信達こども園ブログ

6月9日

ぱんだ組

土曜日の運動会は沢山の保護者の方に見に来て頂き子どもたちは大喜びでした!ありがとうございました♪

とっても楽しかったでようで、登園後はお家に帰ってからの話をしたり、新しい紫色のTシャツを見せ合ったりしていましたよ!

今日は、動物バスケットをしました♪

IMG_0264

初めてするゲームだったので、丸く並んでいる椅子を見て不思議そうな子どもたち^ – ^

「何するんかなー?」と始まる前から盛り上がっていました!

最初はNRちゃんが真ん中に立ってくれました!

お題は「ぱんださん!」ぱんだの動物カードを持っているお友だちは慌てて椅子を探しに行きます(^O^)

何度かした後、KFちゃんの元気いっぱいな「動物バスケット!」の声で一斉に椅子から立ち上がった子どもたちは「椅子!椅子ちょうだい!」「あ、ここさっき座ってたからあかんわ!」と大騒ぎでした(^ ^)

きりん組

運動会ありがとうございました。

演技では、取り組みをしている時からずっと楽しく踊っていたのですが、いつの間にかお家の方に見てもらうことが【頑張る力】に変わっていました。

竹取物語も、初めはゲームをすることが楽しくお互い 喜び合っていましたが、いつのまにか勝つことや負けることに喜びや悔しさを感じ「次絶対隠す!」と闘志を燃やす姿が見られるようになり、子どもたちの成長を嬉しく感じていました♡

今日登園した子どもたちは、お家での様子を沢山嬉しそうにお話してくれました(≧▽≦)

そこで、今日は運動会の思い出を絵にしました。

image

MKちゃんは「ネガティブファイター」のシクシク(涙)のファイテングポーズを描いていました♡

K.Hくんはダイナミックにダンスの様子を描いていました!

K.Hちゃんは竹取の「あおはん」「きいろはん」という文字まで描いていました( *´艸`)

みんな思い出しながらとっても楽しそうでしたよ♡

お休みのお友だちは明日、一緒に描きたいと思います♪

らいおん組

保護者の皆さま土曜日は運動会ありがとうございました!

朝から「お寿司パーティーした~」「しゃぶしゃぶ食べに行った~」などなど沢山お話ししてくれました!( *´艸`)

NIくんは「ダンスすごかったね!ってパパに褒めてもらった」と教えてくれました♡

園生活最後の運動会が子どもたちにとって特別な時間になっていたら嬉しいです♡

さて今日は、運動会で楽しかったことや頑張ったことを自由に描きました!

image

KHくんは、網やハードル(工事現場のポール(笑))の細かい色まで再現した障がい物競争、NRちゃんは鳴子を持って演技しているところを描いていましたよ。

みんなで思い出を振り返りワイワイお喋りしながらとても楽しそうに、細部まで1つ1つ再現しながら絵を描いていました(≧▽≦)

2025年06月09日

6月6日

ぱんだ組

今日もいいお天気でしたね♪

今日は最後の運動会の取り組みをしました‼︎

かけっこでは、K.Kくんが「はやいで〜」と意気込んで頑張っていましたよ(≧∀≦)

ダンスでは、みんなノリノリで楽しんで踊っていました☆

IMG_0251

「明日はいよいよお家の人が見にきてくれるよ~!!」と伝えると「やった〜‼︎」「頑張る〜」とやる気満々!!

明日の運動会楽しみにしていてくださいね♫

きりん組

今日は明日の運動会に向けて、最後の取り組みをしました。

「最後の練習だよ!」と伝えると「がんばろー!」とやる気満々でしたよ( *´艸`)

ダンスでは、大きい声でかけ声!!「泣く」という歌詞の所では「うえーん」と上手に泣き真似をして踊っていた
N.Rくん。

KSくんは入退場は誰にも負けない!といわんばかりに一番に退場門へ走っていました(*´ω`*)

KKちゃんは終わった後に「なんか泣きそうになった」と一言。今までの取り組みを思い出したようです♡

棒引きでは、M.Iくんがとても速くて、1人で1本あっという間に配んでいました(≧▽≦)

1回戦は、青チームの勝利!!

2回戦は、黄チーム皆で協力して棒を配び黄チームの勝利!!

