
今日は新聞遊びをしましたよ!
みんなキャーキャー言って大興暮!!♡
ビリビリ~!!と豪快に破っては丸めてを楽しんでいました( *´艸`)
KRくんは大好きな「飛行機作って~」と先生に作ってもらって喜んでいましたよ!!
TYちゃん、UTちゃんはハートを作ってもらいとっても気に入ったようで肌身離さず持っていました♡
そんな中、KAくんは新聞紙のハチマキをまいて登場!!
新聞紙を細長く丸めてマグロに見立て「ヘイラッシャイ!」と魚屋さんになっていました!!
他にもゴムにまきつけたり、アイディアが でてくるでてくる!
「そんな遊び方もあるんだ~」と先生たちも学びました((((oノ´3`)ノ
また遊びましょうね♡
今日は「乗り物バスケット」をしました!
ぱんだ組さんに乗り物の絵が描いたペンダントを借りました。
子どもたちは「フルーツとか動物はやったことあるけどこれは見たことない!!」と嬉しそう(≧▽≦)
飛行機、電車、パトカー、消防車の4チームに分かれました。
自分たちでじゃんけんをしてグループわけ☺
喧嘩もなくみんなで仲良くゲームスタート(^O^)/
最初の鬼はKKくん!
みんなそれぞれペンダントのマークをにぎり、ドキドキ♡
さっそく「乗り物バスケット!」と合図を出してくれたのでみんな 「キャー!♡」と動きだします。
月よう日から実習に来てくれているお姉さん先生も途中からゲームに参加♡
子どもたちは大喜び( *´艸`)
坂口先生は1つの乗り物だけでなく2つの乗り物を伝えてくれました。
子どもたちも「ちょっと難しくなるけど楽しくなる~♪」と大盛り上がりでした(*^▽^*)
鬼になって真ん中で少し恥ずかしそうにするHAちゃんに、TYちゃんとSMちゃんが「頑張れ~!ゆっくりでいいよ!」と優しい言葉をかけてあげていました♡
最後まで楽しくあそびました☺
今日はお部屋で平仮名ビンゴゲームをしました。
「ヤッター!!」とみんな大喜び!!
数字ではなく、平仮名ですることを伝えると「え~なんの文字にしよう!」と悩みに悩んでいました( *´艸`)
一番なじみのある自分の名前の文字をますに書く子が多く、次に多かった文字はなぜか“り”でした。
”り”を書いたMMちゃん、UAちゃん、NRちゃんにインタビューして聞いてみると「りんご好きやから、”り”かいた」とのことでした☆彡
MYちゃんは、2文字3文字と文字をつなげ言葉をつくっていました。
それぞれが思いついた平仮名を紙に書いてカードを仕上げゲーム開始です(≧▽≦)
子どもたちが一人ずつボックスの中の平仮名をひき、ひいた文字を読んで発表!!
平仮名の数が多いのでなかなか当たらず、文字を発表する度に「あーぁ、ないわ!」や「ヤッターあった!」の声が響き渡っていましたよ☆彡
1番初めにビンゴになったのはYYちゃん!
感想を聞いてみると「楽しかった♡」と嬉しい言葉を聞かせてくれました。
終わった後も子どもたちから「楽しかった」「またした~い!」と声が聞かれたので、次は数字ビンゴをして遊びたいと思います!!♪
らいおん組の子どもたちから最近「ヒマワリ咲いてるの綺麗よな~」「見に行きたいな~」という声が沢山上がってたので、今日は朝から自由画帳とクレパスをもってヒマワリの写生をしに行きました(≧▽≦)
座って描くスペースを作りましたが、見ながら描いてもいいし、どこで描いてもいいことを伝えると
観ながら描きやすい場所、書きたい角度やアングルなど、それぞれ自分で考えて好きな場所を見つけて、描き始めました。
みんなとっても集中して描いていましたよ( *´艸`)
何度も近くに行って確かめるお友だち、じっくりと観察して描くお友だち、遠くから描き周りにある風景も含めて絵にするお友だち、 などなど様々な様子でした☆彡
TKくんは沢山咲いているヒマワリを見て、「ひまわり畑にしたよ~!!」と見せてくれました♪
YNちゃんは遠くからヒマワリを見ていたので、信達こども園の園舎や時計も描いていました!
HAちゃんは「先生Aな、1本だけ大きいの描いた~!」と大きなひまわり一本と周りに虫や雲を描いた絵を見せてくれました(=゚ω゚)ノ
同じヒマワリを見ていてもみんな全然違う絵になって個性が出ていてとっても素敵でした♡
まだ気温が暑いので、時間を区切って残りは教室で描きました。
友だちと見せ合いながらそれぞれの絵の特徴や見せたいところを言い合っていてとても微笑ましかったです(●´ω`●)
本物の特徴を詳しく見れたことで、ヒマワリのことを好きになってくれたら嬉しいです♡
今日は久しぶりに園庭で遊びました。
「お外で遊ぼう!!」と伝えると、みんな「え?やったー!」と大喜びで急いで帽子を取りに行っていましたよ☺
まずは宝探しをして遊びました!
いつもはボールを宝にしていますが、今日は砂場で遊ぶ玩具をお宝にしました!
テーマを伝え、大きいバケツから小さいスコップまでいろんなものを隠しました(≧▽≦)
さぁ、見つけることができるのでしょうか。
スタートの合図がなると一斉に走りだしました♡
ピンクのスコップや黄色のバケツなど、「いっぱい見つけた!」と見せてくれる子♪
KSくんとSKくんが最高記録で、5個も見つけました!
