
ぺんぎん組
今日は運動会の最後の予行演習でした。
衣装を着て入場門で待っているとお友だちの帽子をちょんちょんと触り、みんな嬉しそう(●´ω`●)
競技中も楽しみにしてくれていたのか、お名前が呼ばれるよりも前にはりきってスタートするお友だちもいました( *´艸`)
当日は保護者の方も、可愛い子どもたちとの親子競技を楽しんでくださいね♪
りす組
今日は予行演習2回目がありました。
今日の子どもたちは気合十分!!
「○○○○するねん!!」(プログラム配布までもう少しお待ちください☆彡)
と力こぶを作っていました(≧▽≦)
かけっこではよーいどん!で一斉に走り出します!
SMくんはかけっこ大好き♡
みんなが走り出すとパッと笑顔になり走っていました(^O^)/
ダンスではGS君がとっても素敵な笑顔でプリティーな振り付けをしてくれていました( *´艸`)
さぁ本番までもう少し!!
当日は緊張したり保護者の方を見つけて泣いちゃったりするかもしれませんが、温かい目で見守っていただけると嬉しいです。
運動会の予行演習2回目でした★
今日は朝から良い天気で絶好の予行演習日和でした。
ぱんだ組は、ダンス前に入退場門で気合いの「エイエイオー」をして、とっても可愛くダンスを踊っていましたよ。
かけっこもとっても頑張っていました!!
きりん組は、ダンシング玉入れで入場した際にY.Hちゃんがノリノリでお尻を振っていました。
「かわいい!!」と周りの先生たちに言われると「ヤッター」と大喜びでした(*´▽`*)
演技も当日衣装やダンスを楽しみにしていてくださいね♡
らいおん組のリレーでは白熱した戦いになり、K.RくんとH.Rちゃんはリレー中に靴が脱げるハプ二ングの中、最後まで走り切り格好良く次の友だちにバトンを渡していました!!
当日はどんな戦いを見せてくれるのか今からとっても楽しみです☆彡
掛け声が格好良い演技にもご注目くださいね(^O^)
閉会式の練習後、記念品をもらえなくて泣いてしまったK.Rくん…。
「僕が1番頑張ってたのに…」と悲しんでいました((+_+))
頑張っていましたよ☆当日まで待っててね☆
今のところ土曜日のお天気は快晴☀のようですね。
暑くなりそうなので、しっかり水分補給&休息をとりながら、最後まで頑張れたらと思います!!
運動会当日まであと4日!
子どもたちの気合いは十分です!!
当日の子どもたちの姿を楽しみにしていて下さい。
※本日着用した白Tシャツと白ハイソックスを持ち帰っています。
洗濯して当日忘れずに着用して登園して下さいね。
今日は虫歯予防DAY!!
ぱんだ組さんでは「今から虫歯予防デーの行事があるよ。先生たちの劇もありま~す!」と伝えると、「え~!誰が出るんかな?!」「誰やろな?」とワクワクしていました( *´艸`)
お友だちのために戦う”ピュアキュオーラ”という戦士が登場しました。
みんなで応援します!!インスタでも紹介したので、ぜひ見てくださいね☆
虫ばい菌の組織「ミュータンス」たちの登場にはちょっぴり怖かった子もいたようですが、
みんな釘付けでしたよ♥
ミュータンスが登場したとき、(KSくんはやられてしまう!!)と焦ったようで涙・・・(T_T)
子どもたちみんなでピュオーラを応援して、無事ミュータンスたちをやっつけることが出来ました。夢中になってみていたSくんも一安心です(^^♪ホッとした表情に変わりました(●´ω`●)
きりん組さんのKHくん、KTくんはなぜかミュータンスが好きだそうです。
悪の組織ミュータンスが3人も出てきて大喜びしていました(笑)
らいおん組さんはピュオーラとハミーがお気に入りだったようです♡
その中でもKMちゃんは「ハミー!ってさ、なんかプリキュアみた~い♡」
最後のダンスは、まるでアイドルのliveのようでした♡
その後、看護師の大江先生に歯の磨き方を教えてもらいました。
大江先生と一緒に歯を磨く大切さを学んだ子どもたちでした☆彡
栄養士の山崎先生にも歯を強くする食べ物を沢山おしえてもらいました。
そして、今日は給食&おやつも特別‼
給食は「チーズおかかご飯、さばの照り焼きおろしソース、かみかみ野菜和え、きのこのすまし汁」
おやつは「カルシウムたっぷりチヂミ、牛乳」
カルシウムたっぷり♡一緒に摂取した方がよいお料理、沢山嚙んで、咀嚼の力になるメニューなどなど☆
山崎先生に教えてもらった「30回噛むこと」を意識して食べていた子どもたちでした☆彡
改めて、自分でも意識して数えてみると、普段、よく噛んでいないものですね~。。。
お家でも意識して数えてみてくださいね♪(^O^)/
今日は5月の誕生会がありました。
5月生まれのお友だちにインタビューをする時、どうしても質問をしたかったぱんだ組のN.Mちゃん。
手を挙げながら「はいはーい!N.Mでーす!!」と 自分の名前をアピールしながら質問しようとしていてとても可愛かったです♡
5月の手遊びは「かしわもちギュッギュ」。
お部屋で何度もしていたきりん組のH.SちゃんとM.Sちゃんが「きたきたー!」と、手遊びがはじまるのをとても楽しみにしていた様子でした( *´艸`)
先生からのプレゼント、パネルシアター「何でも変身ケーキ屋さん」では、いろんな動物たちが持ってきた食材を使ってケーキ屋さんが誕生日ケーキを作ってくれるお話でした!!
