
今日は園庭で縄とびをしました!
前回、直前で雨が降ってきたので、園庭で縄とびをするのが初めてのぱんだ組さん!
まずは、前回りから説明☆縄を両手で回して、前にきたら跳ぶことを伝えました。
「わかったー!! はやくはやく~!!やってみたーい」とぱんだ組 さん。
M.Hちゃんは、「お家でパパと ママに教えてもらったことあんねん☆」と言って上手に跳んでいましたよ。
「へびもやりたーい」と言うお友だちが多く、 長縄を使ってニョロニョロ~♬
みんなで順番に、縄を跨いで超えました。
ジャンプで超えるお友だち、跨ごうとするお友だち、一人ひとり跳び方が違っていて、性格が表れていました(笑)
T.Rくんは 「キャー食べられる~」と言いながら跳んで いました。
その後は、すべり台をしたり、おいかけっこをしたり、それぞれ、たくさん体を動かして遊びました。
少しずつ暖かくなってきて、今日も日中は上着なしでちょうど良いくらいのいいお天気でした(≧▽≦)
今日、3月15日はなんと「最強開運日」だそうです( *´艸`)
なにかを始めるのにちょうどいい日だそうです!
皆さんにも何か良いことが起こりますように・・・♡
そんな今日は気持ちが明るくなるような、信達こども園の自然をご紹介(^O^)/
園庭でこんなに素敵な花が咲きました♪
もうすぐ春!!
皆さんにも開運が訪れますように・・・★
今日はもうすぐ卒園するらいおん組さんにお祝いと感謝の気持ちを込めて”お別れ会”を開きました。
まずは主役のらいおん組さんの登場!
りす組さん、ぱんだ組さん、 きりん組さん、先生たちでお出迎えしました。
1番始めにぱんだ組さんから「みんなともだち」のプレゼント!
サビの「ずっとともだち~」のあとの「イエーイ!」が何とも言えない可愛さで会場中から笑みが溢れていました♡
続いてきりん組さんから「スマイル」の歌を贈りました。
今まで 沢山遊んでもらったことやみんなの為に掃除やゴミ集めをしてくれたこと、
そして格好良いらいおんさんのようになれるように頑張るというメッセージを伝えてくれました☆
そのあとは先生たちからのプレゼント劇☆「白雪姫子」です!
「白雪姫」はらいおん組さんがきりん組さんのときに発表会で披露したミュージカル!
個性豊かなキャストたちによって、なんだかとっても愉快なでおかしな?(笑)物語にアレンジされていたので、劇名を「白雪姫子」とさせて頂きました(笑)
↓お妃さまが鏡に尋ねます。「世界で一番美しいのはだぁれ?」
さてさて、お婆さんから貰ったりんごに毒が入っていることを知らない白雪姫子。。。
姫子が毒りんごを一口食べようとした瞬間、「食べたらダメー!」ときりん組のTSくんが大きな声で止めてくれていました( *´艸`)
どのシーンも印象的でしたが、↓こちらお妃さまが毒りんごを姫子に食べさせようと企んでいる時に
それをコッソリ見てしまった三草小人のシーンが人気でした。
お妃さまが後ろを振り向く度に見え隠れし、こどもたちはみんな大爆笑でした!(^O^)/
ダンスや歌のシーンでは、きりん組のときを思い出しながら一緒に口ずさんだり一緒に踊っているお友だちが沢山!!喜んでくれている姿が可愛くて、舞台裏からこっそりと覗いてとてもキュンキュン♡して見ていました。
楽しいミュージカルが終わり、今度はらいおん組さんから皆に「贈り歌」という歌を歌ってくれました。
NMちゃんは、舞台に行く途中、青木先生に「先生~今から泣かしたろっか~!」といって張りきって舞台にあがったそうですよ(笑)
そしてその通りになりました。
今までの園生活での思い出、友だちや先生への思い、そしてこれからの未来に向かって、替え歌になっていて、 子どもたちの小さい頃の姿、笑った顔、泣いた顔、怒った顔、色々な思いが巡ってきて、先生たちはみんな、涙が溢れてしまいました。
ぱんだ組のYHちゃん、MHちゃんも寂しかったようで泣いていました。
別れは寂しいですが、これからの子どもたちの成長を願っていきたい、と改めて思う瞬間でした。
最後にりす組さんから可愛いチューリップのプレゼント☆1人ひとり受け取ってとっても嬉しそうでした♡♡
「お別れ会②」につづく・・・♡
お別れ会の日は給食もおやつもスペシャルメニュー!
らいお組さんには特別に素敵なランチョンマット&らいおんの旗付き♡
なんと、今年はデミグラスハンバーグ炙り焼チーズのせですよ~♡
まるでレストランのようでした。ご飯にはらいおんの旗が付いていて「かわいー!」と大興奮、皆「持って帰るー!」と 大事そうに取って置いていたいたそうですよ(≧▽≦)
お楽しみはまだまだ!
