信達こども園ブログ

2月21日

ぱんだ組

今日は園庭でしっぽとりをして遊びました。

2月生まれのお友だちが鬼をしてくれました!!

逃げるお友だちも「負けへんもん」「取られへんから!」とみんなやる気!!( *´艸`)

スタートすると「キャ~~~!!」とあっちこっちから悲鳴が(笑)

鬼チームのSYくんは1つゲットし大喜び♪

先生たちに「取った!」と見せに回ってました☆彡

他の鬼さんたちも負けていません!

しっぽを夢中で追いかけます。

MMちゃんも1つゲットでニッコニコの笑顔(≧▽≦)

2回戦は「かみの毛を2つくくりにしているお友だち」 に鬼をしてもらいました!!

MSちゃんは 「S、2つくくりだから鬼や!」と大喜び♡

5人のお友だちが鬼をしてくれました。

2回戦はMAちゃんがなんと帽子を3つゲット(^^♪

そのあとは砂場で思いっきり遊びました☆彡

P2210040 P2210043

きりん組らいおん組

今日は卒園式全体練習に参加しました。

開始前、卒園式の気持ち作りをしてみんな真剣な顔つき。

腰骨を立て、頑張ろうとする気持ちが溢れていました(*´ω`)

NNちゃんが歌を上手に堂々と歌っていて、チャンピオンに選ばれました!

恥ずかしそうでしたが、みんなの前で褒めてもらってとても嬉しそうでした♡

証書授与もみんなとても頑張っていました。

終わった後HRくんは「頑張った~!!」と自分のことを褒めてあげていましたよ( *´`*)

きりん組のお友だちは緊張しながらも、らいおん組のお友だちに心を込めて「おめでとうございます」と伝えてプレゼント(に見立てたもの)を渡しました。

BMちゃんは笑顔で一等賞をもらいました♡

プレゼントを渡す相手が、どんな風にもらうと喜んでくれるかな~とみんなで話し合いをしました。

退場する時も、らいおん組さん全員が退場を終えるまで、長い時間一生懸命拍手を送っていて、なんだか心が温かくなりました。

卒園式の練習が終わると、今度は入園式練習。きりん組さんが歌と発表をしました。

素敵な歌を新入児さんにプレゼントするのですが、すっかりもう歌詞を覚えてくれたみたいで、ニコニコ笑顔で歌ってくれました。

来週のお当番

きりん:バナナグループ

らいおん:トラグループ

みなさん、楽しい連休を過ごしてくださいね♡

2025年02月21日

2月20日

らいおん組

今日は園庭に出ると少し雪が降っていて子どもたちも大喜びでした(≧▽≦)

「寒いから走りたい!」というリクエストに合わせてをしました☆彡

RIMG9578

鬼さんになってくれたKRくんに「鬼さん鬼さん何色ですか~?」と聞くと色が発表されます!

KRくんが「銀色!」と言うと「え!銀色なんてないで!」と言いながら探すKOくん。

滑り台の中を探していると、滑り台のすべる部分が銀色だったので「やった~!!あった!」と両手でタッチしていました☆彡

次の鬼になったURくんは「紫!!」

みんな探しますが自分の帽子が紫色なことに数人ずつ気付いていきます!( *´艸`)

ORくんが「ないない」と焦ってい探していると、友だちが「Rくん帽子!」と教えてくれ無事に捕まらずに逃げ切ることができました(^^)/

そのあとは自由遊びをしましたが、そこでも「鬼さん鬼さん何色ですか」と色鬼を楽しんでいたらいおん組さんでした♪

きりん組

今日はひなまつり制作の続きで、お雛様とお内裏様の服をマーブリングという技法を使って模様付けをしてから、台座の糊付けをしました。

マーブリングではきれいに色づくのを見て、YNちゃんが「わぁ~すご~い!」と目を丸々とさせて驚いていました(*´ω`)

出来上がった後も友だちがしているのを見て「可愛い♡」「きれいだね」と感想を言っていました( *´艸`)

台座の糊付けでは「いっぱい貼るのあって大変!」とSSくん。

最後まで慎重に貼り合わせていました☆彡

P1010151 P1010152

来週はいよいよすべてを貼り合わせ自由画をして完成です!お楽しみに~♪

ぱんだ組

今日はお店屋さんごっこをしました。

お店屋さん役、お客さん役は自分がしたい方を選び、お店屋さんはエプロンや三角巾、帽子など好きなものを着用しました!

