
らいおん組さん、ご卒園おめでとうございます!
きりん組の子どもたちは在園児を代表して、お祝いでスイトピーのお花を渡すため少しだけ参加しました。
いっぱい遊んでもらったことへの感謝の気持ちを込めて渡すことができました。
らいおん組のお兄さんお姉さんが頑張る姿やチャレンジする姿を一番近くで見せてもらい、とても良い刺激になったと思います!
らいおんさん本当にありがとうございました。
卒園式後は1年間の中で楽しかったことや好きなこと、嬉しかったことの思い出画を描きました。
I.Sくんが真っ先に「梶谷先生描こう~♡」と言って描いてくれていました。
M.Rちゃんは1つに絞らず、先生と遊んだことや発表会、遠足に行ったことをそれぞれ描いていましたよ♪
他にもプールやドッヂボールをしたこと、友だちと遊んだこと、らいおん組さんと遊んだことなどそれぞれ心に残っていることを表現していました。
午後からは子どもたちからリクエストのあった「ワミー」と「ラキュー」で遊びました☆
1号認定のお友だちは明日から春休みですね。
4月1日らいおん組さんになって会うのを今から楽しみにしています!
1号認定の保護者の皆様、1年間ありがとうございました。
※来週のお当番はバナナグループです。用意をお願いします。
今日はぱんだ組さん全員で遊ぶのが最後の日です。
そこで今日はみんなが大好きな帽子取りをしましたよー!!
1回戦の鬼はお当番のぶどうグループさんです!
「よっしゃー!がんばるぞ~!」と、気合十分です
始まると、いきなりK.Hちゃんが転んでしまいました。
しかし、もうすぐきりん組さんになるHちゃん、ひと味ちがいます。
涙がこぼれながらも自ら立ち上がっていました‼カッコいいですね(*ノωノ)
鬼のN.Iくんは大活躍!
両手にたくさんの帽子を抱えていました。
2回戦の鬼は今日の日直さんと、3月生まれのお友だち です!
「えいえいおー!」と気合いを入れてからスタートします(^O^)
鬼の F.Kくんは追いかけるもなかなか帽子が取れず…それでも諦めずに頑張って走ると、見事に1つ取ることができました☆
逃げているHTくん、なんと残り1人です!
最後の最後にTRくんに帽子を取られました(*´Д`)
でも両者とも満足そうで安心しました♡
みんなそろって遊ぶのは最後でしたが、きりん組さんになってもまたたくさん遊びましょうね♪
今日も元気いっぱいのぱんだ組さん。
「きりん組になるのあと何回ねたらー?」と毎日進級をとっても楽しみにしている様子ですよ(^O^)/
「はんだ組じゃなくなっちゃうの。いやだー」と少しさみしそうにしている子もいました( ˘ω˘ )
さて、今日はぱんだ組での1年間の沢山の思い出物を振り返り「思い出画」を描きました。
MYちゃんはクリスマス会が記憶に残っていたようで「サンタさんの顔ちょっと忘れちゃったなー」と言いながら、自分のお顔とサンタさんとプレゼントのうきざさんの絵を上手に描いていましたよ。
MKちゃんとKRくんはプールで水風船をしたことが記憶に残っていたようで「これ(水風船)描いたねん!」と教えてくれました。
7月のことなのにしっかり覚えていて、すごいですね☆彡
NAちゃんは「プールの時ってそういえば田村先生が前だったよね!」と田村先生やぱんだ組の先生たちのことを描いてくれていて、とっても嬉しかったです♥(●´ω`●)
ぱんだ組で、楽しい思い出がたくさんできましたね。
きりん組に進級するのも今から楽しみです!
昨日はすごい風でしたね((+_+))
きりん組のお友だちに休日のできごとを聞くと、なんと2人のお友だちがいちご狩りに行ったと教えてくれましたよ♪
そして明日はらいおん組さんの卒園式☆★
園庭遊びでらいおん組のお兄さんお姉さんとかけっこをしたり砂場で遊んだりと楽しむ姿がありました‼
昨日は春分の日(^O^)
きりん組さんは春にちなんでみんなで桜の木の制作をしました。
大きな画用紙に手型で桜の花を咲かせましたよ!
