信達こども園ブログ

8月5日 きりん組

今日は数遊びをしました。

以前、色えんぴつを机に出し、黒板に書かれた数字の数だけ色えんぴつのフタに並べる遊びをしましたが、今日は以前よりも少し難しく積み木を使って行いました。

まずは、積み木にはどんな形があるのが全員で確認しました。

初めて耳にする「正方形」や「長方形」という言葉に興味津々でした( *´艸`)

「三角」は分かっている子が多く「知ってる!」と嬉しそうに答えていましたよ☆彡

積み木の形を確認していざスタート!

P8050167P8050171

まず最初は「正方形を2つ」とクイズを出しました。

みんな口々に「あ!分かった」 と正方形を蓋の上に並べます!(≧▽≦)

「かんた~ん!」と言う声も出てきたので色々な形を混ぜてクイズを出してみました。

少し苦戦はしていましたが、みんなしっかり考えて答えていました!

お題の形の積み木を蓋に置く時に一列に並べてみたり、お家のような形に置いてみたり、置き方まで工夫していました(^O^)/

KHちゃんは正方形2個とお題が出たときに三角を2つ合わせて正方形に!!「できた~~~!」と大喜びでした(^_-)-☆

KTくんは先生に「正解!」と言われると少し照れていましたが「おっしゃ~!!」と喜んでいましたよ♡

2024年08月05日

8月5日 ぱんだ組

今日は、遊戯室で「しっぽとり」をして遊びました!

最初は先生が鬼!みんなはやる気満々です☆彡

ルールを確認してスタート!

先生たちの目はギラギラ( *´艸`)

次々にたくさんの友だちを捕まえてしまいました。

その中でも、しっぽを取られなかったのがKRくん、MKちゃん、OCちゃんの3人!すごい!

3人とも「えっへん♡」ととっても嬉しそうな表情だったので、2回戦はこの3人に鬼をお願いしました!

P8050024

「取るぞ!~」と意気込む3人(≧▽≦)

始まると次々にしっぽを取っていきます!!

そんな中MKくんはしっぽを取られてしまい涙…。

するとそれを見ていたNHちゃんが、自分のしっぽをKくんのズボンに挟み「見て、まだあるよ!!」と教えてくれたんです(●´ω`●)

なんともほっこりする場面でした♡

2回戦はKSくんとMSちゃんが逃げ切りました!

P8050027

「やったー!」とピョンピョンはねて大喜びの2人♡

またやりたい!!と嬉しそうに話すぱんだ組さんでした(*^▽^*)

2024年08月05日

8月2日 きりん組

昨日から「明日は楽しいゲームをします!!それは・・・お楽しみ♡」と今日のゲームの内容を秘密にしていたんです( *´艸`)

いよいよ今日発表するときにクイズを出し「丸くて、軽くて、お空にとんでいってしまう物な~んだ?」ときりん組の子どもたちに聞くと沢山の手が挙がり「いっせーので」と聞くと「風船?」と答えが一致しました(^O^)/

ということで・・・・ 今日は風船運びゲームをしました。

風船をブロックではさんで落とさずに走り、次のお友だちへリレーします。

挟む力の具合いが難しく風船が落ちたり、なかなか風船がはさめずにスタートできなかったりと・・・・苦戦しながらも、みんな工夫して一生懸命運びます(≧▽≦)

P8021352P8021343

U.Hちゃんは落としてしまった風船を一生懸命はさもうと一点集中!!

ようやく拾えて再スタート!!

笑顔で次のお友だちにバトンタッチしていました☆彡

勝った青チームに対し、負けてしまった赤チームは悔しがりながらも拍手を送ってあげていました(●´ω`●)

自分の事だけではなく、人は友だちの事も考えれるようになってきたきりん組さん。

自然に拍子をしている姿に成長を感じほっこりした気持ちになりました( ˘ω˘ )

 

来週のお当番は、いちごグループです。

2024年08月02日

8月2日 ぱんだ組

今日は遊戯室でサーキット遊びをしました。

カラートンネル→分厚いマットでトランポリン→マット上をゴロゴロ転がって→大マットですべり台です!!