お昼からぱんだ組きりん組ぱんだ組のみんなで玉入れを楽しみました。
1回戦はらいおん組とぱんだ組のMIXチームで対決!まさかの18対18で同点でした☆彡
2回戦はらいおん組ときりん組のMIXチーム対決。
Aチーム(赤)26対Bチーム(白)33で、Bチームの勝ちでした(^O^)/
そして最終マッチはらいおん組対先生たち!
大白熱の中、勝利をおさめたのは65玉も入れた先生たち・・(笑)
あれ…先生たち大人気ないですね(笑)
らいおん組の子どもたちは本気で挑んでいた分、負けて悔しそう…。
このままでは終われないということで最後はお片付け競争!
さすがはらいおん組さん!
連携プレーでお見事、先生たちに勝利!!!良かったですね♡
ぱんだ組さんときりん組さんが作った花道の間を通って帰るらいおん組さんの表情は何だか凛々しく逞しく感じました!!
らいおん組さん、今までいっぱい遊んでくれたり優しくしてくれたりして、本当にありがとうございました!
らいお組さんはそのまま遊戯室へ行き、「贈り歌」に合わせて先生たちが作ってくれた思い出のスライドを観ました。
らいおん組さんの小さい時の写真が出てきて「あ!○○くんや!」「可愛い~♡」など自分たちの成長を感じられる時間となりました。
それから、お世話になった先生たちから1人ひとりにメッセージカードが贈られました。
恥ずかしくて逃げるお友だち、嬉しそうに目をキラキラさせて待っているお友だち、いろんなお友だちがいました☆
そんな中、尾崎先生からカードをもらったNRくんは、ぎゅっと抱きしめてもらい何かをお話して、うんうんと涙を必死で拭いていましたよ(;_:)
寂しいけれど、信達こども園で経験したことを自分の力にして小学生になっても頑張ってほしいです!
心が温まる素敵なお別れ会でした☆
来週のお当番は
らいおん:トマト・マスカット・バナナグループ
きりん:マスカットグループ
ぱんだ:ぶどうグループ
ご用意宜しくお願いします。
今日は線鬼をして遊びました。
佐野先生が線を引いているのを見つけて
「線鬼やろ!!やった~!!」と言って喜んでいました( *´艸`)
1回目、北野先生とのジャンケンに勝ったHRちゃんとFRちゃんに鬼をしてもらいました。
みんな線からはみださないようにと足元に注意しながら慎重に逃げていましたよ。
HRちゃんはMRちゃんに狙いを定めた定めたようで、ずっと追いかけます!!が、なかなかつかまらず(;´∀`)
諦めて違うルートを選んでいました。
鬼のお友だちも、逃げるお友だちも、それぞれいろんな作戦を考えていました☆彡
1回戦の結果は、7人のお友だちが逃げ切ることができました!
2回戦はKKくんとSMちゃんに鬼をしてもらいましたよ。
KKくんは始まって早々KOくんに狙いを定めたようで、トラック1週をしながら追いかけていました(^O^)/
KOくんもKK君も諦めずに頑張っていましたよ♪
2回戦の鬼さんは走るのが速すぎたようで、逃げ切ったお友だちは、なんと2人だけでした! すごいですね!(≧▽≦)
その後はらいおん組さんも園庭で遊んで いたので「一緒に遊ぼー!」と誘って、一緒に仲良く遊びました♡
今日は大縄跳びをしましたよ!
らいおん組さんになってから初めての遊びです。
「みんなやったことある?」ときくと「うん!きりん組の時!」と教えてくれました☆彡
まず列に並び、大繩を跳んで走り去る、8の字のかんたんバージョンにチャレンジ!
「はい!はい!」と先生の掛け声に合わせて入ろうとしますが、回っている縄に走っていくのはなかなか怖くて勇気がいりますよね…
そんな中、「ぼくできる!」と手をあげて前に出てきてくれたのは・・・HAくん!
自信満々の表情で跳びにきてくれました!(^O^)/
そしてなんと目を瞑ってジャンプ!!残念ながら引っかかってしまいましたが、怖くてもチャレンジしたことが素晴らしいです!(≧▽≦)
続いてKMちゃんは縄が上にある間に、その下を猛ダッシュ!!
跳ぶのを忘れていました(笑)
その勇気ある姿を見て、待っていたお友だちも「はい、はい!」と入ってこれるように( *´艸`)
YRちゃん、KHくんは見事成功!走りさるところまでひっかからずクリアしました!!
「すげー!」と歓声が上がっていました☆彡
次は少しルールを変えてお当番のチームごとに並んで何回跳べるか勝負!!
これまた苦戦…息が合いません…(*_*;
トマトチームが2回跳べて1位、 いちごチームが1回跳べて2位という結果でした!
明日はお別れ会です! みんなでいっぱい遊んで楽しみましょうね☆お楽しみに~
今日は「ねことねずみ」というゲームをしてあそびました!!
