
明日は、いよいよ待ちにまった発表会ですね(^O^)/
遊戯室も準備万端です!!
本番を控えた今日の子どもたちはドキドキ♪ソワソワ♪している様子でしたよ。
子どもたちは今日まで一生懸命頑張ってきました!
その成果が発揮できるように、またみんなが笑顔になれる、
そんな素敵な発表会になりますように♪♪
発表会まで、、、あと3日となりました!!!
あるクラスでは、カウントダウンが始まっていましたよ★
また、昨日は「予行」があり、
子どもたちも本番に向けて一生懸命頑張っていました(*^_^*)
発表会を3日後に控え、、、
ジャ~~~ン!!!
さてこれは一体なんでしょう??(^^)
子どもたちが身につけるものなのでしょうか?!
どこに登場するのか楽しみにしていてくださいね★
土曜日は日頃の成果を発揮できますように、、、
今日は、ぱんだ組・きりん組・らいおん組の制作を紹介します★
ぱんだ組★
雪だるまをクレパスで描き、タンポを使って、雪を表現しました(*^-^*)
真ん中のチョコレートは、二つ折りにした画用紙を子どもたちが、
自分でハートの形に切ったんですよ~♪♪
どんどんハサミを使うことが、上手になってきました(^^♪
きりん組★
絵の具を使って、鬼を描きました!!
立派な角やキバも生えている鬼が、仲良く並んでいます。
周りには、節分の豆が飛び交っています( *´艸`)
可愛い鬼や怖い鬼、困り鬼などいろいろな表情の鬼がいましたよ♪
らいおん組★
バレンタインデーのチョコレートを表現しました♪
よーーく見てみると、、、、「HAPPY VALENTAINDAY 」とアルファベットで描いていました!
らいおん組になると、こんなことも出来るようになるんですね(*^-^*)
周りには、たくさんの美味しそうなチョコレートも描いています。
各クラスの2月の制作でした(^^)/
来月は今年度最後の制作になりますね!!また、楽しみにしていてください★★
今日は2月の新しい制作を紹介します★
あひる組・ぺんぎん組の作品です(^o^)/
雪だるまの顔の部分を自分で好きな位置にシールを貼りました!
おなかの部分はマーカーペンで可愛くオシャレしましたよ♪
雪に見立てた綿も自分でペタペタ、、、
また雪が降って、このかまくらが出来るくらい積もったら楽しいですね(^^♪
りす組★
バレンタインと節分のコラボレーションです(^o^)/
鬼の顔をマーカーペンで描き、
カップケーキは可愛いシールや画用紙を自分でハサミで切ってデコレーションしました!
とっても美味しそうですね(*^-^*)
鬼の角も自分で切ったんですよ♪♪
ハサミを使うことが少しずつ上手になってきたりす組の子どもたちです!
次回は、ぱんだ組・きりん組・らいおん組の制作も紹介したいと思うので、
ぜひ楽しみにしていてくださいね★
今日も元気に園庭で駆け回り遊んでいた子どもたち!!
らいおん組の子どもが、嬉しそうに指を差し、笑顔で『先生~~♪』と……
なにかと思ったら...
『カマキリのたまご~(^O^)』と嬉しそうにとびっきりの笑顔でもってきて見せてくれました♪
昨日は園庭開放とCafeShindachiがありました♪
信達こども園の節分豆まきは、昨日だったので、
カフェのおやつも節分にちなんで「鬼スコーン」★★
おやつを持って行くと、『かわいい~♡』と声が(^O^)
子どもが全部食べようとすると…
「ママにもちょうだい!」と思わずお母さんたちも手を伸ばしていました!
今日は、一足お先に、信達こども園で節分豆まきをしました★★
なんと信達こども園に鬼がやってきました!!
遊戯室に集まって、各クラス可愛い・かっこいい鬼の面をかぶって参加しました!
あひる組ぺんぎん組☆
りす組★
ぱんだ組☆
きりん組★
らいおん組★
らいおん組の鬼のお面が気になり、興味津々で笑顔で近づいていく可愛らしい姿もありました♪
そして、「イジワル鬼、泣き虫鬼、怒り鬼」の劇を観ました!
福の神が登場し、「鬼は~外!」と豆まきをしてくれたおかげで
それぞれの鬼たちも心を入れ替えていい鬼になりました(^^)
みんなの心の中にいるイジワル鬼や怒り鬼も、今日の豆まきでいなくなっているかな?
最後は、皆で「鬼のパンツ」を歌って踊りました♪♪
可愛い鬼さんから節分の話や恵方巻や豆の話を色々と教えてもらいましたよ(*^-^*)
小さいクラスのお友だちは、最初は怖がっていましたが、
優しい鬼だとわかると、自分からバイバイやハイタッチしに行っていましたよ♪
また、大きいクラスのお友だちは 勇ましく、
鬼に向かって「鬼は外~、福はうち~」と豆まきをしました!
勢いよく豆(玉)を投げつけている、子どももいました( *´艸`)
みんながたくさん豆まきをし、鬼の悪い心を追い払ったおかげで心を入れ替えて、
皆と仲良くなりました★ 「参った~」の声が部屋中に響いていましたよ。
また来年も来てくださいね、鬼さん(^^)
ちなみに……
今日の給食は恵方巻・おやつは鬼スコーンでした!!
鬼さんも美味しく頂きました(*^-^*)
2月がスタートしましたね★★★
今日は消防訓練がありました!
火事が起きたという設定で各保育室こどもたちが避難の練習をしました。
その後…みんなで劇をみました!
劇が始まると、こどもたちも参加して「それダメ!」「あぶない!」など声を出していましたよ。
劇中にピンクレンジャー!!が登場。
ピンクレンジャーから火事の時のお約束!「お・か・し・も」を教えてもらいました。
こども「お さない か けない し ゃべらない も どらない」をしっかり理解出来たなあと思います。