
今日は雨が降りそうな天気・・・。
でも何とかもってくれ、お外で「だるまさんがころんだ」をして遊ぶことができました。
みんなでルールの確認!をしてから井手畑先生が鬼になってスタート!!
「はじめのはじめの第一歩!」
みんな、ピョ~ンと一歩跳んで前に進む中、その場でジャンプするお友だちもいましたよ♡
鬼が「だ~るまさんがころんだ!」と言って振り返ると、真剣な表情やニコニコ笑顔、固まっていたりと様々♡
そんな中、F.Kくんは振り返る度にユニークな顔を作って、お笑いのオンパレードでした!!(笑)
鬼にタッチした後は、みんな「キャーーー」と逃げ回り、楽しくって「ストップーーー」の声が届かず、端から端まで行かれてしまいました・・・。
というわけで10歩では届かないので、みんなの所までいってタッチ!!
次の鬼はS.Yくんと F.KくんとK.Sくんにしてもらいました。
3人はとっても大きな声で「だ~るまさんがころんだ!」と言ってくれました。
動いてるお友だちを見のがさず、もれなく呼んだりと、みんなとても楽しんでいて、2回目、3回目も大盛り上がりでした!!
ちなみに鬼の「ストーーーップ!!」の声で止まってくれたのはF.Kくん、M.Kちゃん、M.Sちゃんの3人だけでした^^!
今日は食べ物運びリレーをしました!
食べ物は、バナナ、おにぎり、ドーナツ、クッキーの4種類です。
ルールは簡単!
「手で押さえない!」だけです。
「もし、落ちてしまったらどーする?」と聞くと「ひろうー!!」と子どもたち。
すると、K.Hちゃんが「落ちたらバイキンだらけになるからゆっくり運ばないと!!」と教えてくれましたよ。
1回戦はドーナツを運んだ白チームの勝利!
4位だったバナナチームは、スルスル滑ってしまうようで「おっとっと」と言いながらとっても慎重に運んでいました★
N.Aちゃんは「手はダメ!」と言ってアゴで押さえていました(笑)
2回戦は、自分たちで相談をしてアンカーを決めました!
「ジャンケンしよう!」と決めるチームや、「Sくん速いからアンカーして!」と推薦式で決めるチームなどなど…
様々な方法で決めていましたよ(^O^)
食べ物も1回戦とは変えて楽しみました!!
1位は青チームでした☆彡
ドーナツが運びやすかったようで、
ピューーーーッと、すごいスピードで走れたのが勝利のポイントでした(*’▽’)
さて、みんなが何を運んだのか、ぜひ子どもたちに聞いてみて下さいね♬
今日は、仲良しデーで「ゆかいな牧場」を踊りました!
「ゆかいな牧場」ってとっても楽しいフォークダンスなんです♡
一郎さんの牧場から、最後は六郎さんの牧場まで、いろんな動物たちが登場します。
ぱんだ組さんにとっては初めてで、コロコロ変わる動きについていくのに一生懸命(^O^)
きりん組さんらいおん組さんにとっては久しぶりの「ゆかいな牧場」。
それでも、1回目はダンスの振りに追い付かず「むずかしー!!」と、みんなでワイワイ☆★
色々なところから声が聞こえてきました…(+_+)
ですが2回目になると振り付けもバッチリで、かわいい動物さんひょうきんな動物さんたちが登場していました★
人気だったのは牛さん!!
鼻に指で輪っかを作り「モーモー」とかわいかったです♡
~おまけ~
らいおん組さんが育ててくれたオクラをきりん組さんたちもふりかけにしてもらい頂きました☆彡
I.Kくんは「らいおん組さんのやつ、きりん組さんも食べていいの!?」と目をキラキラ輝かせ大喜び!
いただきますをすると、1番にオクラふりかけを白ご飯にかけて食べていました。
あまりのおいしさにM.Eちゃんは「先生ー!先生ー!これおいしい♡」と先生を呼んでまで教えてくれました♡
らいおん組さんありがとうございました!
