
今日は園庭で”花いちもんめ”をしました!!
初めてする子も多く「何それ~?」「わからん~!!」と言っていましたが、ルールを説明していくと楽しそうに遊ぶ子どもたちでした☆彡
自分のチームへ引き抜く友だちを相談して決める時が大盛り上がり!!
「○○ちゃんにしよう」「○○くんは~?」と、最初はバラバラの名前が挙がっていても、みんな周りの意見を聞きながら、最終的にみんなが納得して誰を引き抜くかを決めていましたよ!!
名前を呼ばれた子も、呼ばれなかった子も、楽しかったようでみんな大満足!!KEくんは「はないちもんめ楽しかった~!!」と言いに来てくれました☆彡またの次の機会をお楽しみに♡
あまりわらべうたや昔の遊びに触れる機会がないので、これからまた色々な遊びを取り入れていきたいと思います(^O^)/
今日は園庭で遊びました!!
虫探しをするのが、ブームの子どもたち!!(^O^)/
どの辺に虫が多いのか居場所を分かってきたようで、壁の隅に探しに行ったり、草むらをかき分けたりして探していました!!
虫を発見したTM君!!「あ!見て!黒い虫!!」と観察している虫は、なんとスズムシでした!!
少し大きかったので捕まえるのが怖かったのか、じ~っとスズムシが歩いているのを観察していましたよ☆彡
今日は久しぶりに晴れたので園庭で遊びました!
砂場やフラフープなどたくさんの選択肢の中から、子どもたちはそれぞれ好きな遊びを選びました。
その中でも人気だったのが縄跳び!
大繩のように両端を二人で持ってもらい縄の中央を跳んだり、2人で仲良く一緒に跳んだり、ヘビのように動かしてその上を跳んだりと遊び方も様々!
YYちゃんとYKちゃんは2人跳びがとても上手で、跳ぶタイミングも息ピッタリ!
その様子を見て真似する子もいましたが、SNちゃんとSYちゃんは「難しい~!」と言いながらも楽しそうな様子でした☆
今日は園庭でしっぽ取りをしました。
第1回戦の鬼は、昨日おとといがお誕生日だったYIくんが鬼をしてくれました。
YIくんは「5歳になったから、頑張って全員のしっぽ取る!」と、とても気合が入っていましたよ!
見事沢山のしっぽを取ることができて、とても喜んでいました☆
第2回戦は、保育者が鬼になりました。
SSくんはしっぽを取られないよう、鬼と向かい合わせになるように体の向きを工夫しながら逃げていましたよ!
頑張って逃げていましたが、保育者にしっぽを取られとても悔しそうな様子でした…!
次また頑張ろうね☆彡
今日は、園庭で『中当て』に初めてチャレンジしたぱんだ組の子どもたち☆彡
初めて行う遊びということもあり、目をキラキラ輝かせながらルールを聞いていましたよ♪
子どもたちは円の中を「キャー!」と言いながら、ボールに当たらないように一生懸命逃げて楽しんでいました!
KMちゃんは惜しくもボールに当たってしまい「なんで~!?」と悔しそうな様子…!
また、円の外を逃げ続けるMSくんは「ここなら全然当たらへん!」と言いながら、自慢気に逃げていましたよ☆
今後も中当てを行う中で、さらに中当てのルール理解を深めて楽しんで体を動かしていきたいと思います♪
今日は子どもたちが楽しみにしていた”七夕子どもまつり”がありました!!
遊戯室でコイン落とし、ヨーヨー釣り、わなげ…などなど!!様々なお店が準備されていて子どもたちは目を輝かせていましたよ(●´ω`●)
らいおん組のIHくんは「遊戯室目瞑って入りたい!!だって目開けてから”わ~!!”ってなりたいもん!!」と楽しみでならない様子でした☆彡
ヨーヨーコーナーでは、きりん組のKHくんがなんとヨーヨーを3つも取っていました!!
「めっちゃ上手やろ~」とドヤ顔を見せてくれましたよ。
KMちゃんは「難しかったから手で取っちゃった♡」とカミングアウトしていました( ゚Д゚)(笑)
ぱんだ組のKYちゃんはお目当てのヨーヨーの輪ゴムに上手にフックを引っかけて持ち上げていましたよ!!
