信達こども園ブログ

5月25日 らいおん組

今日は園庭で障がい物競走をしました!!

棒跳びと平均台を取り入れてみました☆彡

P5253871

棒跳びはみんな軽やかに跳んでいましたよ(^O^)

平均台ではOKちゃんがバランスを崩しそうになり、「おっとと!」と思わず声が出ていたり、

慎重派のTMくんはバランスを取りながらゆっくりゆっくりと進んでいたりしました!!

玉入れではなかなか入れることが出来なかったYRくんが「なんで~!?(;゚Д゚)」と叫んでいました(笑)

 

2021年05月25日

5月24日 らいおん組

今日の朝、久しぶりに園庭で遊びました。

雨が続いていたので子どもたちは大はしゃぎ♪

らいおん組が植えたトマトが緑色の小さな実をつけているのに気づいたAE君とMK君は「見て~!トマトできてるで!花も咲いてる!」と大喜びで、友だち同士で嬉しそうに話していましたよ(^O^)

P5242416

今日は伝言ゲームをしました!

今日のお題は「雨がいっぱい降るとかたつむりは運動する」★

周りに聞かれないように小さな声で伝える子や恥ずかしそうに伝える子、くすぐったそうにしている子など様々でした。

残念ながら正解チームはいませんでしたが、

5チーム中、3チームは“いっぱい”というフレーズが抜けているだけで、とっても惜しかったです(;^ω^)

2021年05月24日

5月24日 ぱんだ組

お天気を心配して窓から園庭を覗き、「雨降ってないからお外行ける~?」と心配そうな子どもたち。

「今は降っていからお外で遊べるかな?!行ってみよっか!」の声掛けに「やった~~」と大喜び♪

でも・・・テラスに出るとポツポツと雨がΣ(゚д゚lll)

子どもたちがとっても残念そうにしていたので、遊戯室で『おもちゃリレー』をしました!

4チームに分かれ、各チーム毎におもちゃのカバン、大型ブロック、ゴードン(トーマスの仲間)、花のマラカスをバトンにして、リレーをしました。

P5242399

各チームスタートから直線上に置いてあるカラーコーンをUターンするというルールだったのですが、少し難しかったようで、みんな好きな場所のコーンをターンして戻ってきました(笑)

2回戦目のカバンチームOMちゃんは走っている最中にカバンの中身が気になったようで「この中は何が入っているの?」と立ち止まって見ていました(;^ω^)結果は残念ながら4位・・・

1回戦優勝…カバンチーム★

2回戦優勝…ゴードンチーム★

でした!!

 

2021年05月24日

5月24日 きりん組

今日は昨日と違って、雨が降ったり止んだりとあいにくの天気ですね…

お部屋でマグフォーマーとカプラで遊びました♪

AY君とTT君はマグフォーマーで“宇宙に行ける電車”を作っていました。

P5252412

AY君が「この電車にはきりん組のお友だちと先生が乗れるねん!」「あと、一人だけ乗れるけど誰にしようかなぁ」と話していて、「あっ!ママにしよう!」と言っていましたよ(≧▽≦)

途中、上に乗せていたカプラの重みで電車が潰れてしまうと「あーあ、宇宙には行かれへんかった!」と残念そうにしていました(*´Д`)

2021年05月24日

5月21日 ぱんだ組

今日は制作で以前に作った”傘”に折り紙で切った模様を貼りました( *´艸`)

P5212783

SKちゃんは折り紙を小さく切りすぎたようで「難しいな~(ノД`)・゜・。」と困り顔をしながらも頑張って糊付けしていましたよ。

そして出来上がった作品の周りに自由画を楽しみました。

SRくんはグルグルと丸を描いていたので「何描いてるん~?」と聞いてみると「雨」!!傘の周りを囲むように描いていました。

NR君はクレパスを4本合わせて傘の周りをダイナミックに塗りつぶしていました。今日の大雨を表現していたんでしょうね☆彡

雨1つとってもみんな個性豊かで、かわいい制作が出来上がりそうです♡

2021年05月21日

5月21日 きりん組

今日は2チームに分かれて椅子取りゲームをしました。

「絶対に負けへんから!!」と気合十分のきりん組の子どもたち。

P5221966

両チームで1位になったのは、KHくんとYIくんでした。

YIくんは「1位になれるかな~ドキドキするわ」と初めから心配そう。1位になってほっとした様子でした(●´ω`●)