さぁ明日はどうなるのでしょうか~~~(≧▽≦)

いよいよ明日が本番!お楽しみに!!

※来週のお当番はマスカットグループです。

らいおん組

明日は、信達こども園での最後の運動会。

と、いうことで!!!子どもたちが願いを込めて、らいおん組のみんなで1つの作品を作りました。

演技の曲名が「一笑懸命」ということで、ちぎり絵で”一笑懸命”を表現し、周り手型を貼りました‼

image

運動会についての願い事を考えながら手形を取りました。

YHちゃんは「緊張しませんように。」とつぶやいていました( *´艸`)

MKちゃんやSFちゃんは「もう緊張してきた!」とドキドキが隠せない様子(>_<)

でもみんな「楽しみ~♡」と口を揃えて笑顔を見せてくれました。

とうとう明日が本番です!楽しい楽しい運動会になりますように・・・☆彡

※来週のお当番はみかんグループです。

2025年06月06日

6月5日

昨日に続き良いお天気でしたね♫

今日は土曜日に開催される運動会に向けて、らいおん組・きりん組・ぱんだ組で4チームに分かれて石拾いをしました‼︎

IMG_0242IMG_0246

4チームの分け方を先生が悩んでいると、らいおん組のY.Hちゃんが「服の色で分かれたらいいやん!」といい提案をしてくれました(≧∀≦)

「すご~い!ナイスアイディア!!」ということで、スタート‼︎

きりん組のM.Sちゃんは「めっちゃ大きい石見つけるわ!」と、気合い十分に探してくれていました^^

終わりの笛がなると、ぱんだ組のI.Sちゃんが「いっぱい拾ったよ〜!!」と見せてくれました!

子どもたちみんな運動会のため!もありますが*ゲームに勝ちたい一心*で必死に頑張っていました☆

沢山石を拾ったのは…オレンジのTシャツチームが1位でした!!おめでとうざいます☆彡

石拾い中に運動会を楽しみにする声もたくさん聞こえてきました♪子どもたちのやる気も十分です!

土曜日の運動会お楽しみに〜(#^^#)

2025年06月05日

6月4日

今日は運動会の最終予行がありました。

ぺんぎん組

朝から衣装を着たORちゃんが「可愛い?♡」と聞いていました。

FRくんは衣装を着てお外を指さしていましたよ☆彡

入場門で出番を待ちながら、らいおん組さんの「初めの言葉」をじ~っと見つめていました( *´艸`)

「らいおん組さんかっこいいね」と声をかけると、MKくんが「うん!」と頷いていました☆彡

スタートラインにつくとウズウズしている子どもたち!

スタートの声とともにみんなで走って参加していました(≧▽≦)

当日を楽しみにしていてくださいね~♪

IMG_9388IMG_9395

りす組

お天気にも恵まれた今日!

HRくんとWFくんは朝から「かけっこする!?」とワクワクした様子できいてきてくれました♡

よーいどん!とかけっこが始まると一直線にゴールで待つ保育者の元へ全力ダッシュ!

両手を前に伸ばして一生懸命走るその姿にキュンとしました♡

ダンスでは色とりどりの衣装を身につけ、「ピンク~!!」「黄色~!」と嬉しそうにする子どもたち!

曲が流れるとノリノリでお尻を振ったり、USちゃんはジャンプしてアレンジまでしていましたよ( *´艸`)

運動会本番まであと3日。子どもたちの元気いっぱいの可愛い姿をお楽しみに~!

IMG_9405IMG_9398

ぱんだ組きりん組らいおん組

ぱんだ組さんのTKちゃんは、「(弟の)T.Sくんがみてるかな」と言って、ひよこ組の部屋の方に手をふっていましたよ(≧▽≦)

IMG_9399

きりん組では、棒引きの前にKHちゃんとMKちゃんが「絶対勝とうな!」と気合いを入れていました☆彡

IMG_9404

らいおん組さん

障がい物競争でお友だちと接戦だったKRくん!

網を出るときに一番に出てきて「よっしゃ!!」と大喜びでした( *´艸`)

IMG_9411

運動会まであと3日!