らいおん組では、自分たちで収穫したオクラとなすびが給食に入っていて大興奮(^O^)
オクラのふりかけはご飯にかける子もいれば、お味噌汁に入れる子もいたり、そのまま食べる子も!!
F.Nくんはオクラのネバネバを納豆だと思ったようで、坂口先生が「そのネバネバはなぁ~、納豆じゃなくてオクラやねん!」と言うと「えぇ!!」と目を丸くしてビックリしていました(≧▽≦)
みんなだれも残すことなく、自分たちが育てたオクラとなすびを嬉しそうに頂いていました♥
今日は、みんなが大切に育てているナスとオクラを収穫しました!
園庭に行くたびに「大きくなってきた!」と毎回確認していたらいおん組の子どもたち。
それはそれは、収穫を楽しみにしていたんですよ☆
栄養士の山崎先生から収穫方法を真剣に聞き、いざ待ちに待った収穫♪
ハサミを使い収穫するのですが、なかなか固い!!
MMちゃんとKRくんはオクラがなかなか切れず「2人でやってみよ!」
Mちゃんが押さえて、Rくんが切る係をして収穫できました(^▽^)/
S.Mちゃんが取ったオクラが平仮名の「つ」に似ていて、周りのお友だちに「見て!!”つ”やで!! 」と嬉しそうに見せていました❤︎
調理の先生が明日の給食の献立に入れてくれるそうです( ^ω^ )
お楽しみに♫
オクラも茄子も、まだこれから大きくなりそうな実が沢山あります!
今日おやすみだったお友だちは次回、一緒に収穫しましょうね⭐︎
今日はIKくんのお誕生日!!
きりん組さんみんなで「おめでとう」の歌を歌ったり、インタビューをしたりしてお祝いしました( *´艸`)
「好きな食べ物は?!」と聞かれてKくんは「バナナ!」と即答!(≧▽≦)
素敵なお誕生日になりますように・・・♡
そして今日はKくんの好きなバナナにちなんでバナナ鬼をしました。
ルールを説明すると「こうやろ!知ってる!」とバナナのポーズをする子どもたち☆彡
ルールを忘れたお友だちもいたので再度確認。
1度捕まるとバナナになり、また動くには仲間に助けてもらわないといけません。
でも、バナナの皮は2枚あるので、2回助けてもらわないといけないのです。
「わかった~!」とみんなルールを理解してゲームスタート(*´ω`*)
鬼は6人のお友だろと安藤先生です。
タッチされると「あ!バナナにならないと」と言ってバナナになっていました(*´ω`*)
SSくんは鬼が来ると上手にかわしてすごいスピードで逃げていました。
前半は沢山のバナナさんたちが出来てしまっていたのですが、後半は鬼さんたちも疲れてきたようで、最後は5人しかバナナになりませんでした。というわけで、バナナチームの勝利!!
「イエーイ!!☆彡」と大喜びの子どもたちでした。
今日は雨が少しパラパラ…。
ぱんだ組のお部屋で「椅子取りゲーム」をして遊びました☆
1組と2組で分かれて行いました。
改めてルールのおさらいをしました!
「押さない」
「お友だちと同時に座ったときは、ジャンケンをしよう」
二つの約束をしました。
みんな「うんうん」と頷きながらお話を聞いていました。
O.Cちゃんは「ぜったい負けない~!!」と大きな声で意気込んでいましたよ(^ ^)
音楽が始まると「ミュージックスタート!」とたくさんのお友だちが大きな声で言ってくれました。
でも、見てください↓ (笑)みんな真剣です!!
あ!!N.RくんとK.Hちゃんの座る椅子が同じに!