KHくんは対照的に、ゲーム中に変顔をしたりピースサインを出したりと余裕そうで、最後もガッツポーズを決めていましたよ(^O^)/

2人があまりにも喜んでいたので、今日は決勝戦を行うことをせずこのまま気持ちよ~くゲームを終えることにしました。

他のお友だちも次回頑張ろうね☆彡

 

来週のお当番は…いちごグループです。

2021年05月21日

5月21日 らいおん組

今日は『爆弾ゲーム』をしました!

楽しい音楽とともにスタートです♪

爆弾が自分のところに回ってくるまでドキドキワクワク(≧▽≦)

P5211977

いざ、回ってくると「爆発する~Σ(゚∀゚ノ)ノ」と言いながら慌てて隣のお友だちに回すYR君、

自分のところに早く回って来て欲しくて「早く早く~‼」と待ちきれない様子のTYちゃん★

とっても盛り上がりましたよ‼

「また雨の日、爆弾ゲームしよな(*´▽`*)」と次回も楽しみにしている子どもたちでした。

※来週のお当番はりんごグループです。

2021年05月21日

5月20日 内科健診がありました

今日は午後から内科健診がありました。

信達こども園では、身体の健康に関心を持って健康を保つことをねらいに、全クラス対象で年2回の内科健診を行っています。

大きいクラスのお友だちはドクターに「こんにちは!!よろしくお願いします。」と元気に挨拶をして、順に診て頂きました。

r303

聴診器が胸に当たると緊張するようでドキドキのお友だち、

お腹を押さえられると「こそばい」とくすぐったそうなお友だちもいましたよ(^O^)

健診後は「ありがとうございました」としっかりお礼を伝えることもできました。

内科健診を通して、自分の身体や健康について少しずつ考え、元気でいれるための生活習慣が身についていければ嬉しいです。

結果は、おたより帳の後ろのページに記入していますのでご確認よろしくお願いします。

2021年05月20日

5月19日 防犯訓練

今日は防犯訓練がありました。

実際に不審者が入ってきたことを想定して、どこへ隠れるのか、どう対応するのか、子どもたちにとっても先生たちにとっても今年度初めての大事な訓練です!!

子どもたちは先生の話を聞いて上手に「シ~!!」と隠れていましたよ。

そのあと遊戯室に集まって劇を見ました。

はなちゃんが連れていかれそうになったり、車に乗せられそうになっているのを見て、ぱんだ組のMHちゃんは「ダメー!!行ったらあかんー!!」と大きな声で教えてくれました( *´艸`)

そのあと「いか・の・お・す・し」のお約束について改めて確認しました。

P5191942

きりん組のKHくんは「”す”は”砂場に行ったらあかん”ー!!」と叫んだり、TSくんは「”の”は”海苔”~!!」と叫んで先生たちの笑いをとっていました(;^ω^)

「車に乗りって言われたらどうする?」と聞いた時には「ありがとうって言う」という子もいましたよ(;゚Д゚)笑

らいおん組の子どもたちはさすが、しっかりと答えてくれて、みんなの学びの場になりました!!

 

「いか・の・お・す・し」

いか…いかない

…乗らない

…大声で叫ぶ

…すぐ逃げる

…知らせる

お家でもお話聞いてみてくださいね。

2021年05月19日

5月18日 避難訓練

今日は避難訓練がありました。

サイレンの音が鳴っても騒がずにしっかりと先生の話を聞き、避難しました!!

タオルやハンカチを持っている子は使って、ない子は手でしっかりと口を押さえていました。

きりん組の子どもたちはサイレンが鳴った時帽子をかぶっていたので、音が聞こえた瞬間みんな一斉に帽子を取って口を押さえていましたよ!!

P5182385

らいおん組のIHくんは、サイレンの音にびっくりして泣きそうになっていたお友だちに「大丈夫やで!」と背中をさすってあげていたり、

ぱんだ組のSYくんも先生に「大丈夫」と言ってくれて、みんなとても頼もしかったです(●´ω`●)

避難訓練の大切さもしっかりと学んでいた子どもたちでした。

2021年05月18日