信達こども園ブログ

10月17日

ぱんだ組

今日は昨日と違っていい天気で風も気持ち良いですね♫

子どもたちも「今日はお外で遊べる!」と大喜び♡

園庭では虫探しをしたり、ぺんぎん組のお友だちと遊んだり、鬼ごっこをしたり、砂場ではスコップを使って大きなお山を作っていましたよ!

IMG_1433

みんな好きな遊びを目一杯楽しみました♫

きりん組

今日はホットケーキクッキングがありました!

ホットプレートに生地を焼きます。

IMG_2917

ハート形や真ん丸な形、お化けの形などそれぞれ形を作りました。

するといい匂いが・・・♡

完成したホットケーキにみんながトッピング!!(≧▽≦)

IMG_2918

みんな自分で焼いて飾り付けをしたホットケーキが完成しました!!

らいおん組

今日は人権のポスター作りで似顔絵を描きました!

テーマは”十人十色”

まずは、【みんな一人ひとり、顔や体、髪型も全然違う!!違うことが素敵だ】というお話をしてから取り組みました。

TRくんはちょっと焼けてるから、と顔を茶色にして描いていました( *´艸`)

BMちゃんは今日くくっているカラフルなゴムを描いていましたよ。

終わった後には園庭で楽しく自由遊びをしました♪

IMG_1436

2025年10月17日

10月16日

ぱんだ組

今日は、ミノムシ制作をしました。

葉っぱやミノムシに被せる帽子の色を選び、ハサミで線の上を切りましたよ(^^)

KIちゃんは、「1人でハサミで切れた!」と嬉しそう♡近くのお友だちに披露していました☆

IMG_1423

きりん組

今日はハロウィンの持ち帰り制作をしました。

くもの巣を切るのに苦戦しているお友だちが多かったのですが、MAちゃんは「できた!」と上手に切れた画用紙を見せてくれましたよ★

カボチャの口もそれぞれ一生懸命切っていました!!

IMG_1427

明日は楽しみにしているホットケーキクッキング♥

元気に登園してね!

らいおん組

今日はハロウィン誕生会で仮装するための準備をしました。

マント作りです!!

画用紙にかぼちゃやキャンディー、ミイラ等ハロウィンにちなんだ絵を描いて切りました!

ITくんはこうもりを描いて色々な色を重ね塗りこうもりを作っていました(#^^#)

そのあとマントになる黒の袋に白い絵の具で好きな絵を描きました。

image

完成が楽しみです!

2025年10月16日

10月15日

今日は避難訓練がありました。

今回は火事が起こった時の訓練だったので、みんな煙を吸わないように口や鼻を押さえながら火元から遠い安全な場所に避難することができましたよ。

ぱんだ組では、その後お部屋で花いちもんめをしました♪

初めてだったのですがみんなで一緒に歌ったり、手を繋いだりととっても楽しみました♫

きりん組は矢印ゲームをしました。

矢印の方角に合わせてジャンプしたりしゃがんだりするルールです!

少しずつスピードアップする矢印にアウトになるお友だちもいましたが、みんなとても楽しそうでした(*’ω’*)

らいおん組は綱引きをしました。

SSくんが綱を引くコツをみんなに教えてくれました★

「体重を後ろにして引っ張るねん!」だそうです(^^)/

みんな「オーエス!オーエス!」と大きな掛け声で楽しく勝負しましたよ♪

結果は黄色チーム2勝、青チーム1勝で黄色チームの勝ちでした( *´艸`)

 

 

2025年10月15日

10月14日

ぱんだ組

今日も良いお天気ですね♪

今日はぱんだ組で初めて「ケイドロ」をしました。

THちゃんは警察になってたくさんの泥棒さんを捕まえていました☆

KKくんは捕まってしまった泥棒さんを一生懸命助けてくれていましたよ〜!