皆、保護者の方に観て頂くのを楽しみにしています。

良いお天気になりますよ~に!!(#^^#)

本日おたより(運動会直前号)をアップさせて頂いておりますのでご確認ください☆彡

2025年06月04日

6月3日

今日は6月の誕生会でした!

虫歯予防デー×誕生会のスペシャルデーですよ!

舞台に上がるお友だちを見て「Kくーん!」「Sちゃーーん!」と大盛り上がりです!(≧▽≦)

NIくんは弟のNMくんが舞台に上がっていたので、静かに見守ってあげている姿が立派なお兄ちゃんだなぁと思いましたよ。

劇「はみがきの仕方」では、真っ白な服を着た白い物大好き琴子ちゃんが出てきて「あ~!北野先生!」と、手を振るきりん組さん♥

しかし、歯磨きもせずに寝てしまうと「あかん~~!!」と止めてくれます。

そして、歯たちのおもしろダンスが始まると遊戯室は爆笑につつまれます(笑)

劇が終わると栄養士の先生がクイズを用意してくれていました☆

最後のクイズ「歯を磨く以外でも大切なことは?」という問題では「お風呂に入るんやで!」と自信たっぷりに答えてくれたUSくん(^O^)

最後に澤田先生から正しい歯磨きの仕方を教えてもらいました♪

「家帰ってからするわ!」と張りきっていましたよ(≧▽≦)

IMG_9381

2025年06月03日

6月2日

ぱんだ組

今日は、ぱんだ組が大好きな”だるまさんが転んだ”をしました‼︎

IMG_0175IMG_0166

園庭に降りるなり「だーるまさんがこーろんだ!」と口ずさむお友だち♪

始めの鬼は、先生です!

振り返ると色んなポーズで止まっています。

片足立ちで上手に止まっている子もいましたよ(≧▽≦)

2回戦は、1回戦鬼に捕まってしまったM.Sちゃんと先生が一緒に鬼をしました☆

大きな声で頑張ってくれました!

ルールがしっかり分かってきたお友だちは、友だち同士で「今動いたよ」など声をかけあって楽しんでいましたよ♡

最後には「まだしたい!」という声も、、、今日も元気いっぱいのぱんだ組さんでした(≧∀≦)

きりん組

今日は園庭に出て、棒引きをしました。

IMG_0177IMG_0181

青と黄色にわかれての対決です!

実はこの棒引き、毎回2回戦行うのですが、いつも互角の戦いが続いているんです( *´艸`)

青が勝てば次の勝負は黄色が勝ち、黄色が勝てば青が勝ち、と毎回引き分けになっていたのです!!

なので、今日も両者「負けへんからな!!」と意気込んでいます(#^^#)

いざ!戦いのはじまり、みんな勢いよく竹を取り合います!!

1回戦は黄チームの勝利でした。

2回戦の前にOYちゃんとITちゃんが「くやしいな!」「次は絶対勝とう!!」気持ちを1つにしていました(*´ω`*)

しかし。2回戦の勝利はまた黄色チームでした!!

ついに結果が出てしまった今回の試合でしたが、次回も楽しんで勝負できるようにしたいと思います!

青さん、頑張ってくださいね!(≧▽≦)ファイト~

らいおん組

今日は、園庭で障がい物競争をしました!

園庭に行く前位から空が曇って暗くなってきたので「大丈夫かなあ?」「雨ちょっと待って」と心配しているみんなでしたが、無事雨が降る前に競争出来ました♪

本気で走るために靴のテープをとめ直し「えいえいお~!!」と気合を入れます!!

そして、競争が始まりました!

BMちゃんは転んでしまいましたが、最後まで諦めずに全力で走り、2位まで追い上げました!(≧▽≦)

みんなが苦戦していた種目はが“網”でした。

網をくぐるのですが、みんな帽子や髪の毛が引っ掛かってなかなかくぐれません。

でもMYちゃんは今回、最大難関の網も網羅して、初めての1位を獲り、大喜びでした(≧▽≦)

2025年06月02日

5月30日

今日は5月生まれのお友だちの誕生会がありましたよ!

