
今日から跳び箱と体操が始まりました!!
「え!今日からどんなことするん!?」とドキドキの子どもたち(≧▽≦)
跳び箱は、体操の中村先生から、マットの上に両手を置いて「ドンパッ」という具合にジャンプすることを教えてもらいました。
一回目のジャンプで跳び箱に乗ります。
そして2回目のジャンプで跳び降ります。
「よいしょ、よいしょ」と頑張って2回のジャンプで跳び箱から降りることができれば成功です!!
みんな頑張っていました(^O^)/
そのあとの体操は、ぱんだ組からの続き、ブリッジ歩きと壁逆立ちにも挑戦です。
これから毎日の体操が楽しみですね♪
そして、今日はみんなでマスゲームをして遊びました!!
マスゲーム?!
皆さんご存じでしょうか??
自分の位置にを決めて座り、今日は縦のグループでチームを組んで勝負です!!
自分の場所から1度離れてばらばらになり、チーム全員が元の場所にいかに早く並ぶことができるか?!
1回戦は、誰かの先生とハイタッチをしてからマスに戻りました。(●´ω`●)
勝ったのは1番チーム!!
2回目は先生たちの近くでダンス!!すると突然笛が鳴って勝負開始!!
急いで戻って、チーム全員が早く到着したのは・・・3番チームさんでした☆彡
ダンスは先生たちが激しく踊っていたので、みんなヘトヘトに( *´艸`)
SFちゃんは大笑いして「笑いすぎた~~~!!」と言っていました♪
みんなとても楽しそうでした♪
4月13日はM.Sちゃんのお誕生日でした。
今日みんなにお祝いしてもらって、とっても嬉しそうでしたよ!!(≧▽≦)
「ケーも食べたよ~」と教えてくれました♪
素敵なお誕生日を過ごせたようでよかったです♡
今日は、玉入れの赤い玉をお宝に見立てて園庭で宝探しをしました。
K.Hちゃんは「いっぱい見つけるぞー」と気合いが入っていましたよ☆彡
M.Aちゃんは宝を見つけると大きな声で「みーつけた!!」と教えてくれました。
K.Rくんは、「あ?!砂の中かな」と言いながら砂を掘って探していましたよ( *´艸`)
1回戦はFKくんが7個も宝を見つけて1位!
2回戦はKRくんと、またまたFKくんが5個見つけて1位でした☆彡
今日は園庭でドッヂボール★
ルールを説明してからドッヂボール開始です!
外野には、I.SくんとF.Rちゃんが出てくれました。
試合が始まると、皆ボールを投げたくてボールに沢山のお友だちが群がっていました(笑)
F.Rちゃんが外野でボールを投げようとした時、内野から当たって出てきたT.Yちゃんを間違えて当ててしまいました(;^ω^)
Rちゃんも「まちがえちゃった~」と2人で顔を見合わせて笑っていました。
黄チームvs紫チームで戦い、紫チームが勝ち大喜びでした!!
給食には昨日すじ取りをしたスナップえんどうが「回鍋肉」の中に入って出てきました!!
皆今日のご飯にスナップえんどうが出てくるのを楽しみにしていて、出てきた瞬間「これや!」とKA.Kくんがお箸で持ち上げて周りに見せていました☆
T.Sくんも「いつもよりめちゃくちゃおいしい・・」や、K.Rが「うまい!」と言ってグーサインまでしてくれました♡
ちなみに昨日家にスナップエンドウを買って帰ってもう一度お手伝いしてくれたみたいですよ(*^^*)
みんなお手伝いをしたから、いつもよりおいしく感じたんでしょうね♪
これからも食育を通して食事が楽しくなる工夫をしていきたいと思います!
来週のお当番はぺんぎんグループです。用意をお願いします。
今日は、ぱんだ組さんでボール送りゲームをしました!
初めての遊びに興味津々のぱんだ組さん!
先生たちが見本を見せてやってみると、みんな真剣に見てくれていましたよ!