P8020242

子どもたちは遊戯室に行く前から先生たちの「今日サーキット遊びで~す!(#^^#)の会話を聞きつけ「今日サーキット?!」ととっても嬉しそうでした!!( *´艸`)

子どもたちはワクワクがとまらない様子でいざ遊戯室へ。

それぞれのコーナーで大盛り上がりの子どもたち!

特に大マットすべり台でMSちゃんは前転…アクロバット風でした!(^O^)

P8020252

マットの上で横になってゴロゴロ回るときに「♪どんぐりコロコロ♪」と先生が歌っているとO.Cちゃんを筆頭に歌い始めて、最後はみんなで大合唱でした!!

2024年08月02日

8月2日 らいおん組

今日は遊戯室で「猛獣がり」をしました!

久しぶりの猛獣がりに子どもたちも大喜び♡

ルールを覚えているか聞くと「え~どんなんやっけ? 」とK.Kくん。

みんなでルールのおさらいをしてからゲームスタート!(^O^)/

8.2②

その上でお題を言ってくれる人を募集すると「はい!はい!」とお題を出す役が大人気でした( *´艸`)

トップバッターはT.Yちゃん!

台に乗る前は「やった~!」とはしゃいでいたのですが、台にのると緊張してしまったようで、 坂口先生と一緒に「猛獣がりにいこ~よ♪」と歌いました(*^▽^*)

K.Kくんがお題を出す役になったときは、台にのり「猛獣狩りへいこーよ!」と自らマイクをもち、ノリノリで言っていました(≧▽≦)

でもそのあとに恥ずかしくなってきたようで、マイクを坂口先生へバトンパスしていました(●´ω`●)

お題が「うさぎ」の時には、3人チームを作るため「こっち!こっち!」と自分たちで呼び合ってチームを作っていましたよ。

お題が「ナマケモノ」と5文字の大人数となると、D.Cちゃんが「え~!」とビックリしていましたが、お友だちと輪になり1人1字ずつあてはめ「ナマケモノ」の5文字と人数を照らし合わせていました!

8.2①

 

来週のお当番はぺんぎんです。

2024年08月02日

8月1日 ぱんだ組・きりん組・らいおん組

今日から8月ですね!!

気は早いですが今年も残すことあと4ヶ月ですね(;´∀`)早い!!

まだまだ暑い日が続きますが体調には十分気をつけて過ごしていきたいと思います。

今日は月に1度の身体測定の日。

朝から部屋に身長計と体重計を置いていると、子どもたちから「今日、身体測定??」と質問があり「そうだよ!」と伝えると・・・

「ヤッター!!♪大きくなったよなぁ~?」と喜ぶ声が聞こえてきました。

ぱんだ組のS.Yくんは測定前から「大きくなってる!大きくなってる!」と、嬉しそうに言っていました。

きりん組のK.HちゃんとK.Iちゃんが身長計を見て「身長測るやつやー!」

でも、体重計を見せると皆「???」とクエスチョンマークな表情(笑)!!

「これは体重を測るものです★」と伝えると「あ~」と納得した様子でした。

らいおん組のK.Oくんはお友だちの計測する姿を見上げて「おー大きい!」とまじまじと言っていました。

身体測定の日ならではの光景が沢山見られました(^O^)

P8010434

シール帳に記入をしていますので、是非見てあげて下さい。

2024年08月01日

7月31日 ぱんだ組・きりん組・らいおん組

今日は7月最後の仲良しデーでした。

遊戯室で「ダーシング玉入れ」をしまし た!

7gatu 31

曲はきりん組の運動会で踊った「マツケンサンバ!」です。

今日のマツケンさんは川端先生♡

きりん組さんは「あれ?いつもの マツケンと違う~!!」と反応してくれました(^O^)

らいおん組のI.S ・くんは、坂口先生から「今日はゲストが来るよ」と聞いた時点で 「絶対川端先生や~!!」と楽しみにしてくれていていました。

なんで分かったのかな~???

カワケン(川端先生)が遊戯室の扉から出てくると、とっても 喜んでくれました☆

ぱんだ組さんはいつもと違う川端先生にびっくり!

