
今日は、園庭で赤チームと白チームに分かれて玉入れをしました。
子どもたちは玉入れが大好き!とても嬉しそうでした♡
IMちゃんは「エイ、エイ」と言いいながら1玉1玉しっかりと投げていましたよ(≧▽≦)
1回戦は赤チーム7個、白チームが8個で白チームの勝ちでした。
白チームさんは「やった~」と大喜び!(^O^)/
「次は赤チームさん頑張ってね~」と声をかけて2回戦!
赤チームさんは必死に投げていました☆彡
FYくんがとっても上手で、沢山カゴに入れていましたよ♪
2回戦は、赤チーム11個、白チーム10個で赤チームの勝ちでした(*´ω`*)
最後はお片付け競争!
暑かったので水をまきながら行うと、白チームさんが「キャー」と水を触りに来てしまい、その間に赤チームさんがお片付けを進めて、赤チームさんの勝利でした!(●´ω`●)
今日は念願の、プール遊びがありました!
昨日は、残念がっていた子どもたち(=_=)ですが
今日は登園とともに「今日はプール?プール入れる??」とみんなニコニコ笑顔で聞きにきてくれましたよ。
それからも「いつ着替える?」 と始まる前から本当に楽しみにしていました( *´艸`)
いよいよ入水!!
「やったー!」とKKくん♡テンションマックスでした!(^O^)/
最初はプールの中をみんなで歩いたり走ったりと大喜び♡
自由遊びタイムでは、玩具をだすと「キャ~♡」と観声がきこえてきました♡
先生達にたくさん水をかけたり、お友だちとかけあったり、いろんな先生が事務所で作ってくれたペットボトルシャワーに「え!これ水でてくるん!?」とびっくりしながらも喜んで、存分にプール遊びを楽しみました(≧▽≦)
待ちにまったプールに大喜びの子どもたちでした♪
これから、たくさん楽しみましょうね♪
※プール遊びに夢中で写真を撮り忘れてしまいました…すみません(T_T)インスタに映像を投稿しました。
今日は朝からとてもいい天気!
子どもたちは「暑いな~」「今日は晴れやからプール入ろ~♪」とウキウキ♡
水着に着替えている時から「楽しみ~」とみんなニヤニヤしていましたよ( *´艸`)
プール遊びのお約束「準備体操をする」「テラスでは走らない」「笛の音が聞こえるとお祈りポーズで話を聞く」の3つのルールを再確認しました。
いざプールへ!
片足ずつそ~っと水に入れると「つめた!」と言いながらもみんな笑顔で喜んでいました(≧▽≦)
初めは自分で体に水をかけ、水に慣れた後、全員でプールの中を歩いて洗濯機を作りました(^_-)-☆
同じ向きにみんなで歩いて流れをつくり、笛の音を同時に座ると体が流されます!
「あ~流れた~」 とあちらこちらから声がきこえましたよ!(^O^)/
その後はプール用玩具で遊びました。
Yちゃんは穴のあいてるペットボトルを見つけ水を入れると、穴からピューッを水が沢山出てきて「みてみて~」と大喜びでした☆彡
プールが終わった後も「プール楽しかったな~」と余韻に浸っていた子どもたちでした(^_-)-☆
昨日まで雨が降っていて心配していましたが今日は快晴☆彡
プール日和になりました!!( *´艸`)
ぱんだ組のお友だちは朝から「プールプール♡」と嬉しそうに話していましたよ(≧▽≦)
みんな素敵な水着に変身! そして今年から初めて入る大きなプールを見てワクワクです!
念願の入水!
みんな「冷た~い!!」と叫びながらもとても嬉しそう♡
まずはお祈りポーズ!
水に慣れるために「自分のお顔に水をかけてみよう」と伝えると、なぜかKAくんは足で水をバタバタしぶきを上げ始めました!
周りのお友だちもビショビショに(;´∀`)でもとても気持ちよさそうですっかり水には慣れたようです。
MSちゃんは「顔付けできるよ!」と見せてくれました☆彡
自由時間ではペットボトルのジョウロに大はしゃぎ!!
最初はプールが怖い…と言っていたKHちゃんも 、佐野先生に水をかけて大喜びしていました((((oノ´3`)ノ
KRくんは川端先生に水をかけて遊んでいましたが、反撃を食らってしまいました(笑)
最後まで川端先生とRくんは水を掛け合っていましたよ( *´艸`)
先生も子どもたちもびしょびしょになって遊びました♪
今日は子どもたちみんながずっと楽しみにしていたプール開きでした!!
