
今日は台風の影響か雨が降っていましたが、子どもたちは変わらず元気いっぱい!
今日はらいおん組さんは8月の思い出画を描きました。
FNくんは甲子園でお兄ちゃんを見た球場を描いていました☆彡
YIちゃんは「思い出忘れちゃった…」と言っていたので一緒に振り返ってみると「あ!プール行った!」とユニコーンの浮き輪を描いていましたよ(≧▽≦)
HRちゃんは「水族館に行った!」とアシカを絵を上手に描いていました☆彡
KHちゃんは同じクラスの「KMちゃんと遊んだ絵描く!!」ととっても上手に描いていました♪
みんなそれぞれの楽しい夏を過ごしたようです(●´ω`●)ω`●)
今日は仲良しデーで貨物列車をしました☆
3人1組ペアで先頭はきりん組さんです!
まずは1回戦。
H.Sちゃんチームと、M.Gくんチームは、Sちゃんが「グー」Gくんが「パー」でGくんの勝ちでしたが、負けて悔しかったSちゃん。
「今、チョキ出そうと思ってたよな?」「ほんまはチョキやったよなぁ?(;´∀`)」と現実を受け止めきれず違う手を出したことにしてほしい様子でした( *´艸`)
ぱんだ組のK.Aくんは列車の後ろの方でしたが、じゃんけんが始まると一緒に「じゃんけんポーン」と楽しんでいました♡
らいおん組さんのK.Kくんは、肩に手が届かなかったぱんだ組さんのM.Mちゃんに気づいて「じゃあ手つなごう」と優しく手を握ってくれていました!
全勝負に勝ったのは、M.Gくんチーム(≧▽≦)
なんと全戦「パー」で勝ち抜いたそうです!!
Gくんチームおめでとう!!(^O^)/
最後はGくんチームを先頭に遊戯室を「シュッシュッシュッ」と2周まわってすごく嬉しそうでした(#^^#)
台風10号の影響でプール閉まいが今日に変更になり、今年最後のプール遊びを各クラスたっぷり楽しみました!!
ぱんだ組さんはボールがいっぱい入ったボールプール♪に目がキラキラ☆
ボールをめがけて「バシャッ」ととび込んだり友だちとボールを投げ合ったりと楽しみました。
I.Mちゃん、K.Sくんは入る前から「先生たちにかける~」と意気込んでいていろんな先生に水をかけて大はしゃぎでした!!
きりん組さんからボール+水風船プール☆になりました。
子どもたちは一目散に水風船を手に持ちプ二プ二した感触と小さな穴から水がプシューと出てくるのを楽しんでいました。
またM.Kちゃん、H.Sちゃん、M.Hちゃん、M.Sちゃん、Y.Hちゃんはボールを端に集めて「ボールプール~」と言いながら満足そうに泳いでいました。
らいおん組さんは信達こども園で入る最後のプール!!
朝からとっても楽しみにしていた子どもたちです(*^^*)
水着に着替え終わった女の子たち!
「Iちゃんお腹も肩も出てるからギャルだね♡」とM.Mちゃん。
それを聞いたY.Iちゃんは「T.YちゃんもIちゃんと一緒で肩とお腹出てるからギャル♡」と話していました(^O^)(笑)
らいおん組さんもボール+水風船プールを大満喫していました。
とっても小さい水風船を見つけて「赤ちゃん風船やなぁ~」とT.SくんY.Iちゃん。小さいもの、中くらいもの、大きいもの、と集めていましたよ。
今年も安全に楽しいプール遊びができました(*´▽`*)
~おまけ~
今日のおやつは昨日皮を剥いたとうもろこしで作ったスイートコーンでした!!
