さんのお別れ会をしました。
まずはぱんだ組さんから歌♪「ね」のプレゼント
サビの「ねっ♫」の歌詞の度に首を横にする振り付けがとても可愛かったです♡
聴いていたお友だちも思わず一緒に首を寝かせていました。
きりん組さんからは♪「ありがとうの花」の歌をプレゼント
そのあとはお待ちかねの生生たちからの劇「アリババと40人の盗賊」を観ました★
らいおん組さんがきりん組さんの時に発表会で披露した劇です!
懐かしい歌や今まで担任をしてもらった先生たちの登場に元気な笑い声が沢山聞こえました。
どこが楽しかったのか、またお家で聞いてみて下さいね(^^)/
らいおん組さんからもみんなへ♪「贈り歌」を歌ってくれました。
素敵な歌詞に綺麗な歌声が重なって、とても胸に響き感動して涙する先生たちもいました( ;∀;)
そしてりす組さんたちからのチューリップのプレゼント。
カラフルなチューリップをプレゼントしてもらい、心温まる瞬間でした。
お別れ会はまだまだ続きます!!
ぱんだ組・きりん組・らいおん組でダンシング玉入れをしました。
1回戦は、ぱんだ組VSきりん組でBGMはぱんだ組さんが運動会で踊った「ザ☆ピース」
「ピース!ピース!」と楽しく踊り、笛が鳴ったら玉入れに本気な子どもたちでした。
1回戦はきりん組さんの勝ち!
2回戦はきりん組VSらいおん組です。
「マツケンサンバ」でダンシング玉入れを楽しみました♡
HSちゃんに梶谷先生を指さして「あ、カジケンさんや」と懐かしんでいました。
2回戦勝者はらいおん組さんでした。
最終対決はぱんだ組VSらいおん組でBGMは「Bling-Bang-Bang-Born」☆彡
サビの部分ではみんな完璧な振り付けを披露してくれました。
応援していたきりん組さんも思わず立ち上がってみんなで踊っていましたよ(≧▽≦)
3回戦も勝ったのはらいおん組さん!さすが強いですね!
「楽しかった~!」と大満足でした♬
最後は今までお世話になった先生たちかららいおん組一人ひとりへメッセージカードのプレゼント♥
いつもと同じ可愛い笑顔でお話しながら受け取るお友だちや中には少し寂しそうな表情のお友だち…それぞれの先生たちと思い出話に花を咲かせる素敵な時間となりました。
そして、給食&おやつもスペシャルメニュー(*^^*)
給食は「デミグラスハンバーグ、ポテトサラダ、トマトスープ、ご飯」でらいおん組さんは可愛いランチョンマットとらいおんの旗付き☆彡
「可愛い~」「嬉しい」「持って帰りた~い!」と大喜びのらいおん組さんでした。
おやつは「花束オムレット✿」
口や鼻に沢山クリームを付けながら嬉しそうに頬張っていましたよ♡
KKくんは「めっちゃくちゃめっちゃくちゃめっちゃくちゃ美味しい!!!」と大絶賛。
HSくんはお花と葉っぱの形のクッキーを取り出してお皿の上に並べてしばらく眺めていました(*^^*)
らいおん組さんが信達こども園で過ごすのも残りもいよいよ3週間。
沢山遊んで最後まで思い出を作りたいと思います(*^▽^*)
ぱんだ組
今日は久しぶりにお天気が良かったので、園庭で氷鬼をして遊びました。
久しぶりの氷鬼でしたが、みんなしっかりルールを覚えていましたよ☆彡
1回目は、鬼をしたいと立候補してくれた6人のお友だちに鬼をしてもらいました。
鬼になったMAちゃんは「絶対に捕まえるぞ!」という鋭い目をしていました( *´艸`)
MKくんはタッチされてもずっと走り続けていて鬼のMSちゃんが「おーい!止まって~!!」と呼び止められていましたよ(*^▽^*)
氷鬼を楽しんだ後はみんなで滑り台をしたり、砂場で遊んだりして楽しみました♪
きりん組
今週は雨続きだったので、今日はやっと園庭へ出ることができました!!
今日の遊びは「トントントン狼さん今何時?」遊びです!