朝登園すると、すぐに「わたしは花柄の水着やねん!」「このプール鞄かっこいいやろ?」などなど会話が盛り上がっていました(^O^)/
遊戯室への移動中も、「かわいい?」「見てかわいい??」と沢山の子どもたちが、会う先生会う先生に聞いていて、嬉しい気持ちがとても伝わってきました♡
プール開きの行事では、先ず、これからのプール遊びが安全に楽しく遊べるように、先生のお話を聞いて、
願いを込めて、らいおん組の代表のお友だちがテープカットをしてくれます。
↑お写真が暗くてすいません(;^ω^)
テープカットを無事に終えたらいおん組ORくんは、
「テープカットするのめっちゃ好きやってん!楽しかったなぁ♡」と喜んでました♪
そのあとは水着の紹介で、ぱんだ組のFYくんとMAちゃんが選ばれました。
Aちゃんはギンガムチェックの水着!
「Hちゃん(姉)と一緒♡」と嬉しそうに教えてくれました♥
きりん組MKちゃんの水着がキラキラ光っていて、先生たちが「可愛い~!!」とメロメロ(●´ω`●)
ITくんは黒川先生に「Tも行かなくていいの?」と前に出てきてくれました( *´艸`)
らいおん組はYMちゃんが出てきてくれました。
司会の坂口先生に「ハートがいっぱいで可愛いね(^^)」と言われ、照れていましたよ♪
そのあとは劇「マッチョスイミングスクール」を見ました!
マッチョになった江口先生がみんなにプールに入る約束事を教えてくれました(≧▽≦)
ところがそれを邪魔する悪い悪魔、青木先生。
みんなに危険なプールの約束を教えて生徒たちを惑わします!
悪魔の様子に、きりん組のOHちゃんは、目を丸くして口を押さえていました(;´∀`)
すると天使の綛谷先生がでてきて悪魔を退治!!
みんな「よかったー!!」と一安心です!(*´ω`*)
そしてもう一度、プール遊びの3つの約束をおさらい!!
みんなしっかりと覚えてくれました!!
明日からのプール遊びは完璧ですね☆彡
最後はみんなでエビカニクスを踊りましたよ★
残念ながらプールには入れませんでしたが、明日からのプールをとっても楽しみにしてる子どもたちでした(^_-)-☆明日は晴れますように!!
7月になりました☆
夏ですね☆プールですね☆★七夕もありますね☆★☆
でも、今日は残念ながら雨・・・。
この調子だと明日も雨なのかなぁ。
今日は、身体測定がありました!
らいおん組のF.Rちゃんは、「身長のびてた!!」と教えてくれました♪
その言葉を聞いたK.Rくんは「え~!どれくらい?」と自分の身長と数字を見比べていました。
すご~い(^^)
ぱんだ組さんでは、脱いだ服を自分で畳むお友だちが増えてきましたよ!
ズボンの上が上の服、その上がシャツ、と順番も決まっているんです。
次に着替える時に着やすいように考えてセットしていきます。
お友だち同士で教え合っている姿もありました。
明日から始まる?プール遊びの練習にもなりましたねぇ(^O^)
M.Mちゃんが1人で脱ぐのに困っているのを見たM.Sちゃん
「こう」と教えてくれていました♥
きりん組のU.Zちゃんは、99.8cm!
「あと0.2cmで100cmなるねぇ!」と黒川先生が伝えると、「あ~」とちょっぴり悔しそうでした(笑)
※シール帳の後ろのページに記入しているので、確認をお願いします。
今日は朝から雨風が強いですね。
子どもたちは外で遊べず残念そうでした…
でも遊戯室に行き「上靴と靴下脱いで下さい!」と伝えると言うと「え!!何するん!」と興味津々!(≧▽≦)
マットの準備をしていると、KHちゃんは何をするのか感付いたようで目をキラキラさせて
飛び跳ねていました( *´艸`)
先生が「今日は~・・・?! サーキット遊びをします!」
と伝えると他のお友だちもジャンプをして大喜び♡
今日のコースは、カラーマットの道をすすんで跳び箱をジャンプ!