お昼から「いつ、とうもろこし食べれる??」「お汁に入ってる?」とソワソワしていたきりん組の子どもたち。
おまちかねのコーンに「昨日皮剥いたやつやー!!おいしそ~♡」と、とても嬉しそうでした。
H.Sちゃんは、「これ、Sちゃんが 皮剥いたコーンやと思う。これにしょ」とお当番の時に自分の机に配っていました。
一口食べると「甘くておいし~い」と いろんなところから声が聞こえてきました。
「歯にめっちゃ埋まるわ」と言いながらも ガジガジ嚙みつくして、最後の一つぶまでおいしくみんなでいただきました。
8月うまれのお友だちの誕生会がありました♪
先生が、8月の誕生日のお友だちをマイクで呼ぶとみんな元気一杯登場してくれました!
らいおん組さんには、会場のお友だちからインタビュー!!マイクで答えてくれました。
「N口.Nちゃんに質問がある人~?」と先生が質問をつのると、沢山のお友だちの手が挙がりました。
その中でNちゃんが指名したのは、まさかのきりん組の「N.Aちゃん!」
二人ともクラスは違いますが、大の仲良しなんです(^O^)
「好きなお友だちは誰ですか?」と聞かれると、Nちゃんは照れながら「みんな♥」と教えてくれていました!
先生からのプレゼントの出し物は「しろくまさんのアイスやさん」というパネルシアター!
ぱんだ組のS.Yくんは、しろくまさんがみんなに作るアイスをみて「S(苗字)のは~?」と自分の分も探していました(笑)
M.Iくんは手で取りパクっと食べる真似をしながら実際に食べるのを想像していました!
きりん組さんでは沢山のアイスが見えるとどの味がいいか、K.Hくん、K.Kくん、H.Sちゃんと牧野先生とで討論会を開いていました!(#^^#)
8月の手遊び「三ツ矢サイダー」では、先生たちと一緒に踊ったりお友だち同士で見せ合ったり、とっても可愛かったです♡
今日はとうもろこしの皮むきをしました。
始めに、栄養士の川本先生がとうもろこしのおいしい見分け方や、どのように生えているかのクイズをしてくれました。
「おいしい見分け方をママに教えてあげたい!!」との声が沢山聞こえましたよ(^O^)
ぜひお家で聞いてみて下さい☆
Q.とうもろこしは土に埋まっているでしょうか?のクイズには、ほとんどのお友だちが「埋まってる!」と答えましたが、正解は「埋まっていません!!」
なんと葉っぱが2mまで大きく育つです!!
川本先生が作ってくれた等身大の見本のイラストに「うわ!めっちゃ大きい!」とビックリ。
みんなで背比べもしましたよ(≧▽≦)
その後は、お待ちかねの皮むきです!
「これ、めっちゃ固いやん!」とK.Rくんは苦戦していましたが、頑張って力を振り絞って皮を剥いたり、Y.Hちゃんは早く食べた過ぎてずっと「早く食べたい。今食べたい。明日まで待てない。」と言っていました(笑)
みんなが、がんばって皮むきしたとうもろこしは明日のおやつで「スイートコーン」になるので楽しみにしていて下さい(*^^*)
今日は猛獣狩りゲームをして遊びました。
きりん組になって何度か遊んだことがことがあるゲームなので「ヤッター!!」「猛獣狩りゲームや~」と喜んでいました。
1番初めはS.Sくんが真ん中に立ち「りんご」と言ったので3人組になるのにM.Sちゃんはお友だちに「一緒にしよう☆」と誘っていましたよ!
その後も3文字の言葉が多く「バナナ」「イルカ」と3人組になることが多かったのですが、その都度お友だちを変えてグループを作っていました。
同じ遊びでも毎回遊び方が違うので、見ていてとても楽しくなります(^O^)
誰とグループを作ったのかなどまた子どもたちに聞いてあげて下さいね♡
来週のお当番はバナナグループです。
今日はお部屋で伝言ゲームをしました。
「きりん組の時もしたことある~」と口々に言っていたので、きりん組の時よりも難易度を高くしてみました。
きりん組の時は「きつね」などの言葉だけだったので、今回は文章にして伝言ゲームをしました。
チームはお部屋の机の横列ごと、隣のお友だちが仲間です☆彡
まず1つ目のお題は、「セミがないています」でした!!