遊び方は、子ブタさんたちが掛け声をかけ、狼が「12時」というとお家(丸印)の中に逃げます。
その途中で狼に捕まらないように逃げなければなりません。
捕まってしまうと狼に変身してしまいます。
今日狼役を買って出てくれたのはHSちゃん。
ゲームが始まると子ブタさんたちが次々と捕まります。
初めての遊びに”キャ~キャ~”叫びながら楽しんでいたきりん組さん(≧▽≦)
12時以外の時間の時もあるので、その時は「あ~よかった」とほっとしていました( *´艸`)
みんな狼が時間を言うのをドキドキハラハラしながら聞いていましたよ。
たくさん身体を動かし「先生暑なってきた~」とポカポカな様子でした☆彡
設定保育のあとは自由遊びの時間を思い思いに楽しみました♪
らいおん組
今日は陣取りじゃんけんをしました!
始まる前に「どのチームに分かれる?」と聞くと「うーん、お当番!!」「男の子VS女の子!」「誕生日!」といろいろな案を出し合ってムからたくさんの声援が!
SAちゃんは2回勝ち進み、KOくん VS SAちゃんの勝負に(#^.^#)
じゃんけんの結果・・・SAちゃんの勝利!!
さくらんぼチームのお友だちの「イエ~イ!!」という声がたくさん聞こえてきました(≧▽≦)
喜んでいると・・・なんと雨が(´;ω;`)
1回戦でお部屋に入り、ラキューやワミーで沢山遊びました♪
ぱんだ組
今日は久しぶりに椅子取りゲームをしました。
SKくんは「絶対1位なる!」と意気込んでいました( *´艸`)
1回戦では、MMちゃんが空いている椅子を見つけ小走りで行きましたが、「あ、もう空いていない…」
するともう1つ空いている椅子を見つけて無事に座ることができ安心!
その一方でFKくん、MSちゃん、NRくんの3人間で白熱した戦いがありました。
3人の中で椅子を勝ち取ったのはMSちゃん☆
2回戦はMIくんが「絶対(椅子)取るぞ!」と強い気持ちを持って挑み3位になりました(^^♪
決勝戦はKAちゃん対FKくん、
1位になったのは………
FKくんでした!!
最近は雨が続いていて園庭に遊びに行けていないので、「明日は晴れるといいな~」と願うぱんだ組のみんなでした(*’ω’*)
きりん組
卒園式・入園式の全体練習のあと「いくつありますか?」という積み木クイズをして遊びました。
写真↓のような問題の紙を見て、自分で想像して( )に数字を埋めていきます。
ORくんは紙を見た時から「簡単やーん!」と、数字を書いていましたよ。
そのあと実際に積み木を同じ形に置いて答え合せをしました。
最初の方は「余裕やっ!!」と積み木を積んでいましたが、進んでいくと段々と難しそうな表情に……。
友だちと相談しながら「こうかな?」と積んだり「わかった!こうや!!」と一生懸命考えて見本と同じ形を完成させていました(^O^)/
らいおん組
今日も雨で子どもたちは残念そうにしていましたが、朝から卒園式の全体練習に向けて気合い十分!
遊戯室の扉の前に行くと顔がキリ!集中していました。
扉が開くと少し緊張しながら歩いていく子どもたちの姿を見て、らいおん組で過ごすのも本当にあと少しなんだなと感じました。
練習を重ねていくうちに証書をもらったり、歌をうたったり、とても上手になり沢山の先生たちに「上手だったよ!」と褒めてもらうととても喜んでいました。
次回からは予行演習。服装、身なりを揃えて参加するのでまた準備をお願いします。
そして卒園式本番が近づいているんだなと思うと、ますます子どもたちとの時間が大切に感じさせられます。
らいおん組さん、卒園まで目一杯一緒に遊んで絆を深めようね♡
全体練習の後はマグフォーマーで遊びました。
秘密基地を作ったり、ビルやカメラを作ったり、それぞれに思い思いの作品を作っていました。
今日はひなまつり誕生会がありました。
今月のお誕生日のお友だちは15人!
今日が誕生日のきりん組のYYちゃんは朝からみんなにお祝いしてもらいとっても嬉しそうでした!
