
今日は久し振りの仲良しデー!!
遊戯室で玉入れをしました(≧▽≦)
白チームと赤チームに分かれて対戦!!
始まる前にチームごとに円になりました。
色々なクラスのお友だちの顔が見えて、みんなニコニコ笑顔でスタンバイ。
玉入れが始まると、早速らいおん組のH.Sくんが両手に一つずつ玉を持って投げ入れていました。ぱんだ組のK.Sくんも同じように両手に玉を持って投げるものの、中々入らず(汗)でも何度も頑張っていましたよ☆
きりん組のD.Hちゃん(白チーム)は、籠の玉数をかぞえる時に赤と白を交互に見渡していました。白チームの勝ちが分かった瞬間「よっしゃー!」と手を上げて喜んでいました♬
1回戦は白チームの勝利、2回戦は赤チームの勝利!1対1の引き分けでした。
来週の仲良しデーもお楽しみに★
今日は陣取りジャンケンをしました。
以前らいおん組さんが遊んでいたのを見て「らいおん組さんがやってたゲームをやってみよう!」と子どもたちに提案!!
みんな嬉しそうにワクワク☆期待満々☆でした。
陣取りジャンケンは、線の上の両サイドから敵同士がやってきて相手の陣地を奪うゲームです。各チーム1人ずつお友だちが出てきてジャンケンをします。
ジャンケンに勝ったチームのお友だちは相手チームの陣地へと距離を縮め、負けたチームのお友だちは急いで自分の陣地の一番後ろの列に戻ります☆彡
相手チームの陣地に辿り着いたら勝利☆☆皆さんも小さな頃にやった覚え、ありませんか(*^-^*)?
いつものリレーなどとは全く仕組みが違い、初めてする遊びだったので、理解することにも少し時間が要りました。
前の友だちが負けて走って帰ってきても、次のお友だちがうっかり走るのを忘れてスタートが出遅れてりまったり、逆に前方から敵チームのお友だちが向かってきても、気付かず素通りして通り抜けてしまったり(笑)
何回か遊ぶうちに少しずつルールの理解が出来てきたようで、前のお友だちが勝ったのか負けたのか、みんな真剣に見て応援していました(#^^#)
H.Tくんはスタートダッシュからの勢いがすごかったです。ぶつかったところで満面の笑み☆ジャンケンを楽しんでいましたよ!
色々なお友だちとジャンケンしたことが楽しかったみたいで「勝った」や「負けた」や「あともう少しやった」などお友だちと嬉しそうに話していました★
激しい接戦の結果、青チームのM.Eちゃんが黄色チームの陣地に辿り着き、青チームが勝利しました(^▽^)
今日は園庭でバナナ鬼をしました!!
鬼を決めるときに「9月生まれのお友だちがするのはどう~?」と子どもたちが提案してくれました。
9月生まれのお友だちだけでは人数が少なかったので8月生まれのお友だちにも鬼をしてもらいました★
8月生まれのM.Tくんは、鬼をお願いした時に「よっしゃー!」とこぶしを高く上げて喜んでいました!!
バナナ鬼は鬼に捕まるとバナナになります。
右手、左手で作った皮を剥いてもらわないと再度逃げることが出来ません。
バナナになってしまったF.Rくんは、なかなか2枚の皮を剥いてもらうことが出来ず、助けて~とばかりに「誰かバナナの皮むいてー!」と叫んでいました(*´Д`)無事に逃げることができましたよ。
バナナ鬼の後は、みんな「疲れた~(;´∀`)」と息をととのえてから、ウルトラデッキに遊びに行きました☆彡
今日はぱんだ2組さんはマグフォーマーをして遊びましたよ!!
子どもたちはみんなマグフォーマーが大好き(#^^#)
カッチャン!パッチン!とくっ付くのがおもしろいようです。
K.Sくん、N.Rくん、F.Kくんはマグフォーマーを使って警察ごっこをしていました★
K.Sくんが「泥棒いませんか~?」とみんなに聞いてパトロールしてくれていましたよ。
さて、ぱんだ1組さんは自由遊びでそれぞれに好きなことをして遊びました!!
M.Kくんは「お家つくる~!」と目をキラキラさせて積み木で遊んでいました!
