信達こども園ブログ

11月28日 ぱんだ組

今日はをつくりました!

飾りの中に好きな絵を描きました。

FTくんは「ピザの絵描く~!!」と嬉しそうに描いていましたよ(*´▽`*)

SYくんは「ママの顔描く!!」と書いていたのですが「あれ?途中からパパの顔なっちゃった!」と教えてくれました(*ノωノ)

PB280442

IMちゃんも「ママの笑ってる顔描く!」と、ニコニコ顔のママを描いていました♡

絵を描き終わった後はみんなでツリーに飾り付けをしました。

みんな「どこに飾ろうかな~♡」と悩みながら飾り付けをしていましたよ(≧▽≦)

PB280455

今日皆が作ってくれたツリーは廊下に飾っています!

一気に華やかな廊下になりました!ぱんだ組さんありがとうございます(*^^*)

PB280463

2024年11月28日

11月27日 ぱんだ組

今日はハンカチ落としをしました!

初めてする遊びでルールもちょっぴり難しいですが、子どもたちは説明を聞いて「ルール分かった!!」と楽しみにしていました☆彡

最初に鬼になったのはK.Sくん、ハンカチを落とす相手をじっくり考えていましたよ。

何周か走りながら落とす相手が決まったようでI.Kちゃんの手の上に落としていましたよ(≧▽≦)

優しいですね(^▽^)

次の鬼のKちゃんも誰に落とすかじっくり考えながらみんなの周りを歩いていました!

T.Yちゃんは、鬼になってハンカチを落とすたびにお友だちに追いつかれてしまい、5回連続で鬼になってしまいました。

K.HくんはF.Kくんにハンカチを落とした後、後ろを気にしながら捕まらないよう走って逃げていましたよ♪

無事に追いつかれず逃げ切っていました。

新しい遊びを知ってとても楽しんでいたぱんだ組のお友だち。

また遊びたいと思います♥

PB270029 PB270032

2024年11月27日

11月27日 らいおん組

今日は待ちに待った豆苗の収穫をしました!

毎朝シールを貼る前に大きくなってるかな~と日々観察してきたらいおん組の子どもたち。

どんどん大きくなる過程を楽しみに日々過ごしていたので、「今日収穫しよ~!」と声をかけると「え~!今日!?」とF.Hちゃん♥

栄養士の有本先生、山﨑先生がらいおん組に来てくれて収穫の仕方を教えてくれました。

順番に名前を呼ばれると「楽しみ♡」とK.Mちゃんはワクワクしていました。

T.Sくんは「切っていいの?」と何度も確認しながら、ゆっくり丁寧収穫していました(^O^)

PB270112 PB270113

栄養士の先生たちが給食のメニューに入れて調理してくれるのを聞いてとても楽しみにしていました(*´Д`)

2024年11月27日

11月27日 きりん組

今日は初めて三輪車競争をしました。

チームはバナナ、いちご、マスカット、マンゴーの4チームで行いました。

三輪車にまたがって乗るのではなく、後ろの台に片足を乗せて地面を蹴りながら進む方法で行いました!

P1010814 P1010815

いつもは跨って乗っているお友だち、初めての乗り方に興味津々でしたよ☆彡

慎重にそぉ~っと漕ぐお友だちもいれば、全速力で漕ぐお友だちもいて様々でしたよ(*ノωノ)

「よーいスタート」という合図とともに元気一杯走り出していきました。

コーンを1周回って自分のチームの所へ戻るのですが、みんな自分たちで考えて次のお友だちが使いやすいように三輪車の向きを変えてくれました!

K.Rくんは「よ~しよ~し!」と言いながら三輪車を進めていました(*´▽`*)

接戦の結果、1位バナナチーム、2位マンゴーチーム、3位マスカットチーム、4位いちごチームでした。

自分のチームの名前を呼ばれるとジャンプして喜んだり、友だちと顔を見合わせて笑ったりしていました♡

2024年11月27日

11月26日 ぱんだ組・きりん組・らいおん組

今日は11月のお誕生日会がありました!(^O^)/

今月お誕生日のお友だちは11人★!

ぱんだ組のKAくんは朝から「今日はAの誕生日会!」と気合十分!(≧▽≦)

お友だちが名前を呼ばれると、一番に舞台に向かっていきました!

それを見た同じクラスのSKくんは「Aくんー!」とニコニコ手を振っていました♡

誕生月だったきりん組のSFちゃん、YEちゃん、NAちゃんは舞台の上で円になってジャンプしたり手を振ったり、大喜びでした!

お誕生日会でみんなにたくさん祝ってもらった後は、手遊びを楽しんで先生からのプレゼント「パネルシアター」です!!

手遊びは『やきいもグーチーパー』!みんなノリノリ♪

らいおん組のMRちゃんは首を左右に激しく振りながら楽しんでいました( *´艸`)

パネルシアターは「森のマスク屋さん」

登場したのはゾウ、リス、ブタ、ツルの4匹です。

らいおん組のISくんは「ソウ!」「ツルちゃうか!」と動物たちにぴったりのマスクを元気よく答えていました(●´ω`●)

お誕生日会が終わってからも♬やきいもグーチーパーを口ずさんでいた子どもたち!

みんな楽しめたようです♡

11月生まれのお友だち、おめでとうございます!