ぱんだ組のMKくんは「何歳ですか?」と聞かれると小さく手で「4歳!」としてくれました(o^^o)
OCちゃんはプレゼントをもらうと「わぁ♡」と喜んでいました。
らいおん組のFHちゃんはTYちゃんから「好きなケーキは?」と質問されると「チョコレートケーキ」と答えてくれました♥
みんなでお誕生日を祝った後、牧野先生と一緒に「♪もものはな」の手遊びを楽しみました⭐︎
みんなで可愛い桃の花を沢山咲かせました(*^^*)
先生たちからのプレゼントは劇「白雪姫子」でした。
姫子になりきった作山先生に大興奮!
らいおん組のお友だちはみんな「おもしろ〜い⭐︎」と大喜びです。
きりん組のKTくんはホッピングで登場した白雪姫子を見て
「おもちゃの紹介してくれるん?ありがと〜」と笑っていました(笑)
YHちゃんは意地悪なお妃役の宮本先生が「美しい?」とみんなに聞くと
「美しいぃぃ⭐︎」と目を輝やかせていましたよ(^^)
ぱんだ組のS.Yくんが舞台横で見ていましたが、途中からサプライズゲスト小人役として出てくれました。
Yくんの登場にみんなは大喜び!!
「かわいい~♥」と大絶賛でした。
最後は川端先生演じる王子様が白雪姫子を助けて白雪無事姫子は目覚めてハッピーエンドでした。
ん?この話、数年前にどこかで見たような・・・(笑)
リクエストが多く2回目のバージョンアップ公演となりました!!
そして今日のおやつは「ひな祭りあんぱん」♡
じゃーん、見てください↓↓↓何とも可愛い!
子どもたちは、見た瞬間「きゃ〜〜❤︎可愛い〜!!」と目を輝かせていました。
一からパンを焼いて作ってくれたことを伝えると「調理の先生ってすごいな、パン屋さんみたい、格好良いな!!」
と様々な声が聞かれましたよ(^O^)
味も美味しくて、「可愛い」と「美味しい」の声が沢山、大好評でした!!
今日は3月3日、雛祭り!!おめでとうございます(^▽^)/
雛祭りは、女の子の無病息災と幸せな成長をお祈りするために行われる桃の節句です。
平日になりますが、皆さんどのようにお過ごしになられますでしょうか。
素敵なエピソードがあればぜひ聞かせてくださいね☆彡
らいおん組
今日は久しぶりの大雨に子どもたちは「めっちゃ雨と風やったな~」とお話していました。
外には行けないのでお部屋で平仮名ビンゴ大会をしました!
1つの枠に1文字ずつ平仮名を書きました。
「何書こう~??」と友だち同士で相談していました♪
見せてもらうと、KMちゃんのビンゴは1段目に「うさぎ」と書き、縦書きでも言葉が出来上がるように文字を考えていました。高度な技に関心しました。
さて、「う」からはじまることばと「さ」からはじまることばと「ぎ」から始まる言葉で上段を埋めたKMちゃん。「う」の下には「うきわ」「さ」の下には「さとう」、「ぎ」がとても難しく悩んでいたところ「ぎたあ」を発見!!
MMちゃんは、枠の中の文字にハートをたくさん描いて飾り付けしていましたよ♥
1つ1つの発表で「あったー!」と「なかった~」とリアクションたっぷり☆彡みんな大盛り上がりでした。
きりん組
今日は3月3日のひなまつりですね。
「昨日、ちらし寿司食べたー!!」「31でひなまつりアイス買ってもらった!!」と一足早く楽しんだお話を朝から、何人かのお友だちがしてくれました。
もちろん「今日帰ったらちらし寿司♡」 というお話もしてくれましたよ☺
というわけで、キッズクラブのお友だちが使ったひし形のダンボールを借りてひし餅積みをしました!!
4つのチームに分かれて、1人1つ、色々な形やサイズのひし餅を順番に積んで行きタイムを競います。
順番を自分たちで決めて勝負スタート★
ピンクチーム、青チームは一度も崩れることなくすぐに完成!
なんと、ピンクチームは25秒で積みあがりました。
オレンジチームと黄色チームは何度か崩れてしまい、120秒越えに…(;´∀`)
でも、崩れても諦めずに最後まで頑張って積んでいました。
さすがに3回崩れてくると、KRくんは「もーどうしたらええねん!!」とちょっと怒っていました(笑)
1位は25秒で積み上げたピンクチーム!!
