
9月に入りもう1週間。
朝晩は少~しずつ涼しくなってきましたね。
今日もきりん組さんは元気に外遊びに行きました(●´ω`●)
トンボがたくさん飛んでいたので網をもって捕まえに行ったり、砂場で遊んだりしました。
KHくんとKTくんは昨日は捕まえられなかったトンボをゲットすることが出来て大喜び!!
虫かごに入れてぱんだ組さんに見せてあげていました♡
砂遊びチームは砂の中から貝殻を探したり、お山を作ったりと楽しそうに遊んでいました(^O^)/
お部屋に帰ってきてからは折り紙でオバケを作りました。
なかなか難しい折り方だったので「難しいかも~」と苦戦しているお友だちもいましたが、オバケを完成させたお友だちに「こうやって折るん?」と折り方を教えてもらったり、先生の見本を何度も見たりして全員完成させることができましたよ☆彡
みんな完成したのが嬉しいようで「早くママに見せた~い!!」「カッコいいオバケにしよ!」ととっても嬉しそうでした♪
今日は楽しみにしていたTシャツの染布を行いました!!
昨日から「いつすんの~!?」今日も「この後染布~!?」と何回も聞いてきてくれ、楽しみな気持ちが伝わりまくりました(^O^)/
事前にTシャツに輪ゴムを自由につけていたのですが、もうすでに個性たっぷり!!
棒状にくくられたTシャツや、四角くくくられたTシャツ、何か所か小さく輪ゴムを付けているTシャツなど、すでにワクワク♪
いよいよ染布スタート!!
昨日から「赤色にしたいねん」と言っていたHAちゃん。
赤色で真ん中から染め上げ、違う色も混ぜながらとってもおしゃれに仕上げていました( *´艸`)
ISくんはいろんな色を混ぜて「茶色になった!」と大興奮♪
他にもみんな色を混ぜている子が沢山いたので、どんな色になるのか私たちも観察していると、とってもきれいな色になっていてみんな「キレイにできた~~!!」と喜んでいました♡
白い絵の具も用意していたのですが、バケツの中で色を作ってそこにTシャツを入れて色を付けたり、濃く色が付いた部分薄くするために白色を使っている子もいたり、子どもたちの発想には驚かされました。
同じ絵の具を使ってもそれぞれ個性たっぷりで、乾いたらどんな作品になるのかとっても楽しみです♪
※Tシャツのご協力ありがとうございました。
できあがりまでもう少しかかりますのでお待ちください( ˘ω˘ )
染布用の絵の具を使っていますが、お洗濯で色移りすることもあると思いますので、
ご注意ください(;^ω^)
※明日は参観日です。よいこネットのご確認よろしくお願いいたします。
今日は久しぶりに園庭で遊びました!
「ケイドロしたい!」「自由遊びしたい!」とリクエストをもらったので両方楽しみました☆彡
警察は、実習に来てくれている北井先生と安藤先生、川本先生と9月生まれのお友だち3人を合わせて全部で6人です!
タッチしては、逃げられて、またタッチしては逃げられて…。
最後は8人の泥棒が逃げ切りました!
これは捕まった泥棒が仲間を待つのにタッチされやすいように待ってるポーズです♡
めちゃくちゃ可愛くないですか!?( *´艸`)
線を越えないように控えめに両手を出しているのがいいですよね♡
終わった後、警察チームにどうだったかインタビューすると、KIちゃんが「HTくんの逃げてる姿が可愛くってタッチしちゃった」と教えてくれました((((oノ´3`)ノ
それまでタッチされてちょっと悔しそうにしていたTくんもそのコメントに思わずニヤニヤ♡
嬉しそうでした(●´ω`●)
お茶タイムと休憩をはさみ自由遊びをしました!
丁度りす組さんとぺんぎん組さんもいたので一緒に遊ばせてもらいました!
砂場で一緒にままごとをしたり、花を摘んだりとても楽しそうでした♪
IKくんは「トンボ捕まえる!」と指を出してじ~…っと待っていましたよ(^O^)/
しかし捕まらず…またリベンジしたいと思います(≧▽≦)
今日はフルーツバスケットをしました。
同じフルーツを首から掛けているお友だちに「ねぇ~!見て!一緒~♡」と見せ合いワクワクする様子が見られました。
トップバッターで真ん中に来てくれたのはS.Yくん!!
「りんご!!」と元気よく言ってくれてゲームがスタートしました★
途中座れず鬼になってしまったI.Kちゃんは少し不安そうな顔をしていましたが、井手畑先生が一緒に言ってくれたのでルンルンで椅子に座りに行っていましたよ!
N.RくんとO.Yちゃんは同じ椅子にまっしぐら!
どうなるかな?と見守っているとO.Yちゃんがそっと譲り、違う椅子に走っていました!
「譲り合い」ができるようになっていて先生たちはびっくり!
今日も最後になると「え~!!!」という声がきこえてきました。
みんなフルーツバスケットが大好きなんです♥
今日は月に一度の身体測定の日!
測定前には口々に「大きくなってるかな~?」「楽しみ~☆彡」など友だち同士で話をしているのが聞こえてきました( *´艸`)
らいおん組のKKくんの測定中に黒川先生が「え!メモリが足りないくらい伸びてる!」と驚きの声!