IMG_1408

きりん組

青チームと黄チームに別れて綱引きをしました。

1回戦は青チームの勝ち★

「どうやってひっぱってるん~?」と黄色チームの友だちが青チームに質問。

「え、手をうしろにひっぱるねん。」とジェスチャーを交えて教えようとする姿が見られました。

そのおかげか2回戦は黄色チームが勝利しました( *´艸`)

IMG_1413

らいおん組

今日は生活発表をしました!

テーマは「お休みのときにしたこと」です。

グループに分かれてテーマについて発表しました★

じゃんけんで発表する順番を決めたり、1人のお友だちが「次○○ちゃん!」と司会をしてくれていたりと、グループで話す事にも慣れてきていました。

10分間グループで話したり質問をしたりしてから、グループの代表1人が前に出てきて発表をすることに(#^^#)

今回は6グループあったので6人のお友だちが前に出て「○○です!(お名前)お休みは○○してました。おわりです。」と上手に発表していました。

お友だちの発表を聞く姿勢もだんだんと上手になってきていますよ(^^)/

IMG_1415 IMG_1416

2025年10月14日

10月10日

ぱんだ組

今日はぱんだ組の子どもたちが楽しみにしていたサンドウィッチクッキングがありました!!

前日に着方を練習していたのでエプロンを着て三角巾をつけてばっちり☆

小麦粉についてのお話を管理栄養士の有本先生から聞かせてもらい、袋に入った小麦粉も触らせてもらいました。

TRくんは「クリームみたい♡」と柔らか食感にうっとりでした(^O^)

バイキング形式で色んな具材をパンに挟みクッキングを楽しみました♫

自分たちで作ったサンドウィッチは格別♡みんな美味しそうに食べていましたよ(≧∀≦)

IMG_1385

きりん組

今日は園庭で自由遊びをしました。

「キャ~」と楽しそうに園庭中をかけ回っているKHちゃんを発見!!

MI.SちゃんとMA.SちゃんとO.Tちゃんと鬼ごっこをしている最中でした(^_-)-☆

途中で井手畑先生も参加して大盛り上がりでした!

園庭で沢山体を動かして嬉しそうなきりん組さんでした♡

※来週のお当番はバナナグループです。

らいおん組

今日は園庭でしっぽ取りをしました!

鬼は白色の制服を着たお友だちです。

全力で逃げる子どもたち( *´艸`)

HSちゃんは安全な所を見つけて避難していました☆

IMG_1393

しっぽを取られず逃げきったのは4名のお友だち!!

お友だちから「すごーい!」と拍手をもらい、満面の笑みを浮かべていました♪

遊んだあとに先日作った泥団子の様子をみんなで見に行きました。

結果は………「カチコチ!!」で大喜びの子どもたちでした★

IMG_1405

※来週のお当番はみかんグループです。

2025年10月10日

10月9日

ぱんだ組

今日は明日のサンドウィッチクッキングに向けてエプロンを着る練習をしました♫

IMG_1377

KYちゃんは黒川先生のところまで行って「エプロンかわいいでしょ」と見せていました(^O^)

明日のクッキングも楽しもうね♡

きりん組

今日は制作をしました。

白い紙にオリジナルのおばけを一人ひとり描きました。

カボチャとおばけの目と口をハサミで切りました。

切り終わったSYくんは、早速カボチャにおばけの顔のパーツを置いてどんな顔にするか悩んでいました。

KAくんは紙いっぱいに大きなおばけを描いていましたよ☆

IMG_1375

らいおん組

今日はハロウィン誕生会で仮装するための準備をしました!

↓こちらは紙コップを使って作るかぼちゃのカバンです(#^^#)

IMG_1382

両面テープやセロハンテープを使った制作も難なくこなしていました!さすがらいおん組さん!!