「やったー!めっちゃ速いやーん!!」と大喜びでした♡
ぱんだ組
週明け、あいにくの雨だったのでお部屋で、懐かしい日本の伝統遊び「かごめかごめ」をしました。
「何の遊びでしょう♡か~ごめ、かごめ~♪」と歌ってみると
「知ってる~」と一緒に歌ってくれる友だち「知らんー!」と言うお友だちと両方いました。
FYくんが「僕が鬼をする!」と言って最初に鬼をしてくれました。
「後ろの正面だ~~ぁれ?」で後ろになったのは、EKちゃんでした。
何度か答えてみましたが、惜しくも当たらず…(´;ω;`)
次にIKちゃんが鬼をしてくれました。
IKちゃんは「後ろの正面だーぁれ?」でKHちゃんと言いましたが、KHちゃんはなんと目の前(笑)
みんな「か~ごめかごめ♪」と歌って楽しんでいました。
そして今日からぱんだ組さんは給食当番が始まりました。
「いつエプロン着るの?」と言ってドキドキワクワクの様子でした!
IMちゃんは「1人でエプロン着たよ~!」と教えてくれました(^^)/
みんな上手に配っていましたよ☆彡
ぱんだ組
今日で2月も最終日。
ぱんだ組さんは「3おわったら4でしょ。4になったらきりん組さん!!」と4月を楽しみにしています♪
今日は「ポンポンゲーム」をしました。
音楽に合わせてノリノリで隣のお友だちにポンポンを渡すぱんだ組さん。
夢中になりすぎてどんどん円が小さくなっていました( *´艸`)
FYくんは2回アウトになってしまいましたが「あー!!」と逆に喜んでいましたよ(#^^#)
ポンポンを「キャー」と言いながらどんどん回していくとM.Kくんがポンポンのキラキラに夢中に♡
ポンポンを見つめていたので周りのお友だちが「渡すんだよ」と優しく教えてあげていました(*^▽^*)
来週からお当番活動がはじまります。
子どもたちもエプロンを見せ合いっこしたり楽しみにしてくれていますよ☆彡
来週はモモチームさんとみかんチームさんです。
きりん組
2月も今日が最終日!!明日からは いよいよ3月ですね。
きりん組で過ごすのも後1ヵ月になりました!
沢山の楽しい経験を重ねながら過ごしていきたいと思います。
今日は遊戯室で初めての遊び ”ストップゲーム”をして遊びました。
ルールは、遊戯室内を好きに動き笛の音が鳴ると止まるというゲームです。
遊びの説明をすると、何人かのお友だちからか「だるまさんがころんだと似てる~!」と声があがっていました!
いよいよゲームスタート!!
勢いよく動き回りながらも笛の音が聞こえるとピタッととまります!
笛の音の間隔が短くなればなる程とまるのが難しく・・・TRくんは「動いちゃった!!」と残念そうな表情を浮べていました。
ORちゃんは「2回とも勝った!!」と誇らしげな表情を浮かべ伝えにきてくれました(≧▽≦)
「楽しかっ~♡またしたい」と沢山言ってくれました♪
来週のお当番はバナナグループです。
らいおん組
最近体操がメキメキ成長中!!
毎日アザラシ回転を練習していたKMちゃん。
何回も練習をしていると、今日やっとアザラシ回転ができるようになりました!
「皆に見せたい」と言っていたので、皆の前で発表(≧▽≦)
見せた後は、みんなとても満足そうにしていました!!♪
DCちゃんは、3転倒立に挑戦中!!
何回倒れても諦めず練習していたCちゃん!!
やっと何秒間がゆっくりですが立てるようになりました!!
逆立ち歩きチームのお友だちの最高は記録を出したのはMRちゃん!
12歩も歩けるようになって いました( *´艸`)
来週のお当番はハムスターグループです。
らいおん組
今日は前回したひな祭り制作の続きをしました!
コーヒーフィルターで着物を作ります。自分で色を決めて好きな模様に染めたのですが、乾いた紙をじっくり見てみると「染めたときよりきれい♡」と目をキラキラ★
その後お花紙と折り紙を使って飾りつけました。
HRちゃんは「お花紙はフワフワのままにしたかったら優しく丸めるんやで」とみんなにコツを教えていました(^^)/
FNくんは、折り紙を均等にちぎりたくて、とても集中していました。
4月に制作をしたときは、「難しくて出来ない~!」「上手にできひんからイヤやぁ!」と言っていたお友だちも自分なりに考えてこだわりを持って取り組んでくれています!