最後はちぎれてしまったのですが「好きなの持って帰っていいよ~」と言われると、目をキラキラさせて狙っていたヨーヨーを選んでいました☆彡
輪投げは何度でもできるので、みんな何度も並んで挑戦していました!!
らいおん組のTHくんが大奮闘!!5回投げてなんと4回も入っていました☆彡
らいおん組のKYくんは初めは1つも入らなかったのですが回数を重ねるごとに上手になり、3度目の挑戦では2個も入ってガッツポーズをしていました!!
みんな沢山のお土産を見つめたり、ヨーヨーをバウンドさせる練習をしたりと、大満足な様子でした(^O^)/
給食は調理の先生が焼きそばを作ってくれたので、みんなで楽しくお祭り騒ぎ!!
最後にお土産の花火までもらって子どもたちは大満足♡
やけどには十分気を付けて、安全にお家で楽しんでくださいね!!♪(サンダルでは遊ばないようにしてください!!)
大変なご時世ではありますが、子どもたちが夏のお祭りの雰囲気を味わい、友だちや先生たちと楽しさを共有できた素敵な時間となりました(●´ω`●)
※保護者の皆様へ※
本日持ち帰った景品のおやつの成分表と賞味期限を掲載します。ご確認の上お子様へ提供して頂けますようお願い致します。
☆ミニクッピーラムネ☆
賞味期限:2022年3月23日
☆グミキャンディ☆
賞味期限:2022年3月
☆ゼリー☆
賞味期限:2021年10月4日
☆来週のお当番☆
らいおん組:みかんグループ
きりん組:ブドウグループ
今日は制作で、和紙を好きな大きさに破ってかき氷の氷の部分を作りました!
見てください!!
HEちゃんは自分の顔よりも大きなサイズでダイナミックにびり!っと破って大きな氷を作っていましたよ(^O^)
AYくんは「かき氷大好き~♡」と、和紙を1回破ってかき氷の形になっているか形を確認して、また破って…と形を調整しながら満足のいく氷が完成したようでした♪
保育者が「みんなの今日作った氷に今度美味しく味付けしような~♡」と言うと「イチゴ味にする~!!」「メロン!!」などなど、何味にするかみんなで楽しそうに話していましたよ(*‘∀‘)
今日から7月がスタート!!
天気はあいにくのどんより雨模様でしたが、雨が止んだらプール遊びが待っているので楽しみです(^^)/
今日はカプラで遊びました☆
数人のお友だちで集まってタワーを作ったり、お城を作ったりしていましたよ☺
THくんMHくんKYくんDYくんは「高いタワー作ろう!」と言って集まり、
「なぁ、こうやって作ったら倒れへんちゃう?」と自分たちで置き方を工夫しながら
胸の位置まである程の高いタワーを作っていましたよ(^O^)スゴイ!
KMくんKEくんFIくんはカプラの本を見ながら「犬」を作っていました。
細かい部分まで見本のとおり作っていて驚きました☆
みんな試行錯誤しながら遊びを展開させ、友だちとの関わりを楽しんでいる様子でした(*‘∀‘)
今日は紙飛行機を作って飛ばしました!!
折り紙を使っての制作に初めて挑戦しました!!
みんな好きな色を自分たちで嬉しそうに選んでいましたよ(^^)/
少し難しかったようで、MKくんは「もー分からん!!」と怒っていました(笑)
でも先生の見本を見たり、友だちに教えてもらいながら自分で頑張って完成させました!!
完成した紙飛行機を廊下で飛ばして遊びました。
NMちゃんは1番遠くまで飛ばしたくて助走をつけていましたよ☆彡
今日は、園庭で縄跳びをしました。
WRくんは「みんな~!勝負しようぜ!」と誘って、数人で集まって縄跳び大会を開催していました!
1番多く跳べたYKちゃんは、なんと60回も連続で跳んでいました!!すごい☆彡
MRちゃんとSNちゃんは二人跳びをしていました(^O^)
2人でタイミングを合わせて跳び、縄にひっかかった時は二人で顔を見合わせて大爆笑(笑)
これから後ろ跳びや大繩を使ってみんなで連続跳びなどにもチャレンジしていきたいと思います!!