桜といえばピンク♡女の子たちは「ピンク色がいい~!」と選んで、たくさんスタンプしてくれました。
S.Mちゃんは黄色のスタンプの上から赤色のスタンプをしていましたよ。「良い色~」と満足気(*´▽`*)
K.KAくんは「色混ぜたら新しい色できるんちゃん!」とアイデアを出してくれました。
さっそくピンクと赤を混ぜてみると・・・梅色に☆彡
さらにそこに黄色も混ぜると肌色っぽい色に大変身!新しい発見ですね~‼
たくさんの花びらをちりばめました★
完成すると画用紙一面に大きな桜の木ができました♡
みんな大喜び!「乾かさないと!」とふーふーと息を吹きかけていました(笑)
完成した桜の木は廊下に飾ってあるのでまた見に来てくださいね♪
今日はいよいよらいおん組みんなで遊ぶ最終日となりました。
OMちゃんは朝から「今日で最後?」と寂しそうに聞きにきていました。
今日、最後にみんなでリレーをして遊ぶことにしました‼
自分たちでチーム分けをして、対戦相手、順番まで考え、赤、黄、青、緑チームに分かれました!
「がんばれ~!」「こっちこっち!」とお互いに声を掛け合ったり、 バトンパスをしたりしている姿に、たくましさを感じ、そしてちょっぴり (さみしいな…)なんて思って見ていました( ˘ω˘ )
MSくんやHAちゃんは、他のチームにどれだけリードされていても、最後まで諦めず全力疾走していました!!
結果は1位黄色、2位緑、3位青、4位赤チームでした!
最後まで大盛り上がりでしたよ☆
競争心をもって何事にも取り組めるようになりましたね。
そして、ウルトラデッキでも遊びました!!
YYくんは「たのしい~!」とさけびながら走り回っていましたよ( *´艸`)
お昼を食べてからは、今までお世話になった先生方を遊戯室へ招いて、お歌とお手紙のプレゼントをしました。
みんな前々から気持ちを込めて準備してきました。
プレゼントしたあとの喜んでくれた顔を見て、子どもたちも誇らしそうな表情でした。
FKちゃんは「これKちゃんがかいた~」と言って先生にギューとしてもらっていました♡
先生たちも泣いている先生もちらほら・・・♡
小さかったみんながこんなにも大きくたくましくなったこと、先生たちの誇りで、それが何よりの幸せです。
みんなと同じ時間を過ごせたことに感謝です。
そしていよいよ明日は卒園式本番です。
明日のみんなの晴れ姿、楽しみにしていますね!!
今日は卒園式の予行でした。
今日が最後の予行演習。あと3日でもう本番です・・・
とっても真剣なおももちで扉の前で待つらいおん組の子どもたち。
扉が開くと堂々と入場し、一緒に歩くペアのお友だちと息もピッタリです!
そして証書を授与されるとき、尾崎先生が愛のこもったメッセージを一人ひとりに贈ってくれました。
どの子どもたちも嬉しそうだったりちょっぴり気恥ずかしそうだったり・・・♡
NSくんは笑顔がこぼれて、とっても嬉しそうでした(≧▽≦)
別れの言葉や歌では、子どもたちの気持ちが乗っていて感動しました。
予行の後は自由遊び♪
SYくんは大好きな“新幹線”をこれまた細部までこだわり描いていました。
OMちゃんは楽しそうに自分で迷路を描いていました。
MKくんはまさに芸術!積み木で新しい可能性を咲かせていましたよ☆
最近、ぱんだ組さんでは腕ずもうが流行っているようで「はっけよーい、のこった」というかけ声がよく聞こえてきます♪
腕だけではなく、全身を使ったらもっと楽しそう・・・!
ということで、今日は手押しずもうをしましたよ(≧▽≦)
初めてなので「何それー!?」「知ってる~!」「早くやろー!!」とぱんだ組さんの子どもたちは大盛り上がり☆☆
すもうが始まると、見てるお友だちは「がんばってー!」と元気に応援!!
O.HちゃんとM.Kちゃんは、なかなか勝負がつきません!
長期戦になり、勝ったのはM.Kちゃん!
ガッツポーズで喜びを表現していました(^O^)
1組で1番強かったSSくん、2組で1番強かったKTくんで決勝戦!