完成したときには 「先生、ココこんなんして可愛くしたねん♡」「先生が作ったのとちがうくしたけど、こっちの方がかっこいいかも★と思って」など、自分の作品に自信を持って楽しんでくれている姿に嬉しくなりました。
みんなの今日の制作を飾るとお部屋が華やかになります♡おたのしみに~♡”
きりん組
今日は「ひなまつり」制作をしました。
以前に切っていたパーツを貼り合わせ、お内裏様とお雛様を仕上げました。
周りには好きな絵を自由に描いたのですが、描く前に「ひなまつり」がどんな日なのかをお話し、連想されるものを伝えると、SSくんが柏餅を見て「これマツゲンに売ってた!」とお話してくれました(笑)
KTくんはお内裏様とお雛様の間に2つオレンジジュースを置いていました(笑)
桃の花や花びら、ひしもち等々一人ひとりが想い想いに描き完成させていました。
華やかな絵が沢山あり、お部屋が パッと明るくなった気がします。
お部屋に飾るのでまたお時間あるときに是非見てあげて下さい⭐︎
ぱんだ組
今日はみんなで棒引きしました。
北野先生チームと宮崎先生チームに分かれて遊びましたよ。
久しぶりの棒引き★やる気まんまんのぱんだ組さんたち(o^^o)
MSちゃんが「せーの」というと、同じチームのお友だちがみんなで「えいえいおー!!」と掛け声をしていました!!
1回戦は白熱した戦いで両チームともすんなり!
1本は取れましたが残り3本を取り合うことになりました。
引っぱられても強い気持ちで最後まで諦めないぱんだ組さんたち。
勝ったチームは大喜び♪でピョンピョン跳ねて喜んでいましたよ(^O^)
2回戦は「負けないぞ!」と気合いをこめてスタートです!
2回戦ではSYくんが誰も狙っていなかった棒を持って楽々と「取れた取れた〜!」と1本を1人でゲット大喜びでした(笑)
2回戦は2本ずつとって1本タイムオーバーだったので引き分け!
IMちゃんが「え〜!引き分けやん!!」と言いながらも嬉しそうにしてくれていましたよ♡
仲良く棒引きを楽しんだぱんだ組さんでした(*^^*)
ぱんだ組・きりん組・らいおん組
今日は仲良しDAY!3クラスのお友だちでケイドロをして遊びました。
1クラスを2チームに分け、3クラス交わって挑戦!
ぱんだ組のお友だちは、らいおん組・きりん組ののお友だちとペアになってもらいました。
お兄さんお姉さんたたちがルールを教えてあげながらゲームに参加していました(*^▽^*)
手をつなぐとき、らいおん組のお兄さんお姉さんが自分より小さなお友だちに目線を合わせて手をつないであげる優しい姿をたくさん発見しました♡
きりん組のYMちゃんはぱんだ組のMSちゃんとペアになり、警察をしていました。始めはMちゃんに引っ張ってもらって走っていたSちゃんも、慣れてくると最後は2人で立派に警察の仕事をしていましたよ☆彡
きりん組のMKちゃんは警察!
1人捕まえて牢屋に連れて行ったのですが、牢屋に入れる途中でもう1人を片手で捕まえました!
なんとまぁ!!
両手とも泥棒と手をつなぎ、大急ぎで牢屋に連れて行っているのが見ていて面白かったです( *´艸`)
今日も大盛り上がりの仲良しDAYでした!
らいおん組
園庭でドッヂボールをして遊びました。
女の子VS男の子で勝負!
ボールじゃんけんは男の子の勝利。
ゲームが始まるとKKくんがすごい速さで一気に2人も当てました!
MMちゃんは当てられて悔しかったようで、外から狙いを定めて即!当て返していました( *´艸`)☆彡
ISくんが外野からボールを投げようとすると、ボールが手から滑り落ちてしまいました。
それを見た周りの子たちが「ボールが逃げてんちゃん(笑)」と突っ込み!!
なんとまぁ、お口が発達…、さすが大阪人です(笑)
男の子のほうが強いかなと思っていたのですが、女の子が4ー8で勝利でした☆彡
最後の挨拶の時に、女の子が男の子の顔を見てガッツポーズをしていました( `ー´)ノ(笑)
きりん組
寒波も去り、今秋から暖かくなるようですね!