7gatu

KRくんは最初見た時おもしろそうに笑ってくれていましたが

「ちょっと怖いから一緒に踊ろう」と近くにいた 〇〇先生に声をかけて、最後まで一緒に踊っていました(笑)

みんな、とってもかわいく腕を振ったり腰を動かしたりしてノリノリに踊っていました♬・・・が、

玉入れが始まるとみんな真険モード!!玉を一生懸命入れて競います。

きりん組さんは、競争心や勝負心が運動会の時よりも益々高まっていましたよ♪

1回戦は白チームの勝ち! 負けた赤チームは「 次こそ勝つぞ!」といきこんで2回戦がはじまりました。

2回戦では、白チームのきりん組D.Hちゃんが、隣の赤チームの籠の玉の量を見て、MEちゃんに「赤チームさん強い!負けちゃう~!!」と言いながら必死で頑張ってくれていました(笑)

2回戦は赤チームさんの勝利! 年上のお友だちも年下のお友だちもみんなで仲良く楽しく遊ぶことができました(^^♪

2024年07月31日

7月30日 きりん組

今日は7月最後のプール遊び!!

入水前から「プール楽しみ~!」と言っているお友だちが沢山いました。

まずはワ二歩きでプールの端から端まで泳ぎました!

途中フープの難所!!

顔をつけながら通るお友だち、顔を一生懸命あげ上手にワニ歩きでくぐるお友だちがいました。

そんな中I.Kくんはクロールのように泳いでいました!!(笑)

IMG_7089

その後は、安藤先生チームVS牧野先生チームに分かれバタ足対決!

遊び方は、プールの真ん中にビート板を置き、バタ足でビート板がどっちのチームの方に流れるかを対決します!

両者共に力強いバタ足を披露してくれて….何と2回戦共”引き分け”の結果になりました。

IMG_7097

「3回戦したい!!」とM.Kちゃん、F.Kくん!!

又するお約束をしましたよ。

自由遊びの時間にはS.Fちゃん、K.Iちゃんはプールに勢いよく顔をつけて顔つけを楽しんでいました(*´Д`)

次回のプールは遊びは8月27日(火)です。

皆、楽しみにしていてねー!!

2024年07月30日

7月30日 ぱんだ組

今日はみんなが大好きなプール遊びの日!!

外がとても暑かったので冷たいプールに入れて気持ち良かったです!

早速プールに入って顔つけに挑戦しましたよ(^O^)

M.Sちゃんはなんと5秒も顔つけができました。

他の友だちも負けじとみんな顔つけに挑戦していましたよ☆彡

次にフラフープを使ってワニ歩きをしましたよ!

N.Rくんは足をバタバタさせながら上手にワニ歩きを楽しんでいました★

IMG_7066

最後にペットボトルや魚すくいの玩具を使って自由に遊びました。

F.Kくんは、水鉄砲を使って井手畑先生に攻撃するものの、水鉄砲の威力が弱く井手畑先生の水かき攻撃の勢いに負けていました(笑)

IMG_7086

7月最後のプールを皆で楽しみましたよ(≧▽≦)

2024年07月30日

7月30日 らいおん組

今日は、プール遊びをしました!

久しぶりのプール遊びに朝からとても楽しみにしていた子どもたち♡

水着に着替えるよ!と声をかけると「やったー!」と着替えの最中も「今日は何かな?」と楽しみにしている会話が聞こえてきました(^O^)

今日はみんなで流れるプール(洗濯機)に挑戦しました!

流れを速くするために、みんなで走ってみました!
M.Tくんは走ると聞いて「え~!」とびっくりしていましたよ(笑)

「よーいどん!」と言う合図でみんなでプールの中を走り出すとF.Rちゃんが「キャ~たのしい♥」とニコニコで走ってくれていました!

少し走り波の流れができるとみんなで一度止まって流れに身をまかせてみました♪

K.Hちゃんはプカプカと顔を出して浮いていました。H.Aちゃんは座って波が動いているのを感じていましたよ。

みんなそれぞれの水の流れを楽しんでいました(#^^#)

自由遊びの時間では、今日はヨーヨーが登場し「お~!」と歓声があがりました!

手につけてヨーヨーとして遊んだり、水に浮かぶのを見て「きれい♡」と言ったり、ヨーヨを使いお店屋さんごっこをしたりを楽しんでいました☆彡

次のプール遊びは8月!少し寂しいですが、残りのプール遊びもまた楽しみにしたいと思います!

※盛り上がりすぎて写真がありません!申し訳ありません。

2024年07月30日