2人とも、とても力強く、なかなか勝負が決まらず・・・
ぱんだ組のみんなも「がんばれー!いけー!」と立ち上がって、気持ちのこもった応援に☆彡
勝利したのはKTくん!「よっしゃっ‼」と喜びを噛みしめていました♡
今度は腕ずもうもしてみたいです‼
今日はらいおん組さんの卒園式と4月入園式の予行演習でした。
厳粛な雰囲気の中だからか少し緊張している様子の子どもたち。でもらいおん組さんや新入園児さんへのメッセージはしっかり言っていました☆彡
帽子取りをして遊びましたよ(^O^)
帽子取りが大好きなきりん組の子どもたち。
ルール説明をすると「もう知ってるー‼」と、さすがですね☆
1回戦はSMちゃんとK.KAくん、YNちゃん、YMちゃんが鬼!さっそくスタートしました(≧▽≦)
スタートの合図で一斉に逃げると、TSくんは「絶対取られへん!」と余裕の表情を浮かべていましたよ。
鬼役のSMちゃんも負け地と追いかけます!でも体力がなくなってきてしまったところで助っ人鬼さんをK.KEくんとH.Sくんのふたりにしてもらいました!
するとものすごい勢いでや帽子が取られていきました。
終了の合図で、帽子を取られなかったお友だちの人数を数えてみると7人のお友だちが取られませんでした!すごい‼
1番多く帽子を取ったのはK.KEくんの5個でした★
2回戦も「今度は取られないぞ!」という気持ちが挑んでいました!
北野先生にじゃんけんで勝った5人のお友だちに鬼をしてもらいました。
鬼チームのU.RくんはD.Aくんのことを必死に追いかけますが、体を左右に動かすなど作戦を立てながら何とか取られずに逃げ切りました(^^)
2回戦逃げ切ったのは5人のお友だちでした!
みんなよく頑張りました(*´▽`*)
そのあとは自由にウルトラデッキや砂場で楽しく遊びました♬
今日は縄跳び&長縄跳びをして遊びました♬
まず最初に縄跳びの持ち方をみんなで確認すると「知ってるー!こうやろ?」と持ち方は完璧のようです!
さっそく園庭に広がって前跳びから挑戦しました(^^)/
SMちゃんは「先生~!前跳びの早いバージョンと遅いバージョンできる!」と言っていました。
早く回して一回転に一度のジャンプ1回跳ぶ前跳びと、一回転の間に小さなジャンプをいれ2回目のジャンプで飛ぶ前跳びと、2種類の前跳びを披露してくれました!!!すごいですね~(^O^)
MTくんは前回の縄跳びよりもとても上達していて「すっご~い。めっちゃ上手になってる~!」と言ったら、「だってお家の縄跳びで練習してるもん!」と得意げに教えてくれました!!
次に長縄跳びもしましたよ!
みんな順番に1人1回ずつ跳んで挑戦しました☆
今日の長縄チャンピオンは20回跳べたFNくんでした!
おぉ~~~(@ ̄▽ ̄@)!!
その後はウルトラデッキで遊んだり、鬼ごっこをしたり、体を沢山動かして遊びましたよ!
今週、ついに卒園式ですね。
子どもたちも「あと4日~!?」と、驚いていました。
何か楽しいことはないかな…と考え、 今日は 楽器あそびをしました!!
MMちゃん、NRくんからのずっと前からの念願だったのでとっても喜んでいましたよ。
実はずっと、発表会の後から「楽器あそびせえへんの?」 「なー、また楽器さわりたい」と声があがっていました。
明日は卒園式の予行で、遊戯室で遊べるのも これがラストだと思い、倉庫の中から 様々な楽器をひっぱりだしてきました!
NRくんは最初から「オレ、オレは大太鼓!ぜったい!!」 並び始める前からすでに大太鼓の前からはなれません(笑)
TAくんは「シンバルかっこいい披露~!」と うれしそうにシンバルを両手にはめていました。
発表会で披露した「名探偵コナンメイン・テーマ」 もまだしっかり覚えているようで、 HAくんやKMちゃんは、自分のパートをしっかりと口ずさんで いました。
「チューリップ裏打ち」のうたをひろうした時には、 KAちゃんがハイハットシンバルで上手に裏打ちをしていました! これには驚きました。 みんなやりた本当にい楽器の前に並んで、思い思いに様々な楽器を楽しみ
音楽にふれる子どもたちは本当に楽しそうで、 とてもステキな時間でした!
明日の卒園式予行もはりきっていきましょう♡