P1010601 P1010593

2024年11月26日

11月25日 きりん組

今日は緑チーム、黄色チームの2チームに分かれてボール運び競争をしました。

IMG_4795

IMG_4794

今回はテープの輪っかの上にボールを乗せて運びます。

今日はなんと順路の途中に重ねたマットで段差を付けました。

段差の上り下りでボールが転がり慌てて取りに行くIKくん、UAちゃん。

途中までは緑チームがリードしていたのですが、最後黄色チームが追い上げ良い勝負に!!(#^^#)

最後の最後まで勝負の行方が分からず・・・(*ノωノ)

ほんの数秒差で最後の追い上げを見せた黄色チームの勝利でした!!☆彡

負けて悔しそうな緑チームのKIちゃん。

でも、勝って喜んでいる黄色チームのお友だちに拍手を送っていましたよ!

黄色チームのHSちゃんも「緑チーム頑張ってた!」とお互いをたたえる姿に成長を感じました(*ノωノ)

2024年11月25日

11月25日 らいおん組

今日は園庭でドッヂボールをしました。

2チームに分かれて勝負!

黄色チームと紫チームで戦いました!

PB250002 PB250001

初めから一人ずつ外野に出て今日はKKくんとMTくん。

2人共始まる前から「ボールいっぱい当てるで~」と腕を回して大張り切り。

KKくんが1人当てることができて「今日は1人当てれた!」と喜んでいました(^O^)

その後は皆、当てたり当てられたり、逃げたりを繰り返してゲームが進みます。

FNくんは3人も当てたそうですよ。

ちなみに当てるコツは「友だちがいっぱい居てる方に投げること!」だそうです(≧▽≦)

今回の対戦は紫色チームの勝利☆彡でした。

2024年11月25日

11月25日 ぱんだ組

今日は初めて縄跳びに挑戦しました(^O^)

初めて長縄を見て大興奮のぱんだ組さん!

まずがニョロニョロとヘビように動く長縄の上をジャンプしました♪

するとMSちゃんが一発でヘビ(長縄)を踏まずに跳び越えることができました。

UMくんは手を後ろに振って勢いよく跳びました。

惜しくも少しヘビを踏んでしまいましたが、楽しく跳んでいました(≧▽≦)

PB250004

次はブランブランと揺れる長縄にタイミングを合わせて跳んでみることに★

KBくんはしっかり縄を見て、大ジャンプで跳び越えていました!すごい(#^^#)

PB250014

ほかのお友だちもみんな長縄を跳ぶことを楽しんでいましたよ❤

2024年11月25日

11月22日 ぱんだ組・きりん組・らいおん組

今日は発表会予行演習がありました。

朝から子どもたちは緊張した表情で取り組んでいました。

ぱんだ組

FKくんが持っていた衣装の袋にお母さんからの愛情たっぷりのメッセージが・・・♡

それを見たKくん。「頑張る!!」と気合十分になっていましたよ( *´艸`)

合唱ではクラス一丸となって素敵な歌を披露していました!

きりん組

衣装を着るとみんなやる気に満ち溢れていました(^O^)/

舞台では少し緊張していたのか自摸より早口になっていましたがとっても上手!!

DHちゃん練習史上一番大きな声でセリフを言ってくれて先生たちは感動しました(T_T)

本番では緊張して思うように声が出せない子もいるかもしれませんが、子どもたちが達成感を感じられるように、日々取り組んできたいと思います。

らいおん組

朝から「緊張する…」という声がたくさん聞こえてきましたが、衣装を着始めると顔つきが変わり、気合い十分の表情になっていました( ˘ω˘ )

KRくんは、初めて衣装を着て「かっこいい!」と喜んでましたよ♪

合唱の衣装は少し難しいので、周囲の友だちと衣装を着れているか見合ったり、手伝ってあげたりしながら着用していましたよ☆彡

体操では、舞台に行くと全員が緊張感につつまれながらも、お友だちの技をみながら自分の出番を今か今かと待っていました!

2024年11月23日

11月22日 ぺんぎん組・りす組

ぺんぎん組

今日は発表会の予行演習1回目がありました。

今までの取り組みとは違って初めて衣装を着たぺんぎん組の子どもたち( *´艸`)

とっても嬉しそうで着替えの順番待ちのときも”早く着せて~!!”と言わんばかりに衣装を持ってきてくれましたよ♡

舞台へ上がるとHR君は観客席に向かって大きく手を振りファンサービスしてくれていました(●´ω`●)

みんなで”あるもの”を運ぶ時、TCちゃんは「よいしょ、よいしょ…」と言いながら一生懸命運んでくれていましたよ♪

発表会まで残すところあと2週間。

まだまだ生活遊びを楽しんでいきたいと思います!

りす組

今日は発表会の予行演習1回目があり可愛い衣装を着用して劇遊びをしました♪

SMくんはお部屋で衣装を着ると近くにあった鏡のほうに走っていき、満面の笑みで鏡を自分の姿を見ていました♡

気に入ってくれてよかったです(*´ω`*)

ISちゃんは劇中に舞台袖で「ガオー!ってするのはな、グーしてパーしてするねん!そしたら怖いやろ? 」と役作りの工夫を教えてくれましたよ( *´艸`)

KIちゃん、YMちゃんは衣装を着てとっても嬉しかったようで、舞台に行く前からセリフを言いあっていました♡

初めての衣装を着ての予行練習に、緊張していたり、嬉しそうに「見て!」「ジャーン!」とお友だちや保育者に見せてくれたりと色んな姿が見られました☆彡

2024年11月23日