初めてしたので子どもたちは「ネコ!!ねずみ!?」とびっくりハテナ顔(;゚Д゚)
ルールを説明すると「ネコしたい!」「ねずみがいい!」と ワクワクした様子でした♡
最初はぱんだ1組さんがねこ、2組さんがねずみでスタート!!
ねずみが「ネコさんネコさん何がすき?」と聞くとネコは「チョコレート!!」と答えました。
すると「あぁ、よかった」と安心ポーズ。
演技が上手で見ているだけで楽しかったです( *´艸`)
ネコさんが「ねずみ!」と答えた時!!ネコがねずみを追いかけます!
SSくんは「指のこの先っぽでちょっとだけでねずみさん捕まえた!!」と嬉しそうでした(●´ω`●)
次は2組がネコ、1組がねずみでゲームスタート!
MKちゃんは「ネコさんがんばるぞー!」と周りのお友だちと円陣を組んで気合を入れていましたよ(^O^)/
NAちゃんも憧れのネコにやる気満々!
「いっぱい捕まえたで~!!」ととっても嬉しそうでした♡
昨日とはうって変わって良いお天気でした(^O^)
らいおん組のお友だちと遊ぶのも残り5日・・・
そして今日は最後の仲良しデーでした(´;ω;`)
今日は2人1組で「デカパン競争」をしましたよ!!
1つの大きなパンツを2人で履いて走るので、チームワークが必要なゲームです!
らいおん組のMSくんはきりん組のTYちゃんを誘って作戦会議!
「パンツ履いたら1回ジャンプして走ったら勝てそう!」と何回も2人で手を繋いでシュミレーションしていましたよ(^^)/
ゲームが始まるとパンツを脱ぐにも履くにも苦戦していたぱんだ組のお友だちにきりん組さんやらいおん組さんがそっと持ってあげたり履かせてあげたりしていました。
お兄さん・お姉さんの顔をしていましたよ♫
きりん組のTKくんはぱんだ組MEちゃんと一緒に走っている時に、後ろのパンツをそっと持ってあげながら走り、転ばないようにしてくれていました。
なんと優しい思いやり♡(^^)♡
らいおん組のSYくんぱんだ組KTくんペアは、Yくんが「速そうな子やなぁ!」と言って誘い行って、予想的中!思った通りTくんが爆走を見せてくれました‼
YくんはTくんについて行くのに必死な様子でした(^▽^;)
順番待ちや走り終わって応援しているお友だちの中で、赤チームのきりん組のSMちゃんから「オレンジがんばれ~!!」の声が!!
ちょっと間違えちゃったそうです(笑)
結果は、1位青チーム、2位ピンクチーム、3位赤チーム、 4位オレンジチームでした!!
1年間、らいおん組さんと遊んだ仲良しデー☆とっても楽しかったですね♡♡
今日は残念ながら雨だったので、部屋でラキューで遊びました(^O^)/
だんだん作り方が上手になってきた子どもたち♫
立体のライオンやワニ・犬等の難易度が高いものから、キリン・ゾウの少し難易度が低いものまで・・・
平面のトリやエビ等のちょっぴり簡単なもの。
どの難易度のものを作りたいか自分たちでグループに分かれて作成開始!
立体チームは「裏面どーなってるかわからへん!」「足はできたけど、顔が難しすぎる!!」と 大苦戦(;^ω^)
友だちと協力して、K.Mちゃんは「体」、H.Aくんは「顔」と作るところを分担して見事立派なキリンを作っていました!!
F.Yくんはヘビを作ることにハマり、色の違うヘビを7体も作っていました(笑)
それぞれのグループで作ったゾウ、インコ、エビ、エリマキトカゲ、キリン!!!
でき上がったものをみんなで前に持ちよりお披露目会☆彡
沢山の動物たちが完成し、 らいおん組動物園ができ上がりました(^^)/
どうですか?素敵でしょ(*^-^*)
今日は折り紙を使って、チューリップ制作をしましたよ♫
寒い日が続きますが、もう3月。。。春なんですよね~♬
好きな色の折り紙を選んで制作スタート‼
始めに田村先生がチューリップのおり方を見せてくれました。
黒板を眺めながら、M.Gくんが「ひっくり返したら犬みたい!」と一言!(確かにぃ♡)
先生たちもお友だちも「ホンマや~」、K.TくんやY.Eちゃんも「ほんなら茶色で折ろう!」となどなど、子どもたちの発想は豊かです。
みんな早く作りたくてワクワク(≧▽≦)
色々な色の折り紙を折ってカラフルなチューリップや犬?(笑)が出来上がりました。
それらを1組と2組、別々の大きな模造紙に貼り、みんなで周りに絵を描きます!
NYちゃんは、チューリップの横に蝶々を描いていましたよ♪
ママ、パパを描いているお友だちもいました(^O^)
MHちゃんは、家族と従姉妹までも描いていました!とっても賑やかで楽しそうでした♬
とっても可愛く仕上がって、廊下に貼っていますのでぜひ見て下さいね☆彡