お客さんは財布にお金を入れて、田村先生の「お客さんはお金を払って買い物してくださいね~」の声かけでお店屋さんごっこスタートです♡

あちこちで「いらっしゃいませ~」「これくださ~い」「どうぞ~」の声掛けが聞こえてきて大盛り上がり(*^▽^*)

P2200784

少しするとFKくんから「食べるところないやん!」と突っ込みが(; ・`д・´)

すぐに用意するとFKくん、KSくんが座って食事タ~イム♪

でもまたすぐに買い物に行って忙しそうでした( *´艸`)

お店屋さん役のOCちゃんは井手畑先生に「どうぞ~どうぞ~」と食べ物を持ってきてくれるのですが「お金持ってないんですよ~(T_T)」というと「いいですいいです!」と大判振る舞いのCちゃんでした(*´ω`)

途中で役を交代しても大盛り上がりでした☆彡

P2200801

2025年02月20日

2月19日

誕生会がありました。

2月生まれのお友だちは全部で11人。

2025.2.19

なんと、そのうちの6人はぱんだ組さん!

きりん組のKTくんは「ぱんだ組さんお誕生日の子6人もおるのめっちゃ多いやん!すごいな。」と驚いた様子でした( *´艸`)

インタビューの時にはみんな大きな声でお名前を言ったり、何歳になったか、などを発表してくれました☆彡

先生からのプレゼントはパネルシアター

「誰のケーキ?」

2025.2.19②

次々出てくるケーキにみんな「可愛い~♡」と大喜び(≧▽≦)

「このケーキは誰のケーキかな~?」というクイズとともに物語が進んでいきます。

最後は、なんと川端先生からみんなにケーキ(パネルシアター)

のプレゼント!!

みんなで、手遊び「♪チョコチョコチョコレート」を楽しみました。歌の最後に手を「♡」の形にして相手に送る動作があるのですが、らいおん組さんは頭の上で大きな「♡」を作ってお友だちと送り合って和気あいあいでした♪

2月産まれのお友だち♡お誕生日おめでとうございます!!

2025年02月19日

2月18日

ぱんだ組

今日はひなまつり制作の2回目をしました。

P2180003P2180013

今回はピーマンスタンプをしてから、クレパスを使って自由画☆彡

KRくんが「ピーマンのにおいする~!!」と言いながら嬉しそうにスタンプしていました(≧▽≦)

UMくんは高速スピードでスタンプ!!大量の卯の花が出来上がりました( *´艸`)

MKちゃんは自由画で「私ボンボリかける~!!」と上手に描いていました☆彡

個性のあふれた可愛い作品が出来上がりました♡

きりん組

今日は卒園式と入園式の取り組みをしました。

らいおん組さんへの気持ちを込めた言葉を添えて、お花を渡す練習をしました。

前回よりスムーズに渡せるようになりました。

その後は園庭遊びをしました。

明日はー1℃ととても寒いようなので氷作りチャレンジ

今度こそリベンジを!!

お部屋ではなく、今度はみんなが「ここが一番寒そうや!」と予想したすべり台の上にボウルを置きにいきました(*^▽^*)

P2180136

明日、早朝、どうなったのか見にいきたいと思います!!

さらにその後は、手繋ぎ鬼をしました。

鬼は牧野先生と黒川先生。

最大7人と手を繋ぎ、ロングロング鬼になり「長~!全然行きたいとこ行かれへんやん!!」と大盛り上がり(#^^#)

体がポカポカで部屋に帰りました♡

P2180139

らいおん組

今日は久しぶりにリレーをして遊びました!

P2180134P2180130

青、ピンク、黄、緑の4チームに分かれて走る順番も自分たちで決めました!

みんなで楽しくリレーを行うためにみんなで約束をしました。

①お友だちを責めない、応援すること!

②最後まであきらめないこと!

この2つを決めてリレースタート!!(≧▽≦)

運動会のリレーを思い出しみんな上手にリードもしていました☆彡

青チームのアンカーのFNくんはもう少しで1位のお友だちを抜かせるところで転んでしまったのですが、すぐに立ち上がり涙を拭いて2位でゴール!!