夏の間に大きく成長したんですね(≧▽≦)
きりん組のKTくんは「パパみたいに大きくなりたい!」とお父さんへの憧れを教えてくれました♡
ぱんだ組のMIくん、FTくんはいつも身体測定は苦手なのですが、今日は実習生のお姉さん先生がいてくれるからかとても嬉しそうに測定する姿が見られました(●´ω`●)
月に一度、大きくなっていることを子どもたちと保育者で喜びあっています(^O^)/
来月も楽しみですね♪
シール帳に記載していますのでご確認お願いします。
今日は大阪府880万人訓練がありました。
今日は津波を想定した訓練だったので、避難訓練では初めて2階に避難しました。
子どもたちも「初めてや~!」と言っていましたが、なぜ2階なのか聞いてみると「津波くるから!」としっかりと理解していましたよ。
先生たちにとっても2階への避難は初めて。
子どもたちを安全にどう2階に連れていくのか、勉強になりました。
本来は訓練で写真を見ながら子どもたちと災害について学びたかったのですが、本日は大阪府下全体での時間がおやつの時間だったため今回はお話だけしています。
この機会にお家でも子どもたちに色々なお話をしてあげてください。
8月もあっという間に終わり、9月に入りましたね。
まだまだ暑い日が続いているので、体調に十分気をつけてすごしたいと思います。
今日は個人積み木の中から10個好きな形を選び、積み上げ競争をしました。
前に箱積み競争をしたこともあり、どうやったらバランスよく積めるかどうか、よ~く考えながら遊びました。
一人ひとりが試行錯誤しながらバランスが良い置き方を考えていましたよ★
K.Tくんは長方形の長い方の積み木を縦に置かず横に置くことでバランスをとっていました。
2回戦は二人ペアになり積み木20個で二人で協力して積みあげました!
K.Hくん、T.Rくんペアは1番始めに積みあげ終わり、二人のコンビネーションの良さを発揮していました。
二人ペアですることで、コミュニュケーションをとりながら遊びすすめている姿が見られ、話し合いができるようになったんだなと成長を感じました(#^^#)
大盛り上がりでとっても楽しい時間になりました。
台風も過ぎ去り、今日は晴天ですね(^O^)
子どもたちもお天気になり嬉しそうです!
今日は遊戯室で宝探し!をしました。
今日の宝はワミーで作った星です☆
マットの上や跳び箱の傍、カーテンの下など色々な所に隠しました。
子どもたちは目をキラキラさせて真剣な表情で探していました。
見つけると嬉しそうに先生たちに見せてくれましたよ(#^^#)
マットの中にも隠してみましたが子どもたちは、マットをめくってまでも探していたので驚きました!!(・□・;)
M.Kちゃんがマットの中から見つけていました。
1回戦の1位はK.Sくんの5個!
2回戦の1位はK.Rくんの6個!でした。
すごいですね~☆彡
みんなから拍手をもらい恥ずかしそうでしたがとっても嬉しそうでした♡
「ボーリング遊びをしよう!」の発表に大歓声★の子どもたち
今日は列ごとにボーリングに挑戦しました(*^^*)
1列目のH.Sくんはなんと一発目でピンを全て倒し「やった~!」とガッツポーズ♡
先生みんなとハイタッチし、喜んでいました!
投げ方も人それぞれで、少し上から投げるお友だち、転がすお友だち、自己流の投げ方を披露してくれるお友だちなどなど♪
F.Rちゃんは、2回とピンは倒れなかったのですが、とってもニコニコ笑顔で楽しんでくれました(≧▽≦)
M.Mちゃんはストライク!!自分でびっくりしていました(笑)
K.Hちゃんは、2回投げるとピンが2つだけ残ってしまい少し悔しそうな表情をしていました(+_+)
久しぶりのボーリング遊び、楽しかったですね!!
今日は、実習生の坂口先生が遊びを考えてきてくれました!
子どもたちに「坂口先生が考えてきてくれた遊びをするよ!」というと「わ~!やった~!」とみんな大喜び☆彡
「ケンケンパジャンケン」を今日はしました!
4チームに分かれ、お友だちと出会う所までケンケンパで行き、出会った所でジャンケンをし、 勝ったお友だちは負けたお友だちを自分のチームに入れることができ、勝敗の付け方は最終的に人数の多いチームが勝利!というルールです(*^^*)
ルールの説明を聞くと 「え~楽しそう♡」とN.Nちゃん。
S.Mちゃんは「ちょっと難しそう~!」と言っていました!
早速ゲーム開始★
始めるとみんなコツを掴んだようで勝ったお友だちは負けたお友だちと手をつなぎチームへ帰っていきました(*´▽`*)
I.Sくんは待っている間もジャンプし、自分の番を楽しみに待ってくれていました!
2回戦は、対戦相手を変えよう!!と伝えると「え~!」とびっくりしていましたが、1回戦とは違うお友だちに大興奮♪
負けてしまったお友だちも勝ったチームのお友だちと仲良く手を繋ぎ、勝ったチームに帰っていました♡
最後はみんなで楽しい遊びを考えてくれた坂口先生に感謝の気持ちのお礼を伝え笑顔で終わりました!
坂口先生、2週間お疲れ様でした!!
沢山遊んでくれてありがとうございました(≧▽≦)
※来週のお当番はチーターグループです。