次のトンネルをくぐったら、緑マットでできた大きいすべり台!!そして最後は白のマットでジャンプです!
大きいすべり台が大人気で、座って降りたり、くるくる回りながら降りたり、楽しそうな笑顔に先生たちもホッコリしました(●´ω`●)
IKちゃんやMIくんはマッドに顔からダイブ!
先生も飛び込みたくなりました(笑)
雨でも沢山体を動かして大満足!!今日のぱんだ組さんでした(^O^)/
今日は雨風がすごいですね~!
朝から、TKくんは「傘がひっくり返りそうになって大変だった~」と教えてくれました。
そんな今日は、先日から作っていた制作の中で最後のアイテムカキ氷用の”スプーン作り”をしました!
子どもたちも「今日はお外も行かれへんし、スプーン作る?」と楽しみにしてくれていました!♥!(^^)!
アルミホイルで作るのですが「これ知ってる~?」と子どもたちに見せると、FNくんは「知ってる!これお母さんが魚焼くときとかに使ってるで!」と教えてくれました(^O^)/
NKくんも「おうちのキッチンで見たことある!!」など知ってるお友だちが沢山いました!!
強い力だけで握ると小さくなってしまうので、優しく丁寧に形を整えることがポイントです(*’ω’*)
子どもたちは真剣に「やさしくやさしく…」と言ってつくっていました♪
TYちゃんは「食べやすいようにかきうにさしちゃお~♥」と、さしていました☆彡
SMちゃんは「ペンギンに持たせてあげる!!」と言って作っていました(^^)/
そして、かき氷のお皿も可愛くしようということでみんなでクレヨンでデコレーション♥
「可愛くできた~早くかざって~♥」とみんな大満足でした♥♥
来週のお当番はチーターチームです。
今日は遊戯室で初めて「沈没ゲーム」というゲームをしました。
”沈没ゲーム”のルール
まずみんなは船(マット)に乗っています。
船が沈んでしまいそうになると先生が「沈没!!」とお知らせします。
すると海にはサメが!!
サメ(先生)に食べられないように違う船に避難します!
先生が「ちんぼつ!」以外の言葉を言ったときに間違えて降りてしまうとサメに食べられてしまいます(>_<)
ちなみに船は一船ずつ減っていくので最後まで船に残れるのは誰なのか!?
子どもたちも新しいゲームに大興奮です(*’ω’*)
1回戦目からゲームは大盛り上がり☆彡
みんな言葉をしっかり聞いて、船の上を行き来していました。
途中何人かが逃げるに失敗し、サメに食べられてしまったり、言葉を聞き間違えて船から落ちたりしましたが、最終的に20人ぐらいのお友だちが、船の上に残ることができました!(≧▽≦)
2回戦は、サメを3匹(3人?笑)に増やし、よりヒリヒリした展開にしました( *´艸`)
1人仲間を失う度に「あー!食べられてしまったー」とショックをうける子どもたち。
女の子たちは、間違えて船から落ちないように抱き合って身を寄せあっていましたよ☆彡
どんどん食べられる中、仲間たちを見てFKくんはサメに「どんだけお腹減ってるねん!」とツッコミを入れてくれました((((oノ´3`)ノ(笑)
2回戦は最終的には9人が船に残りました!!
来週のお当番はイチゴグループです。
実は、最近きりん組さんが遊んでいたカードゲームを見て、
子どもたちから、「あれやりたーい!」とリクエストされていたんです。
今日はカードめくり競争!!をらいおん組も楽しみました。
赤チームと白チームに分かれて勝負♪
なんと4回戦まで行いました!!
1回戦と2回戦は男の子と女の子に分かれて勝負☆彡
皆それぞれ個性ゆたかなカードのめくり方をしていて、おもしろかったです(笑)
3回戦と4回戦は、Tシャツの色でチームを分けてみました!
オレンジ&黄緑TシャツチームのN.Kくんは応援してる場所から、「こっちがまだやでー!」と叫んで教えてあげていました!
M.Rちゃんは必殺2枚返しで一気に2枚ひっくり返していて、それを周りで見ていたI.Sくんが「すごい★」と驚いていました!!
どの対戦も白熱した試合を見せてくれ、遊戯室から部屋に戻るときも「楽しかったな~(*^-^*)」と子どもたち同士でお話していましたよ。