KTくんはできあがったカボチャのカゴを「かぼちゃん」と名付けて嬉しそうに飾っていました( *´艸`)

2025年10月09日

10月8日

ぱんだ組

今日は「劇遊び」をしました♪

ぱんだ組のお友だちは、遊戯室の舞台の上でドキドキ♡

色々な動物さんになって遊びました。音楽に合わせてダンスを踊ったり、クイズをしたり、はないちもんめやじゃんけんまでして遊びましたよ★さて、いったいどういうこと?どんな劇遊びなんでしょう♫

まだまだ取り組みは始まったばかり☆彡お楽しみに!!

きりん組

今日は「ミュージカルの取り組み」をしました。

舞台では、音楽が流れると颯爽と登場するみんなみんな☆

まだまだ覚えたてのセリフを恥ずかしそうに言ってみたり、自分のセリフを嬉しそうに言ったり、様々な姿が見られてみんなでとても楽しそうでした♡

らいおん組

今日は「泥団子作り」をして遊びました!

前日に泥団子を作ることを子どもたちに伝えていたので予習してきてくれたOHちゃん、なんと

おもちつきの動画を見てきてくれたみたいです…!!(笑)

ぺったんぺったんとは出来上がらなかったようですね(^O^)

完成した泥団子、どうする?と話し合いになりました。

つぶす、投げる、隠しとく、ママに見せたい!いろんな意見が出て面白かったです!!

一先ず、どこに置いとくか!

「靴箱!」というお友だちに、「それはお当番さんが大変やからあかん!」というお友だち!

結果、「太陽が当たるところに置いた方がいい」というチームと「日陰の方がいいやろ」と思うチームに分かれました!!

それぞれがどこに置いたのか、またそう考えた理由は?

ぜひ、お家で意見を聞いてあげてください(*´ω`*)

どうなるのか楽しみですね♡

2025年10月08日

10月7日

らいおん組、きりん組、ぱんだ組

 今日は内科健診がありました。

らいおん組

今日は信達小学校・東小学校の先生が来て下さり、いろいろな運動や遊びを教えてくださいました。

今までしたことないような運動をしたり、目を動かして活動したり、同時に頭も使うのでなかなか難しいこともありましたが、みんなとっても楽しそうに取り組んでいました!

道具や教材もプレゼントして頂いたので、園でも引き続き取り組んでいきたいと思います!

2025年10月07日

10月6日

今日は10月の身体測定がありました。

身体測定をしながら「大きくなってるわ」と会話する姿が見られました(≧▽≦)

また体重計にのったときに同じ数字が並んだ子は「おっ!!ゾロ目や!」と先生とハイタッチ☆彡( *´艸`)

今日も子どもたちと成長を喜び合う時間となりました!!

※記録はキッズプラネット「成長記録」にてご確認ください。

2025年10月06日

10月3日

今日は発表会の全体練習をしました。

ぺんぎん組さんは、舞台に少し緊張していましたが、すぐに慣れてクイズに答えたり、ダンスを踊ったりしていましたよ(#^^#)

りす組さんは劇遊び・合唱をしました。

合唱ではIYちゃん、FRちゃんは手を口にあてメガホンのようにし、はりきって歌っていましたよ(^^)/

ぱんだ組のTMちゃんは「みて〜、お歌は、こう!!」と言いながら、歌の姿勢を披露していました。

合唱はみんな大きく口を開けて、のびのびと歌っていました☆

きりん組の子どもたちは朝からドキドキワクワク♡

ミュージカルでは幕の中でもオリジナルのダンスを踊り、とっても楽しそうでした。

らいおん組さんは夢発表ではマイクを強く握り締めて、自分の名前を言いました。

先生たちが拍手しているのを見て子どもたちも自然と拍手をし、発表する度に大きな暖かい拍手に包まれました。

 

最後は「楽しかった!」とみんなとっても嬉しそうでした。

どのクラスもこれからも楽しく取り組めるようにしていきます!

※来週のお当番はきりん組いちごグループ、らいおん組いちごグループです。

2025年10月06日