信達こども園ブログ

8月12日 ぱんだ組

今日は紙飛行機競走をしました!!

飛行機を作るとき、MKくんは保育者の見本を見ながら上手に作り「こうやって作るんやろ?」と得意気でしたよ(^O^)/

出来上がった紙飛行機をカラーマットの端から飛ばし、何色まで飛ぶかな?と勝負しました。

P8130996

OMちゃんは少しでも遠くへ飛ばそうと、こっそり青のマットを踏んでいましたよ(笑)

今回一番遠くまで飛ばせたのは、MWちゃんとMKくん!!マットの反対の端(マットの白色)まで飛びましたよ☆彡

2021年08月12日

8月11日 らいおん組・きりん組

今日もらいおん組ときりん組混合チームでボール運び競争をして遊びました!!(^O^)/

P8110086

きりん組のYIくんとらいおん組のMHくんのペアは、同じイチゴチームの友だちを声が枯れそうなほど大きな声で応援!!

隣りのバナナチームと見比べながら「早く~!!」「抜かされる~!!」と叫んでいました!

人に言うだけあって(笑)、自分たちの番になると「せーの!!」で息の合った走りを見せてくれましたよ。ゴール後はハイタッチしていました☆彡

そして結果は…バナナチームの勝利(;´∀`)

YIくん、MHくんは「やっぱりか~(ノД`)」と残念そうでしたが、拍手をしてお祝いしていました☆彡

2021年08月11日

8月11日 ぱんだ組

今日はお部屋で新聞遊びをしました!!

みんな新聞をちぎったり何かに見立てたりして遊んでいる中、TAくんは「新聞パンチする~!!」と新聞にパンチをして穴をあけていました( `ー´)ノ

最後は、新聞紙を使って「的当てゲーム」をしました。

壁に貼っている的に新聞紙で作ったボールを投げて、10秒間で何点取れるか勝負!!

P8110064

UKちゃんは新聞ボールを手にいっぱい持ちながら投げていたので、とっても投げにくそう(;´∀`)

「当たらない…」と困り顔になりながらも頑張ってました!!

優勝はIIちゃんでした!!300点も取りましたよ。

2021年08月11日

8月10日 ぱんだ組

台風一過でとっても良い天気☆

気温も少し低かったので、園庭で「だるまさんが転んだ」をしました。

まずはルールの説明!「先生が振り向いた時、みんな絶対動かへんで!OK?!」としっかり確認してから始めました。

まずは保育者がオニになり「だーるまさんがーこーろんだ‼」振り返ってみると

歩く途中のポーズ、可愛い顔のポーズ、バッタやカマキリのポーズなどから、これは一体何のポーズ?!というポーズまで。

P8100003

保育者はそんな子どもたちが可愛いくて爆笑☆☆

すると、みんなだんだん自分で考えたポーズの見せ合いっこになり、、、。

それはそれで、とっても楽しい遊びになりました(#^^#)

「だるまさんが転んだ」ゲームをみんなが理解して遊べるまではもう少し回数が要りそうですが(笑)

こんな気持ちの良い日にみんなで何かを楽しめるという経験が出来て良かったです。

2021年08月10日

8月10日 らいおん組、きりん組

こんにちは。皆さんお休みはいかがお過ごしでしたか?

昨日の朝の雨風は凄かったですね。

今日はそんな台風の影響からか朝から心地良い風が吹き、気温も24度!!

「よっしゃー!」とばかりに、どのクラスも室内遊びを変更して涼しい時間の園庭遊びを満喫しました。

きりん組さんとらいおん組さんは一緒に綱引きをして遊びましたよ。

チームはきりん組らいおん組をそれぞれごちゃ混ぜにして2チーム作りました。

らいおん組のM.Mちゃんがきりん組のK.Hくんの手を繋いで優しくリード♡

・・・のつもりでしたが、興味多々であちこち行こうとするK.Hくんに必死で説得したりルールを知らせたり、

大変そうにしていました(笑)

P8107265

笛の音の合図にいざ勝負‼

「オーエスオーエス」「いけー!!」と勢いよく皆で綱を引っ張る中、思いっきり逆方向に綱を引っ張るきりん組のS,Sくん☆☆

らいおん組のW.Rくんが「違う違う‼!反対」と突っ込み周囲は大笑いでした(笑)

微笑ましい異年齢児交流が沢山見られた綱引きでした(^^)/

2021年08月10日

8月10日 らいおん組

今日はみかん・パイン・マスカットグループの子どもたちが

今年の夏の菜園活動最後のピーマンとトマトを収穫してくれました!!