他のチームのSMちゃんやYIちゃんがすぐに駆け付け、砂を払ってあげていました(:_;)

1回戦は1位黄、2位青、3位緑、4位ピンクチームでした。

2回戦もまずは各チーム作戦会議をしてゲームスタート!!

青チームのTSくんが4位でバトンをもらって諦めそうになったとき、アンカーのMRちゃんが「Sくん速いから大丈夫!!あきらめないで!!」と励ましの声援をかけていました(*´ω`)

Sくんも最後まで頑張り、アンカーのRちゃんが2人も抜かして2位になりました!!

3位になった緑チームのKKくんも「悔しいけど楽しかった~♡」と言っていました。

結果は1位ピンク、2位青、3位緑、4位黄チームでした。

白熱の楽しいリレーでした(≧▽≦)

2025年02月18日

2月17日

みなさんこんにちは。

週末は暖かかったですよね~。なんだか少し春が近づいてきたような気分でした。

ですが、今日は朝から雨。ゴロゴロと雷の音も聞こえてきましたね。

ぱんだ組

今日は新聞遊びをしました!

P2170107P2170109

新聞を見た瞬間、何をするのかすぐにわかって大喜び~♪

「丸めていい~?」「スカートにしてもいい~?」と可愛い質問が飛んできました♡

MSちゃんとKHちゃんは早速「スカートにする!」とスカートを巻いてプリンセス気分でした(#^.^#)

NRくんはハチマキみたいに帽子を作って、ラーメン屋さんの大将みたい( *´艸`)

MSちゃんとTYちゃんは新聞を長く並べて「ふかふかのベッドだよ~」「気持ちいい~♡」ととっても楽しそうでした♪

久しぶりの新聞遊びに大興奮でした。

きりん組

今日は、遊戯室で、綱引き、ではなくマット引きをしました!!

川上先生チームと山本先生チームに分かれて両チーム「がんばるぞー!」☆彡

みんなで5枚のマットを引っ張りあって、自分チームの陣地まで運びます。

川上先生チームのK.Rくんは、仲間とともに黄色のマットを引っ張っていましたが、敵チームが強くて、どんどん同じチームのお友だちが諦めてしまう中、最後の最後まで、一人で相手チームの陣地ギリギリまで粘り続けていました!( *´艸`)

1回戦は3対2で川上先生チームの勝利!!

1回戦の結果を踏まえて、チームで作戦会議をしました。

惜しくも負けてしまった山本先生チーム、次は「赤と黄色とオレンジのマットを引っ張ろう」と事前に決めてから挑む作戦です。

2回戦が始まると、作戦通り決めた色のマットをみんなで一生懸命引っ張ります。

K.Tくんは引っ張ったり、逆に押したりと相手を揺さぶる策土(≧▽≦)

結果、2回戦は2対3で山本先生チームの勝利!!リベンジできました♪

最終決戦は、なんと真ん中のマットの上に黒川先生が座ってます(+o+)

きゃ~怖~い(笑)改め、きゃ~面白そう( ´∀` )

全員で黒川先生が乗っているマットをカー杯引っ張りましたが、なかなか動かず…

結果は2対2の同点でした!

ゲームが終わるとY.Hちゃんから「重かったぁ」と心の声が漏れていましたよ(#^.^#)

らいおん組

今日は以前に植えた水菜を皆で収穫!!随分大きく育ちました♡

朝子どもたちに伝えると、HRちゃんが「最近大きなってるなと思って見てた!!」

しっかり観察してくれていたようです( *´艸`)

栄養士の西岡先生から説明を聞き、グループで別れて収穫。

水菜は、意外と根っこをしっかり張っているので、引き抜こうとしてもそう簡単には抜けません。

ORくんとKRくんが2人で協力して引っ張ると、プランターの半分以上の土がひっついてきて水菜が勢いよく抜け、

2人とも 「ウワー!!(; ・`д・´)」

と、とても驚いていました!!

その抜けた水菜を見て、TKくんが「水菜じゃなくて、大根みたい!」と大喜び!