さあ、ルール説明がおわったところでチームに分かれてゲームスタートです!
最初はボールを自分の体の下(足元)からくぐらせてのお友だちに渡しますよ。
M.Sちゃんは後ろのお友だちにボールを渡すと、「ね〜!取ってよ!」と伝えてルールを教えてあげていましたよ。
F.Yは、ボールを転がすゲームだと思っていたようで勢いよく次のお友だちに下からボールを転がして渡していました(笑)
結果、1回戦目の1位は青チームさんでした!
2回戦目のルールは、後ろの友だちに後ろを向いてからボールを渡すルールに変えて行いました。
I.Mちゃんは「かんた~ん!」と言って1回戦目よりボールを回すスピードが速くなっていました!
結果、2回戦目の1位はピンクチームでした★
みんなとても楽しんでいました(^^)/
今日はとても暑い1日でしたね!!
そんな今日は、きりん組になって初めてウルトラデッキで遊びました!
遊ぶ前に遊び方や約束事を黒川先生と一緒に確認しました。
H.Sちゃんは「ぱんだ組さんの時したことなかったからできて嬉しい♡」と大喜び♪
はしごをのぼる度に「先生~!お~い!」とすき間から顔をのぞかせていましたよ(笑)
M.Gくんは、後ろに並んでいるかと思いきや、「ちょっと先に入れてもらっていい?」 「もう、早くすべりたくって・・・」と友だちに許可をもらって前に前に進んでいました(笑)
優しいきりん組さんたちは「…じゃあどーぞ」と前に入れてあげていました(*´▽`*)素敵★
そのあとの自由遊びでは砂場とてんとう虫探しが大人気!
K.RくんとT.RくんとK.Hくんが一緒にてんとう虫探しに夢中で「おしっこかかった!」と大騒ぎしながらも全力で楽しんでいました!
暑くなってきましたが、子どもたちは体を動かしていっぱい遊んでいます!
水分補給、たっぷりしています。きりん組になってから、自分でタンクからお茶を入れれるのが嬉しいようで、何度もおかわりに来ていますよ☆
来週のお当番は、マスカットグループです。子どもたちに確認して当番セットの用意をお願いします。
今日は外の天気がとても良かったので、 ぱんだ組さんみんなで園庭遊びをしましたよ。
らいおん組さんときりん組さんのお兄ちゃんお姉ちゃんもいて嬉しそうな、手に乗せてそーっと優しく触っていました★
F.Yくんが滑り台の楽しさを周りのお友だちにプレゼン!(笑)
「楽しいよ~♡」と誘って、K.Rくんがお誘いに乗って一緒に滑って楽しんでいました!
今日はカメラマンのお兄さんたちが写真を撮りにきてくれていたので、カメラに向かって「イェーイ☆彡」とピースしていてとても笑顔の写真が撮れたと思います!
集合写真では、みんなでタイミングを合わせてのポーズが難しかったのですが、りす組の時に担任だった上島先生がペープサートを見せてくれると、みんなニコニコでカメラを見ていました(*´▽`*)
お昼からはお部屋でゆっくり粘土遊びをしました☆
O.YちゃんとM.Sちゃんがピンクの粘土ベラ(棒)に粘土を差してアイスクリームに見立てて「かんぱーい♡」していました♪
楽しかったのか、みんなすごく集中して遊んでいましたよ(^O^)
今日は楽しみにしていた「スナップエンドウのすじ取り」の仕方を調理の大門先生に教えてもらいました☆
エプロンに着替えている時から、「スナップエンドウってどんなんやろう~」 と、ワックワク♡
4人ずつのグループにわかれ、調理の先生に挨拶をしてスタートです(^O^)
最初はクイズをしました!
「ゴーヤ、キュウリ、スナップエンドウ」の3枚の写真から、「スナップエンドウはどれでしょう!」のクイズでした。
キュウリは普段からよく見ているんですね、ゴーヤも知っているお友だちが結構いて、スナップエンドウはこれだ!!と、 ほとんどのお友だちが正解していましたよ!