でもみんなから出てきた答えは「プールじまい」「プール」など…(笑)
2列目チームだけが「セミがないている」としっかり最後まで伝わっていました(^O^)
次のお題は「今日の給食はやきそばでした。」です。
でも出てきた答えは、またもや「プール!」や「セミ」と1問目に惑わされていたり、プールが好きすぎるような答えだったり…(笑)
そんな中またまた2列目だけが「やきそばおいしかった」とすごく惜しい答えでした!!
3つ目のお題は生の実習生の坂口先生から「先生の好きな食べ物はカニ!」でした。
最後で慣れてきたのか、どの列の答えにも「カニ」という言葉が入っていました(#^^#)
ある列だけ「おすし」という答えでみんな大笑いでした!
終わってからも自分たちで伝言ゲームをしていましたよ♡
しばらくの間、らいおん組でブームが到来する予感です(≧▽≦)
※来週のお当番はハムスターグループです。
今日は遊戯室で「だるまさんが転んだ」をして遊びましたよ♪
”初めの第1歩”をしてからスタート!!
鬼さんが「だるまさんが転んだ!」と言うとみんな色んなポーズをしてとまります!(≧▽≦)
KSくんは誰かを探しているポーズ、TYちゃんはハートを作ってウインクしてくれました!(^_-)-☆
SYくんはヒップホップのような今にも踊り出しそうなポーズ♪
でもカメラを向けると動いてしまって…アウトに(;´∀`)ごめんね(T_T)
そうこうしているうちにFKくんが鬼にタッチ!!!
みんな一斉に逃げ出します!!
次の鬼はMMちゃんと井手畑先生です。
気合十分な2人!ですが、みんなも負けていません。
NRくんは鬼さんが「だるまさんが・・・」と言っている後ろでおどけていました!
余裕たっぷりです( *´艸`)
次はKKくんとNHちゃんが鬼に!
「〇〇くん動いた」「OOちゃんアウトー!!」と動いているお友だちを探すのに必死な2人!
沢山のお友だちが捕まってしまいました。
みんな可愛くてお面白いポーズをいっぱい見せてくれました(^O^)/
今日は新聞遊びをしましたよ!
みんなキャーキャー言って大興暮!!♡
ビリビリ~!!と豪快に破っては丸めてを楽しんでいました( *´艸`)
KRくんは大好きな「飛行機作って~」と先生に作ってもらって喜んでいましたよ!!
TYちゃん、UTちゃんはハートを作ってもらいとっても気に入ったようで肌身離さず持っていました♡
そんな中、KAくんは新聞紙のハチマキをまいて登場!!
新聞紙を細長く丸めてマグロに見立て「ヘイラッシャイ!」と魚屋さんになっていました!!
他にもゴムにまきつけたり、アイディアが でてくるでてくる!
「そんな遊び方もあるんだ~」と先生たちも学びました((((oノ´3`)ノ
また遊びましょうね♡
今日は「乗り物バスケット」をしました!
ぱんだ組さんに乗り物の絵が描いたペンダントを借りました。
子どもたちは「フルーツとか動物はやったことあるけどこれは見たことない!!」と嬉しそう(≧▽≦)
飛行機、電車、パトカー、消防車の4チームに分かれました。
自分たちでじゃんけんをしてグループわけ☺
喧嘩もなくみんなで仲良くゲームスタート(^O^)/
最初の鬼はKKくん!
みんなそれぞれペンダントのマークをにぎり、ドキドキ♡
さっそく「乗り物バスケット!」と合図を出してくれたのでみんな 「キャー!♡」と動きだします。
月よう日から実習に来てくれているお姉さん先生も途中からゲームに参加♡
子どもたちは大喜び( *´艸`)
坂口先生は1つの乗り物だけでなく2つの乗り物を伝えてくれました。
子どもたちも「ちょっと難しくなるけど楽しくなる~♪」と大盛り上がりでした(*^▽^*)
鬼になって真ん中で少し恥ずかしそうにするHAちゃんに、TYちゃんとSMちゃんが「頑張れ~!ゆっくりでいいよ!」と優しい言葉をかけてあげていました♡
最後まで楽しくあそびました☺