
今日はお部屋で「私は誰でしょうゲーム」をしました。
例題は「さる」でした。
1,体が茶色
2,バナナが大好き!
と1つずつヒントを出していくと、口をそろえて「サル~!!」と答えてくれました(^O^)/
ルールを理解した上で第1問目!
まず初めに
1,赤くて・・・
と言うと「うーん」と一生懸命考えています。
2,ツルツル!
と伝えると「え!?」とまだ少し悩んでいるきりん組さん( *´艸`)
3,甘いです!
と伝えると・・・みんな「わかった~!!」とニコニコしなが手を挙げていました。
答えは・・・MYちゃんが照れながら「りんご!」を答えてくれました(●´ω`●)
2問目のお題はピアノです。
1,白くて 2,黒くて 3,信こども園にあるもの
と伝よると「え一何かわからん〜」と言っていたので「音もでるよ!」とさらにヒントを伝えるとMKちゃんが「唄口?」を答えてくれました。
確かに唄口も白黒で音が鳴りますね!(*´ω`*)
もう1つのヒントで、お歌やピアニカの時に先生が使うものです!と伝えると、NRちゃんがはっ!とした顔で手を挙げ「ピアノ!」と答えてくれました♥大正解!!
また遊びたいと思います♪
今日は園庭で障がい物競争をしました。
みんなルールを聞いているときから「楽しそう~!!」とやる気満々( *´艸`)
スタートして1つ目の障がいの麻袋は少し難しいのか、みんな様子見!(笑)
ジャンプするのではなく、ゆっくり進んだり、麻袋の中ですり足をして進んだり、工夫が見られました☆彡
HRちゃんは足が麻袋に絡まって抜け出せず、少し出遅れてしまいましたが最後まで諦めずに走っていました!
その他の障がいも全力で頑張りました!
今日は涼しいですが少し汗をかいているお友だちもいるほどでした(≧▽≦)
お部屋に帰ってからも「めっちゃ楽しかったからまたやろうよ~」と笑顔で話しかけに来てくれましたよ(^O^)/
今日は、5月の身体測定がありました。
5月は身長体重だけではなく、 胸囲と頭囲も測りました。
きりん組のお友だちは胸囲を計る時、こそばかったようでみんな揺れていました( *´艸`)
「こそばいよ~」と大笑いでした!(笑)
そんな中、IKくんは「K、めっちゃ大きく測ってな!!」と誇らしげに胸を張っていました!
きりん組さんになったことが嬉しいようです♡
サイズを伝えると「大っきいな~ママに言っといて!!」と嬉しそうでした! (≧▽≦)
らいおん組さんでは、KMちゃんが「いっぱい伸びたらさ~ちょっとさ~ あんまり大きくなるのは・・・」と少しかがんで測っていました。
「大きくなることはいいことだよ!」と伝えると「じゃあ…」としっかり背すじを伸ばしていたMちゃんでした♡
ぱんだ組さんでは先生の「身測するよ~!」の声掛けにFYくんとNHちゃんは「やったー!!」と大はりきりで服を脱いでくれましたよ☆彡
OYちゃんも「もうぱんだ組さんやから大きくなったねん」と誇らしそうでした☆彡
シール帳の後ろに記入しているのでご確認よろしくお願いします!
連休けですがぱんだ組の子どもたちは元気いっぱいです!!
GWは何をしたのか聞いてみると、家族で出かけたり、ブンブンジャーを見に行ったり、トミカの博物館に行ったりしたことを教えてくれました(●´ω`●)
みんなが元気に登園してくれてよかったです☆彡
今日は、遊戯室で「だるまさんがころんだ」をしました。
ぱんだ組になって始めての遊びです!!
まずルールを確認。止まるときに好きなポーズをとることにしました(^O^)/
始めの第一歩はみんで大きくジャーんプ!と跳んでいました♪
鬼は宮﨑先生!やる気満々です!!
「だるまさんがこーろんだ!」と始めると、ピタ!と止まる子どもたち( *´艸`)さすがです!
MIくんはゆびを指して止まるポーズ。
顔もキリッとしていてかっこよかったです(; ・`д・´)
KSくんはおでこに手を当てて敬礼のようなポーズをしていました☆彡
1回戦はOCちゃんとIKちゃんが鬼に!!
2人共張り切って頑張ってくれました!!(≧▽≦)
2回戦はMSちゃんとNMちゃんが鬼になりました。
終わってからも「まだまだ遊びたい~♡」と言うくらい楽しんでくれました。
長いお休みも終わり「BBQ行ってきた」「動物園行ってきたよ~!」「お家でタブレットみたり、ママと遊んだよー!」と朝から沢山お話をしてくれた子どもたち(●´ω`●)
とっても楽しい休日を過ごせたようでよかったです♡
今日はダンシング椅子取りゲームをしました!!!
いつもの椅子取りゲームとは少し違い、初めはイスの周りで止まってダンス♪
笛がなったら周りを歩き、音が止まると座る!というルールでしました。
曲はみんな大好きな初心Loveや、エビカニクス等でしました(^O^)/
ダンス中はノリノリに踊っていましたが、 笛がなると真剣な表情に。
椅子を狙う子どもたちの顔は獲物をねらう猛獣の様でした( *´艸`)(笑)
KTくんは負けてしまいましたが、まだしたかったようで、座っている子に「代わってよ~」と交渉しに行っていました(;´∀`)笑
TOP3はなんと全員女の子!!