M.Mちゃんは「ぬりえする〜☆」と可愛いプリンセスの塗り絵を上手に塗っていました(^O^)
そして今日の給食はお月見カレーでした!
うさぎの入ったカレーを見て「すご~い」「キャー可愛い」と言って食べていましたよ♥
お月見をイメージしたチーズも美味しかったようで子どもたちに大人気でした。
またお話聞いてあげてくださいね。
※お写真が撮れていません(;´∀`)すみません。
今日はお忙しい中お時間を作って下さり、ありがとうございました。
子どもたちは、ずーっと保育参観の日が来るのを楽しみにしていて「あと何回寝たら見に来てくれる??」と毎日質問にきてくれるくらいでした。
今朝はお家の方がお部屋に来て下さる少し前に、「どーしよ!めっちゃ緊張する!」「ママどの辺で観てくれるんやろ?」「大きい声出るかな」などなど、全員でソワソワしていました(笑)
皆様の温かい表情と拍手に、いつも以上に元気な子どもたちの姿を見て頂いたり心のこもった歌声を聴いて頂けたりしたかと思います。
ありがとうございました。
箱積み競争は白熱した戦いでとても盛り上がりました!!
今回、子どもたち同士の作戦の内容を紹介し忘れてしまっていたので、ブログで発表させて頂きます!
紫チームは「シリアルの箱をねらっておく!」
青チームは「大きいの選ぶ★」
緑チームは「シリアルの箱を1番、コンニャクゼリーの箱を2番に取りに行く!」
赤チームは「大きい箱選ぶ(#^^#)」
黄チームは「細長いの積んだら高くなるんちゃ~ん?」
でした☆彡
アンカーと2回走る人は、どのチームもじゃんけんで決めたようです。
いつも今日見て頂いたような感じで、色々なゲームを楽しんでいます。
負けて悔しがるお友だち、勝って大喜びするお友だち、友だちと楽しそうに話しあっている姿などお家とはまた違う一面を見て頂けたかなぁと思います。
これからも沢山遊んで様々な経験を通して毎日楽しく過ごしていきたいと思います。
残り半年もよろしくお願いいたします。
お昼からは、実習に来てくれている北井先生が考えてくれた「おにぎり宝探しとおにぎりバスケット」をしました!
初めは絵本シアターでおにぎりの具当てクイズをして、遊戯室に隠してあるおにぎりを探しました。
おにぎりは全部で5種類。
「うめ」「こんぶ」「しゃけ」「焼きおにぎり」「いくら」です。
そして、みんな大好き、フルーツバスケット(おにぎりver)
「おいしそうやな~!」と言いながら楽しみました。
今日の参観のお話、おにぎりバスケットのお話、沢山聞いてみて下さいね⭐︎
※来週のお当番はマスカットグループです。
今日は久し振りに園庭遊びに行きました!!
皆に「何して遊びたい~?」と聞くと砂場やフラフープ、縄とび、虫捕り等、久し振りの園庭遊びでやりたい事がいっぱいの様子な子どもたち(^O^)
砂場ではY.Mちゃん、K.Hちゃんと福井先生が一緒にままごとをしていました★
「何役にする~?」と聞くと「先生は赤ちゃん役ー!!」と言っていたので、福井先生が赤ちゃん役をすると大爆笑(笑)
「そんなおっきい赤ちゃんおらんでー」とお腹を抱えて笑っていました(笑)
実習生の先生と一緒にM.MちゃんとH.Rちゃん、S.Mちゃんがフラフープで電車ごっこ♡
M.Mちゃんが先頭に立ち、「出発進行~!!」の掛け声で園庭をお散歩!
お友だちと足並みを揃えて「虫おる~!」など散歩を楽しんでいましたよ(#^^#)
※来週のお当番はうまグループです。
今日は椅子取りゲームをして遊びました(^O^)
久しぶりの椅子取りゲームで始まる前からやる気満々の様子でしたよ。
1組さん対決ではF.Yくんと前回の王者S.Kくんが接戦!!最後勝ち残ったのは、瞬発力を生かしたF.Yくん☆彡
2組さん対決では、白熱した戦いがありました。
K.AくんとK.Hちゃん、N.Rくんが最後まで残り戦いました。
音楽がとまった瞬間、N.Rくんがスライディングで椅子に座り、勝利しました!
