信達こども園ブログ

10月11日 らいおん組

今日は制作をしました!

テーマは“秋”。秋といえばやはり紅葉

紅色、黄色、深緑、色とりどりの落ち葉をみんなで作ります。

PA112095 PA112096

半分に折った画用紙の半分だけに、もみじやイチョウの半分の形が描いてあります。

UKくんは「なぁ、なんでこっち描いてないん?」と?マーク

「半分に折ったのを切ったら綺麗な落ち葉になるねぇ~ん♡」と言うと「うわ!!ほんまやん!!」と嬉しそうでした‼

「あっ!失敗見した!」という声が聞こえると、すかさず、YYちゃんが「いけるいける!失敗することは成功ってことやから!」と・・・( *´艸`)

良いこといいますねぇ~(*^^*)

たぶんですが、“失敗は成功のもと”と言いたかったのかな~?

YYちゃんの励ます姿にキュンとなりました♡

そして、折り紙ではどんぐりを作りました。

十人十色などんぐりやくりたちです(*´ω`*)

みんな秋らしい作品が出来上がったので楽しみにしていて下さいね☆

2023年10月11日

10月11日 きりん組

今日は制作をしました☆

最初に木の技をみんなで切りました!

なが~い木の技を切るのにみんな苦戦(^^;

PA111950

NNちゃんはスルスル~と上手にはさみを使って切って「見て、できた!」と嬉しそうに見せてくれました(*^^*)

次に折り紙で「みの虫」を折りました。

茶色かオレンジ色のどちらか好きな色を選びます!

折り方が少し難しく「分から~ん!」「できる??」 とあちこちから聞こえてきました(笑)

MRちゃんは難しそうな顔で「こう?」と聞きながら作っていましたが、途中で「あっ!こうや!」とひらめいて自分で折っていましたよ☆

できたお友だちは、隣のお友だちを助けてあげたり教えてあげたりする姿が見られました。

HSくんは折っている途中で「何か冷蔵庫の中の形みたい!」と見せてくれました(笑)

TSくんは「できた!」と嬉しそうに見せてくれました。

HRちやんはカメラ目線で、折った折り紙と2ショット♡

PA111956

みんな上手に折っていましたよ(*^▽^*)

飾るのが今から楽しみです♪

2023年10月11日

10月11日 ぱんだ組

今日は舞台に行って発表会の劇の取り組みをしました。

舞台に行くまでは「大きい声でセリフ言うねん!」「もう覚えたで~」と自信たっぷり!(≧▽≦)

でも舞台に上がるとやっぱり少し緊張するのか、急に小さな声になる子どもたち(^^;(笑)

舞台上でも自信を持って言えるように楽しく練習に取り組んでいきたいと思います♪

練習が終わるとみんな「おなかすいた~!!」と叫びます(笑)

「今日の給食何~?」とYHちゃん!

「何かな~?」と言うと「え?!焼肉?」と聞き返していました( *´艸`)

今日の給食は“すき焼き風煮”!

YHちゃんは1口食べると「おいし~い!♡」とニコニコでした。頑張った分だけおいしいんですね☆彡

昼からはお部屋で自由遊びをしました。

最近アニメの『パウパトロール』が好きなお友だちが多く、IKくんは粘土でパウパトロールに登場する“スカイ”の好物のハムと自分のハムをひとつずつ作って嬉しそうに見せてくれました!

PA110436

子どもたちはパウパトロールのぬり絵も好きで「きれいにぬる~」と言って真剣に塗っていたり、歌いながら塗ったりをうたってノリノリだったり、出来上がった塗り絵をお友だちに見せたりと楽しんでいました(≧▽≦)

ORくんは積み木で「ママのお家」を作っていましたよ♪

PA110431

みんなそれぞれ好きな遊びを満喫しました(^O^)/

2023年10月11日

10月10日 ぱんだ組

今日は園庭で初めてのバナナ鬼をしました。

「え~?!バナナ?!」と鬼ごっこなのにバナナが出てくることが不思議だったようです( *´艸`)

始まる前に鬼チームは円陣を組み、「えいえいお~!」と気合を入れていました☆彡

PA103594

つぎつぎに鬼にタッチされ、バナナが増えていきます(笑)

PA103597

本来バナナになると動けないのですが、あれれ?