そしてすじ取りスタートです☆
調理の大門先生がわかりやすく画用紙で大きな見本を作ってくれていたので、子どもたちは 「あ~そうすればいいのか!」とうんうんと頷きながらも(はやくやりた ーい!)とワクワクソワソワ♡
しかし、いざやってみると、どうやらコツがいるようで少し苦戦する子どもたち(;^ω^)
そんな中、K.Kくんが両サイドをスイスイ剥いていきます!
作山先生が「めっちゃうまいやん!」と言うと、「お家でやったことあるねん!」と教えてくれました♡
友だち同士で助け合ったり徐々にコツを掴み、みんな「まだまだやりたーい!」と言ってくれていましたよ★
今日剥いたスナップエンドウは明日の給食の「回鍋肉」に出てきますよ♪
みんな楽しみにしていて下さいね(*^^*)
今日はお天気もよく朝から「今日はあっついな~」と言っていた子どもたち!
今日はきりん組になって初めて台風の目をしました。
先生たちが棒を用意 していると「あれ何!!」と興味津々♪
ルール確認をしてから、青チームと黄色ホームの2チームに分かれてスタート!
横のお友だちとペースを合わせて走ったり、コーンを回ったりする時に手が離れてしまう子もいたのですが「お友だち揃うまで待ってあげよ~」と伝えるとみんなで息を合わせていましたよ(≧▽≦)
KHくんとBMちゃん、TRくんのチームは初めからゴールまで猛スピードで走っていて、次のお友だちに「はい!!」と上手に渡していました☆彡
接戦の結果、1回戦 1位黄色チーム、2位青チーム
2回戦 1位青チーム、2位黄色チームで引き分けでした♪
ゴールを目指して一生懸命走る姿とても逞しかったですよ♡
今日は昨日とは違い朝からポカポカいいお天気ですね~!(^O^)/
先生が朝部屋に行くと「今日は晴れたね!お外行けるー!」 と嬉しそうにお話をしてくれるらいおん組の子どもたちでした♡
今日はリレーをしました!!
ピンク、黄、緑、青の4チームに分かれます。
さっそく始まる前に、各チームごとにエイエイオーと手を合わせたり、肩を組んだりして気合注入!!☆彡
HRちゃんは、バトンを渡すお友だちを間違えないように「○○ちゃんの次は○○くんな」と言い合っていました!
バトンパスはまだまだ難しそうにしていましたが、 一生懸命友だちを応援したり、負けないように走ったりしていましたよ!!
順位は、青→ピンク→黄→緑でした!
運動会までに、楽しく沢山練習していこうと思います♡(^O^)/
そのあとは、砂場で遊んでいたりす組・ぺんぎん組のお友だちとおままごとをしてあげたり、虫をとってあげたりと、優しいらいおん組さんでした♡
りす組さんたちが帰ったあとは、みんなのリクエストのウルトラデッキも使って沢山あそびましたよ♪
今日はこいのぼり制作をしました。
こいのぼりの自目と黒目、大きいこいのぼり(お父さんこいのぼり)、小さいこいのぼり (子どものこいのぼり)、天球(棒の上の玉)を全部切りました!!
きりん組さんになって初めての制作だったので「今日は制作をします!」と言った時から「今日は何するん~?!」とワクワクしていた子どもたちでした♡
赤、青、ピンク、オレンジの4種類から好きな2種類を選びましたよ!
目や棒の丸はこいのぼりより難しかったようで「むずいな~」と言う声がちらほら(笑)
UAちゃんとSFちゃんは切ったパーツを見せ合いながら「切れた~☆彡」と喜んでいました(≧▽≦)
IKくんはとてもニヤニヤして「先生もう切れたで!見て~」と見せてくれました♪
次は切ったこいのぼりに絵の具で模様をつけます!
次の制作にも期待が高まっていた子どもたちでした(≧▽≦)