2回戦は、S.Yくんが音楽に合わせてノリノリで余裕そうな表情を浮かべていましたよ★
しかし音楽が止まった瞬間に座り遅れてしまい、1番はじめに敗退してしまいました(;´∀`)
ニコニコ笑顔でみんなの応援をしてくれましたよ!
1組のM.KちゃんとN.Hちゃんは2人だけの戦いが繰り広げられていました(笑)
2人とも椅子から1秒も目を離さずに「絶対座るぞ!」という強い気持ちが伝わってきました。
結果M.Kちゃんが勝利しました☆彡
みんなよく頑張りました!
次は誰が1位の椅子を獲るのでしょうか。楽しみですね♪(≧▽≦)
今日は遊戯室でしっぽ取りをして遊びました。
お当番のチームに分かれて対決をしました。
MRちゃんは鬼8人から追いかけられても最後まで逃げ切ることができたんですよ!すごい!
子どもたちから「先生たちと戦いたい!」と言われたので男の子VS先生、女の子VS先生で対決!
全員汗だくになりながら追いかけ合い、両ゲームとも先生たちの圧勝(;´∀`)
悔しくて泣いちゃった子も・・・ご、ごめんね(。-`ω-)
TYちゃんが何か頭を抱えながら悩んでいたので聞いてみると「わかった、Y今日家帰って走るわ」と言っていました!
よぽど悔しかったようです・・・(*´ω`*)
先生たちに次は勝とうとする気持ちがメラメラしていました!次も負けませんよ~!!((((oノ´3`)ノ(笑)
今日は「新聞遊び」をしました。
ちぎったり丸めたりとっても楽しそうに遊ぶぱんだ組の子どもたち。
UTちゃんは新聞紙をお布団のようにして寝転がっていました( *´艸`)
NMちゃんとOYちゃんは新聞紙をスカートのように腰に巻いて女子会をしていました♡
2人に「可愛いね!」と声を掛けると「でしょ!お揃い!」ととっても楽しそうでした(●´ω`●)
KAくんはいつもの寿司いて、新聞を丸めて寿司を握っていましたよ☆彡
田村先生や北野先生にハートや紙飛行機を作ってもらって嬉しそうなお友だち。
「持って帰る!」と嬉しそうに鞄に入れていました(≧▽≦)
最後はみんなでお片付けをしたのですが、直前にSYくん、KRくん、FKくんで紙吹雪を作っていたので、細かい新聞紙がいっぱい!!
IKちゃんは「細かくて大変!」と言いながらも片づけを頑張ってくれました☆彡
お片付けに大苦戦したぱんだ組さんでした。
でもとっても楽しんでくれていたのでまた遊びたいと思います♪
今日は色探し遊びをしました。
初めに色のフラッシュカードを使って色クイズ!どんな色があるのかみんなで確認しました。
みんな「わかるわかる!」と嬉しそうに手を挙げていました!
IYくんは紫色の時に大正解!
拍手をもらうと照れて喜んでいました♡
色を確認した後はきりん組の部屋にあるもので色探しをしました。
例えば「ピンク」と言われると部屋の中のピンクのものを見つけて指をさしにいくというルールです。
第一問は「黄色」!
「え~~~どこにあるやろ!」と言いながらいろいろなところを探しに行っていました。
大半の子が自分のお道具箱のところに行き、「あったあった~!」と指さしていました。
MYちゃんは自分の水筒のパウパトロールのダブルの頭のヘルメットを抑えていました(*´ω`*)
MKちゃんは廊下に貼っている黄色のテープを指さしていました。
2問目は「黄緑」!
ルールもよくわかってきて「よし!」と気合十分!
今日は黒川先生が黄緑の上着を着ていたので多くの子が黒川先生のところに行き、ハグをしたりタッチしていて黒川先生がとっても嬉しそうでした( *´艸`)
3問目は「黒色!」
ピアノや髪の毛を指さしていました。
終わった後には「いろんな色あった~!!」と生活の中でも発見があったようです♡