ですが、2人ともジャンケンするという約束を覚えていてくれました★
最後まで誰が勝つか分からない勝負でしたが、1位はK.Sくん(≧▽≦)
「やった一!!」とガッツポーズでしたよ☆
2位はF.Kくんでしたよ!
2組の1位はU.Tちゃんでした。
ちょっと恥ずかしそうにニコッと笑っていました(*^-^*)
今日もいっぱい楽びました☆
7月・8月のプールのスケジュールをお知らせします。
玄関にも貼り出ししておりますが、参考にしていただき準備の忘れがないようにお願いいたします(≧▽≦)
今日は初めて玉入れをして遊びました!
みんな、玉を見た瞬間に大興奮の様子です( *´艸`)
初めての遊びですが、きりん組さんが運動会でしていたのを羨ましそうに見ていたのですぐに何をするか分かったようです☆彡
ルール説明を聞いて、早速ゲームスタート!!
赤チームと白チームに分かれて戦います。
背の高さを生かしてどんどん玉を入れていくMSちゃん!すごいです(^O^)/
白チームのMIくんも4つも玉を抱えて負けじと玉を入れていきます!
一方で赤チームも負けてはいられません!
赤チームのFKくんも軽々と玉を入れていました☆彡
結果、1回戦勝利したのは・・・白チームさんでした(≧▽≦)
今度は負けないぞと赤チームの気合が入ったところで、2回戦スタートです!!
赤チームさんは絶対に負けられない試合なので先生たちも応援に来てくれました(●´ω`●)
ゲーム開始!!
最初は白チームがリードしていましたが、後から赤チームが追い上げてきて35対36で赤チームの勝利!!☆彡
みんなよく頑張りました♪
玉入れで遊んだ後は自由遊び☆
虫を探したり、砂場で自由に遊んだり、と沢山体を動かしました。
今日は入しぶりに陣取りじゃんけんゲームをしました!
名前だけ言うと子どもたちは「何それ??」と目が点(笑)
杉山先生が園庭の真ん中の線の上をはしっこから~」というと、子どもたちは目をまん丸にして「思いだしたー!」と前にしたことを思い出してテンションマックス!!
この前は男女でわかれて勝負しましたが、今日は運動会のリレーのチームの赤青チームVS黄緑チームに分かれて行いました!(≧▽≦)
先生が入らなくても「絶対勝つぞーい」と肩を組んでやる気満々の両チーム☆彡
スタートするとすごい熱いで走っていきます!!
黄緑チームのFNくんは5連続じゃんけんで勝って相手チームのコーンの真近に!
みんなが見守る中じゃんけんをします。
勝負の行方は・・・
残念ながら負けてしまいました(;´∀`)
赤青チームはここぞとばかり一気に追い抜かします!!
そのあとも両チームみんな頑張りましたが、赤青チームの逆転勝ち(^O^)/
悔しい黄緑チームは「もう一回やらせて~~~」とお願い( *´艸`)
要望に応えて2回戦開始!
長~い長~い勝負の結果は・・・黄緑チームのKOくんが勝って、黄緑チームの勝利!!
みんな大喜びでした(^_-)-☆
今日は、初めてカードめくりというゲームをしました。
カードめくりとは、赤と白の画用紙が両面に貼られていて、自分のチームの色を「おもて」にし、ゲームが終了したときに、どっちのいろが沢山あるかを競うゲームです。
初めてということもあり、全員でではなく半分ずつの人数で2回に分けて行いました!
はじめは、赤チームでも白にめくってしまったり、はたまたその反対もあったり、・・・。
1回戦を終えると少~しずつルールを理解してきたようで、2回戦は、ばっちり♡自分のチームの色を「おもて」に並べかえていましたよ!
H.Sちゃん、O.Rちゃんは、お互いがひっくり返し合い、一騎打ちで戦っていました(≧▽≦)
まさに女の戦い!!白熱していました!
今回は半分の人数で遊んだので、こんどは、全員でカードの数も倍にして遊びたいと思います!!