全部合わせると6袋も収穫できました(*^▽^*)

それを見て、みんな「多いー!」と手を叩いて喜んでいました♡

f

収穫した野菜は明日のお汁「味噌もつ鍋風豚バラスープ」に入れてくれるそうです!

お楽しみに~♪

2025年02月17日

2月14日

ぱんだ組

今日は「バレンタイン」ということで、みんなでチョコ作りをしました(≧▽≦)

ぱんだ組さんは「チョコレート~!?」と目を輝かせていましたよ( *´艸`)

チョコレートの形は自由!!

FYくんは「テレビ型のチョコつくった!!!!」と嬉しそうに教えてくれました♡

他にもOYちゃんは「ハート型つくった!かわいい??」と見せてくれるなど、それぞれ思いおもいのチョコレートを作っていましたよ♡

P2140051

その後はビー玉と絵の具を使ってチョコの柄を表現しました!

M.Sちゃんは「楽しい♪」と楽しそうにやってくれていたのですが、転がすことに集中しすぎてビー玉がふっとんでいましたΣ(・□・;)(笑)

P2140054

作り終えたチョコはそれぞれの想い人へ・・・♡

O.Cちゃんは「先生にあげるー!!」となんと北野先生へプレゼントしてくれましたよ(T_T)ありがとうございます!!

他にも「お父さんやお母さんへあげる!!」とはりきって言ってくれていたのでお家でぜひかわいいチョコレート受けとってください!

ハッピーバレンタイン(≧▽≦)♡

きりん組

2月14日は、バレンタインデー!!

ということで子どもたちは朝から「チョコもらったー!」 「パパにあげたでー!」と大盛り上がりでした( *´艸`)

そんな今日はハート探しゲームをしました。

P1010058

ハートには、1点や3点等のポイントがかいてあり、合計ポイントの高い人の勝利です。

ということは、3枚見つけても全部1点の人もいれば、1枚で10点を見つけられると大逆点の可能性も!!(≧▽≦)

ゲームスタート!!

みんな次々とハートをゲットしていきます。

HSちゃんは7枚も見つけて21点で、途中段階で1位!

でも、なんと最大ポイントの100点はまだ見つからず。

青木先生から「白くて動くものにくっついてるかも」「部屋には入らず廊下にあるかも」「下の方みてたらみつかるかな~」と色々大ヒントをもらい、

ついに見つけたのは・・・KRくん!(^^)/

「白くて動くものといえば上靴やから、先生の上靴みてたらみつけたー!!」との名推理ゲットしていました(*^▽^*)

P1010062

すでに4点も持っていたので、そこに100点をたして104点の大勝利でした♡

らいおん組

今日はケイドロをしました!

久しぶりのケイドロに子どもたちも大喜び♡

警察役をしてくれるお友だちいてますか~?と聞くと「はい!!」と大人気☆彡

今日はYMちゃん、MRちゃん、NKくん、KKくん、KKくんの5人のお友だちがしてくれました!

「よーいスタート!」の声とともに子どもたちダッシュで逃げていました(^^♪

牢屋からTYちゃんが「たすけて~!」 と大きな声で助けを呼ぶと、その声を聞きつけみんなが助けにきてくれていましたよ( *´艸`)

警察の子どもたちも頑張って捕まえますが、泥棒たちの連携が凄くて、すぐに逃げられてしまっていました(^▽^;)

らいおんブログ2 らいおんブログ

ケイドロの後は、お外で自由遊びをしたくさん体を動かしました♪

2025年02月14日

2月13日

ぱんだ組

大縄跳びをして遊びました☆彡

IMちゃんは「私跳べるー!」とみんなの前で見本を見せてくれました( *´艸`)

まずはヘビに見立てた大繩を飛び越えます!

女の子チームからチャレンジ!!

みんな「かんた~ん!!」と言いながらクネクネ動く縄をジャンプ!!

中には慎重そうに跨ぐお友だちも(*´ω`)

男の子チームに交代、

ダイナミックに次々とジャ~ンプジャンプ!!

FKくん、KSくんはなんと走りながら縄を越えていましたよ☆彡

次は♪郵便屋さんにチャレンジ!!

みんなで並んで跳んでみましたが、歌は誰も歌えず必死でジャンプしていました( *´艸`)

なんだかほのぼの、見ていて微笑ましかったです♡

きりん組

今日はひな祭人形の制作をしました。

P1010005

先生の作品を見せ「これ何~んだ?」

「お雛様や!」や「ひなまつり~!」などの声が沢山聞こえてきました!!