激しい戦いの末、勝ったのはKHちゃんでした!
勝利インタビューでは「嬉しかったよ♡」と教えてくれました(≧▽≦)
負けたお友だちも一緒にダンスを踊ったり、応援したり、とても盛り上がったダンシング椅子取りゲームでした♪
今日は園庭でケイドロをして遊びました。
1回戦の警察は、やりたいお友だちが手を上げて決定しました(≧▽≦)
警察になったKRくんがすごい勢いで泥棒を何人も捕まえて、檻の前に立ち1人で守っていました!!
頼もしいです!( *´艸`)
2回戦の警察は、1回戦に逃げきった泥棒の子どもたちの中から決めました!!
さすが先ほど逃げきっただけあって、捕まえるのも早い!!
でも、残り3人ぐらいになった時にKKくんが「助けにきたで♪ 」と
半分以上のどろぼうを解放((((oノ´3`)ノ
KKくんはドヤ顔で走り抜けていきました☆彡
何があるか分からないですね~(*´ω`*)
最後まで大盛り上がりのケイドロになりました。
さ~てさて、
今日の給食メニューは5月5日の「こどもの日」にちなんで「こいのぼりハンバーグ」でした★
子どもたちは可愛いこいのぼりの形を見た瞬間に
「かわいー!」「こいのぼりや~!」と大喜びでした(*´▽`*)
みなさん、GWはどんな風に過ごされるのでしょうか?
週明け子どもたちから色々なお話を聞くのを今から楽しみにしています♪
そしてそして!!なんと今日はおやつもスペシャルメニュー!
ずんだ餡のおはぎ、題して「信達特製OHはぎぃ~!」です(^O^)
このスペシャルなネーミングに、らいおん組の子どもたちはワクワク♬
昨日からとても良い発音で「OH HAGI~☆OH HAGI~☆」
作詞作曲で「♪オォはぎぃ~」など歌って、
友だち同士盛り上がって楽しみにしていたそうですよ(#^.^#)
これからもどんどん、季節や行事にちなんだメニューを提供していきたいと思います!!
信達の栄養士の先生たちに感謝♡♡♡とっても美味しかったです!!
今日はきりん組になって初めて「ジェスチャーゲーム」をして遊びました。
見本で安藤先生がおサルの物真似をすると「あ!分かった!分かった!!」とニヤニヤ(笑)
ルール説明の時に「分かっても答えは言っちゃダメだよ~。」と伝えると「えー!」と言う声も聞こえましたが、この通り↓↓↓みんな、右手をピン!と挙げて答えてくれていました。
1番初めにU.Aちゃんが前に出てきてジェスチャーをしてくれました!
みんな嬉しそうに「あ!」と言って手を挙げていましたよ♪
S.Fちゃんが「うさぎ!!」と答えてくれました。
U.Aちゃんは頭の上で丸を作って「正解~」と嬉しそうでした♡
M.Hちゃんもみんなの前でジェスチャーをしてくました。
お題は「犬」だったのですが、
みんな「え一??なんやろ何やろ!?」「難しいな~」と言いながら
「くま」や「うま」といろいろな答えをくれました。
途中から「じゃぁさ、ちょっとお顔の表情もつけてみる?」と提案すると
M.Hちゃんは恥ずかしそうに舌をペロペロ出していましたが(笑)そのおかげでT.Rくんが自信満々の顔で手を挙げて「犬!!」と答えてくれました!!
みんな「犬やったんか~!」と悔しそうにしながらも、答えが分かって納得☆
楽しそうでしたよ(≧▽≦)
※来週のお当番はマンゴーグループです。用意をお願いします。
みなさん良い休日をお過ごしくださいませ(^^)
ぽんだ組さんは、今日のこいのぼりハンバーグをとっても楽しみにしていました。
朝園庭に行くとK.Sくんが「今日、あのこいのぼりと一緒の給食?」とニコニコしながら保育者に話してくれていました。
発想が可愛いですよね♡
給食の時間になると「わぁ~すごーい!」と目をキラキラさせていました。
今日は、遊戯室で初めて増え鬼をしました。
少しルールが難しかったようで、鬼にタッチされる前に自分で帽子の色を変えて鬼になっていたり、タッチされても鬼になりたくなくて怒っていたり…。
最後までタッチされずに残ったのはM.SちゃんとF.Kくんでした。
おめでとう!!(*^-^*)
「ルール難しかった?」と聞くと「少し難しかった」と言っていたので、増え鬼の後はぱんだ組さんが大好きな「おおかみさんおおかみさん、今何時?」を楽しみました(^O^)
今日は、遊戯室でボール運びリレーをしました!!
ルール説明を坂口先生がすると、T.Sくんが「え~今日はタオルでするん?」とびっくりしていました(≧▽≦)
今日はタオルよりもビックサイズなバスタオルでございます(笑)
スタートするとボールがコロコロとあっちこっちへ(;^ω^)
T.Kくんが「あ~!とんでいってしまった!」とボールを追いかけタオルにもう一度乗せ、再スタート!
ペアのお友だちと協力し、どの角度で持つか相談しているチームもありました♪
アンカーのお友だちになると、チーム関係なくみんなで応援していました。
「がんばれ!」「あと少しだよー!」とたくさんの声援に最後のお友だちも頑張っていました♡
※来週のお当番はチーターグループです。用意をお願いします。
あしたからの連休、良いお休みをお過ごしください(^_-)-☆