たくさんのバナナが動きだします(;´∀`)(笑)

初めての遊び、そんなこともありますよね!!(笑)

また再チャレンジしたいと思います♪

次に、子どもたちにお馴染みの「帽子取り」をしました!

なんと鬼が全員分の帽子を取り、勝利!!

YSちゃんも「1個取れたよ~!」と大喜びでした(≧▽≦)

大喜びな鬼さんたちでした(^O^)/

2023年10月10日

10月10日 きりん組

今日は園庭でけイをしましたよ♪

PA101938

久々の遊びできりん組さんは大はしゃぎでした(^O^)/

警察役はジャンケンで勝ち抜いた5人のお友だちがしてくれました。

スタートと同時に「キャーーー」と逃げていく泥棒役のお友だち。足の速い警察役はどんどん掴まえ牢屋をいっぱいに‼

捕まって牢屋に居たMRちゃんとFRちゃんは「助けて~!」と大きい声で叫んでいました(≧▽≦)

それを聞いたTKくんが素早くタッチをして、女の子たちを逃がしましたよ!TKくんのドヤ顔、可愛かったです♡

FHちゃんは捕まると「くっそ~!」と大きな声で叫んでいました(笑)

1回戦は6人のお友だちが一度も捕まらずに逃げ切りましたよ!

KRくんは「はい!」と自信満々に手を挙げていました(^^)/

2回戦はその6人のお友だちに鬼をしてもらいました。

足の速い6人・・・みんな逃げ切れるのでしようか・・・??

スタートすると、どんどん牢屋がパンパンに!!

PA101943

泥棒側のKKくんは牢屋の隅っこでウロウロ…。警察役がいなくなった瞬間にみんなを助けていましたよ。さすがですね~☆彡

2回戦は4人のお友だちが逃げ切りました!

今日もいっぱい遊んだきりん組さんでした(*´▽`*)

2023年10月10日

10月10日 らいおん組

土曜日、日曜日はやぐらまつりでしたね☆彡

朝から子どもたちの話は、祭の話一色!!もちきりでした。

今日は久しぶりにリレーをして遊びました(^O^)/

今日のリレーは子どもたちが様々なことを考えました。

まずはバトンの色。それぞれのチームが好きな色を選びました。

普段はランダムなのでバトンを選べるだけでもみんな嬉しそうです( *´艸`)

次は順番。自分たち同士で話し合います。

FYくんは「え、じゃあ俺がここなるから、Rくんそこに行く?」とリーダーシップを発揮!

順番が決まるといよいよリレー開始です!

PA102084PA101943

勝負は白熱「早く!」「急いでー!!」と応援に熱が入ります。

結果は1位⇥赤、2位⇥ピンク、3位⇥黄色、4位⇥白でした。

「まだやりたい~!!」とみんな楽しんだようです♪(*^^*)

涼しくなってきたので、たくさん体を動かして遊びたいと思います!!

2023年10月10日

10月6日 ぺんぎん組りす組

ぺんぎん組

今日は発表会の全体演習でした(^O^)

遊戯室へ向かう際、阿部先生の「遊戯室へ出発だぁ~!」のかけ声に「オーーー!!」と元気よく返事をする子どもたち♪

ぺんぎん組さんは舞台の上ではあるものに変身して、トンネルをくぐったり網をくぐったり、ダンスをしたりと楽しんでいました☆

2チームに分かれて舞台に出るのですが、MAくんは自分と違うチームのお友だちが舞台へ出ているときに「みんな可愛い~♡」と呟いていたり、MRくんが拍手をしていたりと待機中も可愛いかった子どもたちです!

これから少しずつ舞台上に慣れて楽しみたいと思います‼

りす組

今日は発表会の全体演習!

劇遊びでは、頭に役のイラストのハチマキをつけると「今から遊戯室行くん~?」と嬉しそうに聞いていたFKくん。

舞台の幕が聞くと、少し緊張したのか固まってしまうこともありましたが、少しすると振り付きで歌をうたうIMちゃんの姿がありました☆彡

部屋に戻ってくるとMSちゃんは「楽しかったー‼」と教えてくれましたよ。

合唱では幕が聞いて、とっても格好良く立っていたKHちゃん!