MSちゃんは木の裏に隠れていた貝殻とコップをみつけて可愛い笑顔を見せてくれました♡
そして、みんなで砂場で遊びました!
久しぶりの砂場遊び・・・、女の子たちで女子会が開かれていました( *´艸`)
FKくんが「見て!」とセミの抜け殻を見つけて見せてくれました☆彡
久しぶりの園庭でたくさん遊んだぱんだ組さんでした♪
6月、園庭の花壇に子どもたちが植えてくれたヒマワリが満開になったので、今日は皆でヒマワリの観察&絵を描きました。
いつも子どもたちが「ヒマワリ大きくなってる!!咲いてた!」と嬉しそうに知らせてくれていましたが、
今日も沢山のお友だちが「ひまわり咲いてる」と教えてくれました。
2階から下を覗くと、なんとらいおん組さんが自由画帳とクレパスを手に絵を描いているではありませんか!!
それならきりん組も!!ということで「皆で見にいこう!」という話になったんですよ(●´ω`●)
外に行く前にお部屋でヒマワリに関するプチクイズをしました!(゚д゚)!
1.ヒマワリの花はどっちを向いて咲く?
2.ヒマワリの花びらは黄色!!・・・ですが、真ん中は何色?
尾崎先生から「ひまわりの真ん中にはたっくさんの種があるんやでー!覗いてみてね♡」と教えてもらい
「えー!?」とびっくりの子どもたち(゚д゚)!
実際にヒマワリを見に行くとクイズの答えを思い出しながら、真ん中をじっと嬉しそうに見ていました☆彡
1本のヒマワリを大きく描くお友だち、たくさんのひまわりを描いてひまわり畑にしているお友だち、
自分の目に映るひまわりを、みんなそれぞれの表現の仕方で、のびのび画用紙に描いていましたよ(*^▽^*)
個性豊かな作品が出来上がりました!!☆彡
NAちゃんはヒマワリに止まっている虫に夢中でじっと見ていましたよ。
お部屋に飾っていますので見てみて下さいね♡
今日は「爆弾ゲーム」をしました!
爆弾に見立てたピンクのキラキラのポンポンをみんなで回して、音楽が止まったときポンポンを持っていたお友だちがアウト!というゲームです。
さて、音楽はぱんだ組さんが歌っていた「ミックスジュース」をみんなで歌うということに!
みんな大熱唱!!♪
ゲームスタートの合図で振り付けもしながら歌っていましたよ♪
最初は爆弾は1つ!
KS君やMSちゃんは自分のところで音楽が止まらないように、触ってないように見えるくらい速く、お友だちにパスしていました( *´艸`)
佐野先生の合図でストップ!
IKちゃんのところでアウトに(>_<)
2回目、MKくんはポンポンが回ってくるのに大興奮!!
終わってから少しだけサーキットもして、元気いっぱい体を動したぱんだ組さんでした♡
今日は初めての遊び 『かごめかごめ』をしました。
昨日のお帰りの会のときに遊び方の説明をしていたので、 今日遊ぶ前に「おぼえてる?」と子どもたちに聞くと、YHちゃんが「皆で丸くなって真中に一人座って「だーれだ!!!」て言う!!」 と上手に説明してくれました(*^▽^*)
遊びがスタートすると 「かごめかごめ…♪」と覚えたての歌を歌いながら楽しんで参加していました☆彡
「”だーれだ!?”の声を変えたらだれか分からんからいいんちゃーん!!」と言う声があがったの 声を変えての挑戦!!
KRくんは自分の番がいつ回ってきても良いようにこっそり声を変えて練習していました( *´艸`)
遊びの最後に「だ~れだ!」 を言ったSSくん!!
真ん中に座っているお友だちに当てられず喜びの舞を披露していました♪
初めての遊びをきりん組の旨で沢山楽しみました!!
今日は遊戯室で「猛獣狩り」をしました!
保育者がお題を出します。
初めのお題は「馬!」2人グループになります。
みんな自分たちで「一緒にグループ作ろう!」と声を掛け合いながらグループを作っていました。
そのあともアフリカゾウ、マントヒヒ、くまなど沢山のお題が登場しました!
マントヒヒの時にFRちゃんたちのグループが2人多くて、周りのお友だちのグループが足りなくなったのを見てみんなで「え~2人足りひんからこっちに移動したら全員グループなれるで!」と自分たちで気づいて無事皆でグループを作ることに成功していました(^O^)/
最後にグループのみんなで、シーソーのように体を倒して遊びました!
体を動かして疲れたのか、KRくんが「疲れた~~!」と大の字で寝転がっていましたよ( *´艸`)
久しぶりに登園してくれたお友だちも沢山いました。
今日はらいおん組のお友だち27名
みんなで玉入れをしました。
1回戦は白チームの勢いがすごくて、45対20で白チームの圧勝☆彡
2回戦は高さを高くして勝負をしました( *´艸`)
「た・た・たかすぎる・・・」と赤チームのHRくんが両手を床について絶望していました(笑)
2回戦は20対25でまたまた白チームが勝利!!
3回戦のお片付け競争では、始まる前
白チームのFNくんとFSくんが(あっちとってきたら早なるで)などコソコソ作戦会議をしていました。
一方、赤チームのTYちゃんとHRちゃんは「あっちのボールをとってな…」などなど、
両チーム始まる前から勝つために真剣でした(。-`ω-)
結果は…赤チームが念願の勝利!!
跳びはねて喜んでいましたよ!(≧▽≦)
さてさて今日から10日間、大阪健康保育専門学校の2回生のお姉さんが教育実習に来てくれています。
沢山遊んでもらいましょうね~♬