5月生まれのお友だちが名前を呼ばれて舞台に立つと下に座っているお友だちが「〇〇ちゃん!〇〇くん!」と手を振って嬉しそうにしていましたよ。

5月生まれのお友だちみんな元気にお名前と何歳になったかを教えてくれました。

そして、最後にみんなでお誕生日の歌のプレゼントをしましたよ。

先生たちからのプレゼントで「ケーキを作ろう!」という題名のパネルシアターを見ましたよ。

ぱんだ組のOTくんはケーキが完成したら「大きいね〜」と言って嬉しそうにしていましたよ。

井手畑先生が電子レンジを見て「お洒落な電子レンジだね」と言うときりん組のMIくんも真似をして「おっしゃれ〜♪」と言って話してくれていましたよ☆

らいおん組のKTくんとKHくんは誰がいちごを食べれるかジャンケンをして、勝ったのはKTくんだったので大きな口を開けてパクッといちごを食べていましたよ。

完成したケーキはロウソクを立てて最後にみんなで「フー‼︎」と火を消しました!

楽しい誕生会を過ごしました♪

IMG_0151 IMG_0153

2025年05月30日

5月29日

ぱんだ組

今日は曇り空に少し雨が降ってたり、すっきりしないお天気ですね〜>_<

ぱんだ組はお部屋の中で「ぽんぽんびっくりゲーム」をしました!

北野先生が黄色のぽんぽんを持ってきてくれると「ぽんぽん一つだけ〜?」と不思議そうな子どもたち。

「この一つのぽんぽんを音楽に合わせてお隣のお友だちに渡していってぇ〜…、音楽が止まったらストップ!!その時にぽんぽんを持ってた人が負け〜」と説明。

すると、KYちゃんが「え〜ドキドキする〜」と手を口に当てていました♡( *´艸`)

IMG_0146

北野先生も入って一緒にゲームスタート!みんな大盛り上がり!!

音楽に合わせて体を揺らしてノリノリです!

1回目で負けてしまったYMちゃんが悔しくて泣いていると、JSくんが駆け寄ってきてくれてヨシヨシしてくれました♡

最後に残ったのは、、、KKくんでした!!

きりん組

今日は昨日皆が剥いた豆が入った「豆ごはん」を食べました。

みんな豆ごはんを見て「イエーイ」と大喜び!!

苦手なお友だちも中にはいてたようですが、1口食べるとすぐに「美味しい!」

KHちゃんは「豆の味する!」とニコニコ嬉しそうに食べていました(*´▽`*)

そして今日はお部屋で椅子取りゲームをしました☆彡

image

椅子を並べていると「椅子取りゲームや!」とすぐに気付いた0Yちゃん。

ミュージックスタート!

0Tちゃんは自分がまけても応援席から「がんばれー!」と応援し、ダンスをオリジナルで踊っていました(≧▽≦)

最終決戦はKHちゃんとFKくん!

勝者は…FKくんでした。

「おめでとー!!」とみんなに言われて嬉しそうでしたよ(^O^)

らいおん組

らいおん組は今日、野菜の苗植えをしました♪

植えたのはパプリカとなすびです!

YHちゃんは「パプリカきらい!なんでってピーマン嫌いやから」とこっそりと小声で言いました(#^^#)

ピーマンが苦手なお友だちが多いらいおん組の子どもたちに「パプリカはピーマンよりも苦みが少ないから楽しみにしていてね」と栄養士の川本先生に教えてもらい、安心したようでニッコリ笑顔がたくさん見られました♡

調理の川本先生に野菜の特徴をを教えてもらい、そのあとで質問タイム!!

MKちゃんは「ピーマンが育ったらパプリカになるの?」と素敵な質問♡

ピーマンもパプリカも別々の苗があることを教えてもらいました( *´艸`)

植え方も聞いてパプリカかなすびのどちらかを1人1つ植えました。

スコップを使って上手に穴を掘っていました。

苗を植えてから土をかぶせると、BMちゃんとUIちゃんは「大きくな~れ、大きくな~れ」と心を込めて呪文を唱えていました(≧▽≦)

IMG_0024

これから毎日、お当番活動の時に水やりして一生懸命育てていきます!

給食には、昨日きりん組さんがむいてくれたえんどう豆が御飯に!!