5月に苗を植えて、3か月間子どもたちが毎日当番活動で「大きくな~れ」と水を沢山あげてくれたおかげで、なんと7回も収穫出来ました!!

P1040950

ピーマンは明日のあんかけラーメンに、トマトは17日の豚肉と夏野菜のトマト煮込みに入る予定です。

みんなが頑張って育てくれた夏野菜たち。

冬野菜は何を育てるのか今からとっても楽しみですね!(^^)!

2021年08月10日

8月6日 きりん組

来週日曜日は、オリンピック閉会式ですね。

きりん組の子どもたちに、オリンピックが終わると次に始まるのはパラリンピック!

オリンピックは知っていてもパラリンピックはなんとなく聞いたことがあるくらいのお友だちがほとんどでした。

パラリンピックは身体に障がいも持った方々が様々な競技で戦い、世界一を目指す大会なんだよと子どもたちに伝えました。

「え~すごいやん!」「TVみるわ!○○ちゃんも応援する~!」と 目をキラキラ輝かせて言っていました☆

日本代表選手にも、可愛い子どもたちの応援している声が伝わるといいなと感じました(^^)

さてさてそして今日はプール遊びです! 台風の影響か晴天とはいかない本日の空模様…

子どもたちは「雨ふる前にちょっとは入れるやんな?」と大急ぎで着替えていました♡

すると空のお日様も顔を出してくれ、みんなで大喜び「イエーイ♪」

様々な玩具を出して遊びましたよ。

その中からYKくんはスプーンでひよこすくい♪

保育者に「みて、ひよこってなスプーンですくえるんやで!」と得意げに教えてくれましたよ!

プール遊び後には入れて良かったぁ~♡とみんな口々にほっとしていました(*^-^*)

1

2021年08月06日

8月6日 らいおん組

今日は朝から雨がふりそうな天気でしたが、太陽も出てきて良い天気になりましたね(*^-^*)

そんな今日8月6日は「平和記念日」

朝の会で子どもたちに戦争や原爆で亡くなった人たちについての話をしました。

子どもたちは「戦争」という言葉を知りませんでしたが、

話を聞いて悲しそうな表情を浮かべる姿もありました。

全員で一分間の黙祷をし、亡くなった方へ思いを捧げました。

今コロナなどで大変な状況ではありますが、

こうして幸せに過ごせる事に感謝していきたいと思います。

さて今日は午後からプール遊びで宝探しをして女の子VS男の子で対決!

KMくんはスタート直前に女の子に向かってファイティングポーズ★

宝を見つけると「あった~!」とにこにこ笑顔を見せてくれました♪

YRくんななんと同時に2つGET!!

本人もびっくりしたようで「うわ!2つもあった!」と驚きを隠せない様子でした(笑)

1

2021年08月06日

8月6日 ぱんだ組

今日は、プール遊びで宝探しゲームをしました(*^-^*)

水の中に沈むカラフルなお宝に目を輝かせる子どもたち♡

保育士が宝をプールのあちこちに散らばらせている時に

待ちきれずに取りに行こうとするMTくん…(笑)

笛の合図で「よーいスタート!」

みんなで必死に探しにいきましたが、競争心の強い、MSくんがなんと5個もGETしていました!!

その次に多く見つけたのがKAちゃん!!

「見て!Aちゃんもいっぱいやから!」と

MSくんに負けじと保育士に見せてアピール(笑)

そして1つも宝を取れなかったKYちゃんに、

自分が見つけた宝を「いっぱいやからあげる♪」と譲るAちゃんでした。

そんなAちゃんの優しい姿にとってもほっこりした保育士たちでした(#^^#)

P8064477

 

2021年08月06日

8月5日 ぱんだ組

今日は宝探しゲームをしました!!

P8050851

1回戦はらいおん組のお部屋、2回戦はぱんだ組のお部屋にお宝を隠しましたよ!!

1回戦でお宝をなかなか見つけられなかったN・Sは、困り顔で「ないよ~ないよ~(><)」と焦りながらいろんなところを探し回っていましたが、2回戦ぱんだ組での宝探しでかごの中にお宝を発見し、「あったよ~!!」と満面の笑顔で見せてくれました♡

TAちゃんとFYくんはお宝を2個ずつ見つけてみんなに拍手してもらい、とっても満足そうでしたよ☆彡

 

2021年08月05日