今日はお雛様とお内裏様の顔、柄杓と扇を自分で好きな形に描いて、ハサミで切りました。

細長~い柄杓やお花のような形の扇が出来上がっていましたよ♡

M.Yくんはとっても慎重に切っていました(^^♪

それからお雛様とお内裏様が座っている「親王台」は、赤・緑・白の画用紙を1回切り。

大きい四角や細い四角など様々な形が出来ていました♪

次回はマーブリングで着物に素敵な模様をつけたいと思います!!

らいおん組

今日はらいおん組もひな祭りの制作をしました。

お雛様とお内裏様の着物はコーヒーフィルターに模様を描いてから、絵の具でにじませました。

「コーヒーフィルターって知ってる?」と聞いてみるとみんな「なにそれ~~~」と言っていましたが、TKくんが「コーヒー淹れるときに使うやつ!!」と教えてくれて驚きました☆彡

初めて触るコーヒーフィルターに「え〜!どうなるの」とMTくん。

みんな1つ1つの模様にこだわりをもっていて、とてもカラフルで素敵な世界に1つの作品ができあがりました!(≧▽≦)

友だちの作品が気になるようで、見回りながら「あれ可愛い♡」とお互いに感想を伝えあっていましたよ♪

2025年02月13日

2月12日

ぱんだ組

今日はハンカチ落としをしました。

P2120733P2120732

久しぶりのハンカチ落としに大興奮のぱんだ組さん!

ルールをみんな覚えていて、KSくんは「ハンカチ落とされたら逃げるんやで!」とみんなに教えてくれました( *´艸`)

最初は北野先生が鬼で、ハンカチを置かれたNRくんはすぐに気付いて北野先生を全速力で追いかけました。

めちゃくちゃ惜しくもタッチできず(*´ω`)

次に鬼になったIKちゃんは、ハンカチをTYちゃんに落としました。気づくまでに時間がかかったので、安心して逃げ切ることができました(#^.^#)

MAちゃんはハンカチを落とされたことに気付いた瞬間、本気で追いかけていましたよ♪

久しぶりのハンカチ落としをみんな楽しんでくれました(≧▽≦)

きりん組らいおん組

今日はらいおん組さんがのほとんどのお友だちが小学校の体験入学に行っているため2人だけの登園。

淋しいのできりん組さんと一緒に過ごしました☆彡

きりん組さんはらいおん組のお友だちが来てくれてとっても嬉しそうでした♡

今日はドイツで遊ばれているという「ターラーターラー」という遊びをしました。

ルール:

大人数で丸い輪を作って1人の鬼役が輪の中に入ります。

輪を作っている人は歌を歌いながら、真ん中の鬼に見えないようににコインを順に回します。

歌を歌い終わった時に誰がコインを持っているのかを当てる!というゲームです。

今回はコインではなくビー玉で行いました☆彡

P1010004P1010003

ビー玉を持っている子はもちろん、周りのお友だちもばれないように、いかにも「私は持っていません」という表情を作ります( *´艸`)

でもやっぱりビー玉を持っていると無意識にニヤニヤしてしまうようで、1回目に持っていたKHくんは笑いが止まらずすぐにばれていました(≧▽≦)笑

何回かしているうちにみんなの隠しスキルも上がっていき、持っていないのに「持ってるで~」と言ってみたり、変な顔をして惑わせてみたり( *´艸`)

全然誰が持っているかわからず大盛り上がりでした♪

2025年02月12日

2月10日

ぱんだ組

今日は障がい物リレーをしました☆

ぱんだ組さんが大好きな三輪車やマット・フラフープなど色々な障がい物をクリアしてゴールを目指しましたよ!

マットではIMちゃん考案のうさぎ跳びをしてクリアということに(≧▽≦)

三輪車では、FKくんがスピードが出るよう立ち漕ぎをしていました。

敵チームだったMSちゃんも立ち漕ぎをしていたので接戦でとっても見ごたえありました♡

フラフープコーナーはケンケンパ!