「おいしー!」「あとでおしいかったって言う一」と完食していました(*´ω`*)

きりん組のお友だちに「おいしかったよ!むいてくれてありがとう」と伝えに行く様子も見られました( ˘ω˘ )

2025年05月29日

5月28日

ぱんだ組・きりん組・らいおん組

今日は、地震から火災に発展した時にどうするかの想定で避難訓練をしました。

きりん組は、遊戯室にいる時に地震がきました。

地震の後に火災のサイレンがなり、上島先生が「口と鼻かくして!」と伝えると皆で一斉に隠していましたよ。

園庭に避難した後、N.Rくんが「こわかったなぁ」と言っていました。

ぱんだ組では、地震がきた時にOTくんが机の下に隠れていないのをみつけ、KIちゃんが「ここに隠れるんやで」と教えてあげていましたよ。

らいおん組は園庭にいるときに災害が発生しました。園庭の真ん中に集まって頭を隠したのですが、みんな先生が言う前にしっかりと隠れていましたよ!

YNちゃんは川端先生の膝の下まで入り込んで隠れていました( *´艸`)

 

♡おまけ♡

今日は、きりん組がえんどう豆の皮むき(食育)をしました。

えんどう豆のクイズでは、さやえんどう、グリーンピース、えんどう豆が全て同じと聞いて「え~~~!!」と大きい声でびっくりしていたKAくん。

豆の特徴や、皮むきの方法を教えてもらいスタート!

MIくんは豆を開けるとたくさん豆が並んでいるのを見て「豆いっぱい~♡」と大喜びでした。

豆をむき終えると、豆がいっぱい入った箱をM.Sちゃんが「みて~!!」と嬉しそうに見せてくれました♡

明日の給食に入ると聞いて、みんな「たのしみ~!」と期待している様子でした♥

IMG_9778IMG_9783

2025年05月28日

5月27日

ぱんだ組

今日は制作をしました!!

「この前スタンプして葉っぱ切ったやつ作るのー?」とウキウキ(^O^)

まずは画用紙に自由画をしました。

「雨の日ってカタツムリとかカエルとか色んな生き物が出てくるかもねー」というと、KYちゃんが自分でとっても可愛いカエルの絵を描いていました♡

上之園先生が「すご~い!上手すぎる!」というと、少し照れながら肩を上げて喜んでいました♡

1組のお部屋でもカエルの話が出ていてSMちゃんが「カエルの歌」を披露していました♪

みんなその歌に合わせて楽しく制作をしましたよ(^O^)♡

6月になってからお部屋に飾るのでお楽しみに〜♡

IMG_0140

きりん組

明日はえんどう豆の皮むき体験があります。使うため

なので今日は、明日使うための紙箱をつくりました!

A4の紙で箱をおります。
たてに半分、よこに半分とおったあと、中をひらいて屋根をつくります。

しかしここで悪戦苦闘!

「どーするん?」「やってください」とみんな聞いていたので、「きっとみんなおわると思うからやってみて!」と1人ひとりにやり方をもう一度伝えると、眉間にしわを寄せながらも頑張っていました( *´艸`)

1人、また1人とおわると、今度はとなりの友だちに「こうするねん」とおしえてくれていましたよ☆彡

だんだんみんなが「あ!できた!!」と笑顔になり、素敵な箱が完成しました!

するとFKくんが「めっちゃたいやつにする!!」と一言。

M.SちゃんやKHちゃん「ほんまに明日もっとたのしみになってきた!!!」とワクワクしていました♡

みんなの心の成長をかんじてとても嬉しく思いました。

image

らいおん組

今日も元気いっぱいのらいおん組さん。

朝から跳び箱に体擦、「あつい~」と言いながら一生懸命取り組んでいました!

そして、リレーでは昨日練習したリードのおさらいをして走りました。

必死になりすぎて後ずさりしている子もいればピンピョンと跳んで進まずその場でジャンプしている子も(笑)

でも顔は真剣で、可愛すぎて思わず笑ってしまいました!(笑)

ダンスではみんなで声を合わせる所、振付などに1つ1つ確認をして踊りました。

だんだん精度も上がってきたらいおん組さんでした。

その後は自由遊びをしました!

HTくんは何から真剣に積み木をくみ立て、「シュー」と効果音をつけて何かと戦っていましたよ(≧▽≦)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2025年05月28日