ピアノの音が流れるととっても大きな声で歌っていましたが、途中歌詞がズレてきて「ハッ!」とした表情のKHちゃんでしたが、気付いた後はにっこりと照れていて可愛かったです♡

部屋でも劇遊びや合唱の歌を口ずさんで楽しんでいますよ!

2023年10月06日

10月6日 ぱんだ組きりん組らいおん組

今日は発表会全体練習1回目でした。

朝から気合が入った表情で登園する子どもたち( *´艸`)

ぱんだ組のお友だちは「先生たちが見てくれるの?頑張る~(≧▽≦)」と言っていましたよ。

劇が始まるとみんな大きな声で歌ったり踊ったりニコニコで頑張っていました♪

舞台から降りると「あ~緊張した」と言っているお友だちもいました。

本番は何百人の保護者の方が来てくださいますよ~(*´ω`*)

それまでに少しずつ舞台の取り組みにも慣れていきたいと思います!

きりん組のお友だちは劇が大好き!

HRちやんSMちゃんは自分の番じゃなくてもお友だちが出る所を覚えていて「次やで」とお友だちに教えてあげていましたよ(^O^)/

らいおん組のとび箱では、男の子が跳んでいるのを女の子が舞台下から見て応援してくれました。

男の子が一人跳ぶたびに「キャ~♡!!」「頑張れぇ~♡♡」と黄色い声援!!♡

男の子たちはその声援を聞いて、今まで見たこともないような真剣な表情!!(笑)

女の子たちも目がハートになっていました(●♡ω♡●)(笑)

他の取り組みも真剣な表情で取り組んでいてみんなとてもかっこよかったです☆彡

2023年10月06日

10月5日 ぱんだ組

今日は園庭に行って「だるまさんが転んだ」をして遊びました。

PA050403

第1回戦は江口先生が鬼です!

なぜか、はじめの第一歩で決めポーズをしてくれるIKくんとITくん、TRくん(笑)

PA050411

戦隊者のような格好いいポーズでした♪

ゲームが始まるとKRくんはロボットのポーズで止まっていました☆彡

PA050405

そして止まれなかったお友だちがどんどん前へ…( *´艸`)

2回戦はYSちゃんが鬼になりました。

2回戦からは”転んだ”だけでなく好きなお題を入れていいルールにすると「だるまさんが笑った顔」「だるまさんが変な顔」、「だるまさんが格好いいポーズ」など色んなお題が出てきました!

みんな様々なポーズをして止まっていましたよ(=゚ω゚)ノ

3回戦の鬼はHTくん!

少し緊張しているようでしたが「笑った顔で止まって」というリクエストを言っていました♡

それに応えたYEちゃんは、ニッコリと可愛い笑顔で固まっていましたよ(≧▽≦)

2023年10月05日

10月5日 きりん組

今日はだるまさんの1日をしました。

いつもはだるまさんは”転ぶ”だけなのですが、だるまさんが○○!と違うことを言われるので、言われたポーズをして固まる!と言うルールです。

「どんな1日があるかな~?」と聞いてみるとお風呂に入っているポーズや、ご飯を食べているポーズなど色んなポーズの案が出てきましたよ(*^▽^*)

早速、実践です!

1回戦の鬼はFRちゃんとDCちゃん!

「だるまさんがお風呂に入った!」と言うと、頭を洗っているポーズや背中をこするポーズが多い中、NNちゃんは手はハートのポーズ、そしてウィンクまでしていました(^_-)-☆

PA052076

Nちゃんはお風呂でもラブリーです♡(笑)

PA052075

2回戦は1回戦で鬼に捕まってしまったSМちゃんとFRくんが鬼になりました。

最初のお題は「寝ているポーズ!」

みんな上手に寝ているポーズをしている中、KKくんは本当に地面に寝そべっていました( *´艸`)

みんなそれぞれ思うポーズを決めていて個性が出てとても盛り上がりました♪

2023年10月05日