MKくんは真剣な顔つきでジャンプ!!頑張ってクリアしました♪

どのお友だちも真剣に頑張っていて、応援の目が離せませんでした(^O^)

P1010723 P1010729

 きりん組

縄跳びに挑戦しました。

MYちゃんが「縄跳びやったことない、どーやってやるん?」と話していると、

NIくんが「I跳べるで、見せたるわ」と披露してくれました。

体操クラブやお家で経験のあるお友だちは、ビョンピョーンと何度も上手に跳んでいました。

初挑戦のお友だちも、その姿を見て「すご~!」「マネしよ!」と縄を回して練習していました。

P1010737 P1010734

難しいのは、終わった後の縄結び。

器用にできたお友だち数名が、皆に丁寧に教えに回ってくれました。

きっとこれから何度もするうちに上手になっていくでしょうね(*^▽^*)

お家でも是非教えてあげて下さいね☆

らいおん組

園庭で好きな遊びを思う存分に楽しみました。

ウルトラデッキや三輪車、砂場など、友だちを誘い合って好きな遊びを選んでいましたよ♪

YIちゃん、SAちゃん、TYちゃん、FRちゃんの4人は

三輪車で集まって、集団で移動をする、という遊びを自分たちで考えてしていました★

増え鬼をしていたグループに「楽しそう♡」とばかりにだんだん人が集まって、最後にはクラスの3分の1ぐらいのお友だちが大勢集まって楽しんでいました(#^^#)

さすがはらいおん組さん!ルールや鬼も全て自分たちで決めていましたよ。

SMちゃんとMRちゃんは、増え鬼中に「バリアゾーンを決めよう!」と言って杉山先生の周りを地面に靴で線を引いていましたよ(^^)/

色々な遊びを楽しんでいたので是非お家でお話聞いてみてくださいね!

2025年02月10日

2月7日

らいおん組

今日は朝から雪が降っていましたね~!!

そのため昨日の氷を見に行けず、月曜日に結果発表することになりました。

月よう日の朝、きりん組さんと一緒に見に行こうね~と約束しましたよ( *´艸`)

そして今日は、はじめての卒園式全体練習をしました。

少し前から入場退場、卒園証書のもらい方などの取り組みをしていましたが、今日は沢山の先生たちが見てくれて、子どもたちは少し緊張ぎみ(*_*;

TYちゃんは沢山のパイプ椅子をみて「今日って お母さん来る!?」と待ちきれない様子でした♡

卒園証書授与では一人ひとり名前が呼ばれると「はい!」と返事をして、証書をもらいに行きました。

「こんなに大きくなったんだなぁ」とジーンときました。

今からこれでは本番どうなるのか・・・(笑)

お当番→サイチームです。

きりん組

今日は、(らいおん組さんには秘密なのですが・・・)

らいおん組さんにプレゼントするメッセージをかきました(*´ω`)

小さい紙に文字を書くのに少し苦戦していましたが、「1つずつ色かえてみよー!」「ピンクでいっぱいかいた!!」 とそれぞれ黒板の文字を見ながら、気持ちを込めてメッセージを描いていましたよ♡

周りにはイラストも!

「風船は全部色かえたよ!」など、お喋りも楽しみながら心を込めて色塗りをしました。

らいおん組さんと過ごせるのも後2ヶ月。

この時間を大切に、一緒の思い出を作っていきたいと思います!♡

来週のお当番はマスカットグループです。

ぱんだ組

今日は、園庭で氷鬼をしました。

「氷鬼って、鬼にタッチされるとどうなるんだったっけ?」と聞いてみると、FKくんが「氷になる~」 と教えてくれました(*´ω`)

「え!?氷になったら雪だるまになるやん」「じゃあ、カチカチになるな~」と可愛らしい会話が聞こえました( *´艸`)

ルールを確認してゲームスタート!!

始めは職員が鬼になったのですが、あれれ?気が付くと帽子を黄(≧▽≦)色にして鬼になるお友だちが…(笑)

もう一度ルール説明をしてスタート!!

みんな次はルールを理解して鬼にタッチされたら氷になって固まっていましたよ!

みんな固まるとき、好きなポーズ♡

MCちゃんとKHちゃんは独特なポーズをとって、自分で大爆笑していましたよ(≧▽≦)笑

P2070104

2025年02月07日