2月初めからチャレンジしていた氷作りも場所を変えたり入れ物を変えたりといろいろ試行錯誤を繰り返しましたが、残念ながら凍りませんでした・・・悔しい(´;ω;`)
そして今日はコンセント鬼をしました。
鬼にタッチされると腰に手を当てて止まります。
仲間はその隙間に手を通して「カチッ」というと解除!逃げることができます。
手を通すとはぐみたいになるので、みんなちょっぴり恥ずかしそう( *´艸`)
1回戦は恥ずかしさが買ってしまい、解除が甘かったので2回戦は盛り上がりました♡
後ろから前から、みんなコンセントを差込み、ニコニコ♡とっても楽しそうでした(*^▽^*)
TRくんは「IKくんとハグできて楽しかった」と終わった後に教えてくれましたよ♪
ぱんだ組
今日は初めて”色鬼”をしました。
「え~何それ~!」「知ってる知ってる~!!」と大興奮☆彡
ルールは、鬼さんに「鬼さん鬼さん何色ですか~?」とみんなが聞きます。
すると鬼が色を言ってくれるので、その色を探してタッチをしに行きます。
色にタッチする前に鬼にタッチされると、次の鬼になるという鬼ごっこです。日曜日に4歳のお誕生日を迎えたMIくんが鬼をしてくれました( *´艸`)
「オレンジ!」と大きな声で叫び、みんな一目散に砂場まで猛ダッシュ!
ウルトラデッキにつかまっていました(^^)/
次の鬼のKSくんは「紺色~!」と難しい色のご指定!どうなることかと思いきや・・・みんな自分が着ている紺色の制服を指さして「あっそうか!!」とバッチリ!(≧▽≦)
そのあとは自由遊びを楽しみました♪
ぱんだ組
今日は園庭でしっぽとりをして遊びました。
2月生まれのお友だちが鬼をしてくれました!!
逃げるお友だちも「負けへんもん」「取られへんから!」とみんなやる気!!( *´艸`)
スタートすると「キャ~~~!!」とあっちこっちから悲鳴が(笑)
鬼チームのSYくんは1つゲットし大喜び♪
先生たちに「取った!」と見せに回ってました☆彡
他の鬼さんたちも負けていません!
しっぽを夢中で追いかけます。
MMちゃんも1つゲットでニッコニコの笑顔(≧▽≦)
2回戦は「かみの毛を2つくくりにしているお友だち」 に鬼をしてもらいました!!
MSちゃんは 「S、2つくくりだから鬼や!」と大喜び♡
5人のお友だちが鬼をしてくれました。
2回戦はMAちゃんがなんと帽子を3つゲット(^^♪
そのあとは砂場で思いっきり遊びました☆彡
きりん組・らいおん組
今日は卒園式の全体練習に参加しました。
開始前、卒園式の気持ち作りをしてみんな真剣な顔つき。
腰骨を立て、頑張ろうとする気持ちが溢れていました(*´ω`)
NNちゃんが歌を上手に堂々と歌っていて、チャンピオンに選ばれました!
恥ずかしそうでしたが、みんなの前で褒めてもらってとても嬉しそうでした♡
証書授与もみんなとても頑張っていました。
終わった後HRくんは「頑張った~!!」と自分のことを褒めてあげていましたよ( *´`*)
きりん組のお友だちは緊張しながらも、らいおん組のお友だちに心を込めて「おめでとうございます」と伝えてプレゼント(に見立てたもの)を渡しました。
BMちゃんは笑顔で一等賞をもらいました♡
プレゼントを渡す相手が、どんな風にもらうと喜んでくれるかな~とみんなで話し合いをしました。
退場する時も、らいおん組さん全員が退場を終えるまで、長い時間一生懸命拍手を送っていて、なんだか心が温かくなりました。
卒園式の練習が終わると、今度は入園式練習。きりん組さんが歌と発表をしました。
素敵な歌を新入児さんにプレゼントするのですが、すっかりもう歌詞を覚えてくれたみたいで、ニコニコ笑顔で歌ってくれました。
来週のお当番
きりん:バナナグループ
らいおん:トラグループ
みなさん、楽しい連休を過ごしてくださいね♡