レンジに食材を入れて扉を閉めると~・・・
なんとそこから大きいケーキが!!
らいお組のK.Mちゃんが「え、ケーどーやって出てきたん!」と目をまるくして驚いていました(●´ω`●)
ケーキのロウソクを皆で消しました☆彡
ろうそくの火が消えるとガッツポーズをして喜んでいる子もいましたよ♪
5月お誕生月のお友だち、お誕生日おめでとうございます!!
来週のお当番
らいおん組 サイグループ
きりん組 バナナグループです。
宜しくお願いします!
今日は大縄とびをしました!
らいおん組になり、初めての大縄に大興奮!
友だちが跳んでいるのを見ていたM.Tくんは待ちながらも一緒に跳んでいました♪
待っている間はみんなで跳んでいる友だちの数を数え「1.2.3.4……♪」 と子どもたちの声が園庭中に響いていました!
らいおん組になり「きりん組の時よりもとべるようになった!」と大喜びのH.Aちゃん♡
らいおん組の中で今日は新記緑が!!なんとH.Sくんが20回連続でとべました!(*ノωノ)
「20回すごーい!」とみんなに言われると照れていましたよ(●´ω`●)
その後郵便屋さんをしました!
S.Mちゃんは、上手に10枚の手紙を拾い大喜びでした(*´▽`*)
大縄跳びのあとはウルトラデッキや砂場で沢山自由遊びをしました♪
今日は遊戯室でしっぽ取りをしました!
「鬼やりたい人~?」と聞くとほとんどのお友だちが「はーい!」と鬼を熱望( *´艸`)
今回は鬼をしたいお友だちに鬼をしてもらうことにしたので、気づくとクラスの3分の2ぐらいのお友だちが鬼でした(;^ω^)
いつもは先生たちが鬼をするのですが、今日は先生たちも逃げます!!★
1回戦で残ったのがM.Kくん、田村先生、 川端先生でした(≧▽≦)
M.Kくんはジャンプして喜んでいました♪
K.SくんとM.SちゃんとI.Mちゃんは2つずつしっぽを取っていましたよ☺
2回戦目、鬼たちは「全部しっぽを取るぞ~!」と気合いを入れます!
M.Sちゃんは「エイエイオ~」と掛け声をかけていました(●´ω`●)
結果・・・気合十分の鬼さんに全員しっぽを取られて鬼の勝ちでした!
今日は、らいおん組さんのお部屋を少し借りて、ビー玉と魔法の石を見つける宝探しをしました★
きりん組さんになって初めての宝探しに子どもたちはワクワク(≧▽≦)
更に、らいおん組のお部屋ということもあり大喜びでした!
「よーいどん!」の声掛けに全員の目はギラリ!☆彡
椅子の上、サンの隙間、バケツの中等どんどん色んな場所から発見する子どもたち。
そんな中、ORちゃんとBMちゃんは山本先生のポケットに手を入れ「絶対持ってるでしょ~」とゴソゴソ探っていました(笑)
……しかし出てこず。
「持ってないんかーい!」と残念そうにしていました(+_+)
HSちゃんは「ない!どこにもない!ほんまにないけど!」と言っていましたが、窓のところに見つけ「あった♡」とにっこり笑顔でとても嬉しそうにしていました♡
今日は新年度になって初めてぱんだ組、きりん組、らいおん組で仲良しDAYをしました。
ぱんだ組さんは初めての仲良しDAYに興味津々( *´艸`)
沢山のお兄ちゃんお姉ちゃんに囲まれて嬉しそうでした♡
今日は、もうすぐ運動会が近づいているので第一回石拾い競争をしました!
作山先生の「よーいドン!」と言う掛け声に合わせてどのクラスも石をめがけて走ります!!
ぱんだ組のNRくんは保育者に「大きい石見つける~~!!」と宣言して色んな所を探していました。
BGMでウブラブの曲が流れていたので、らいおん組のKMちゃんはダンスを踊りながら石を拾っていました♡
きりん組のKIちゃんは両手で石を大切に持ち、バケツに「いっぱいとった~!!」 と入れてくれてましたよ(^O^)/
最後にどのクラスが1番多く石が集まったのか結果発表をしました( *´艸`)
どのクラスも接戦でしたが・・・1位きりん組、2位らいおん組、3位ぱんだ組でした☆彡
沢山石拾いをしてくれましたよ。
ありがとうございます!!
今日は遊戯室で宝探しをしました。
お宝は、カラーボールです!!
IMちゃんは「わぁー!!いろいろな色ある〜!可愛い~♡」と大喜びでした(^_-)-☆
MSちゃんは「どこに隠すの~?」と保育者がお宝を隠すのを見ていたので「見たらあかんで~( *´艸`)」と伝えると、多くのお友だちが目を手で隠して、そのすき間から見ていました(笑)
1回目は女の子から探します。
一番多く見つけられたのは、MSちゃんで5個も見つけられました☆彡
MMちゃんは、田村先生のポケットの中にお宝が入っているのを見つけて「あっ!」ととっても嬉しそうでした(●´ω`●)
2回目は男の子が探します。
1番多く見つけたのは、FKくんとNRくん。「やったー!!」と大喜びでした。
らいおん組はお部屋で制作しました。
前に折り紙で折ったカタツムリとカエルを画用紙に貼って周りに絵を描きました。
H.Fちゃんはカエルに目を描き、まつげまで生やしていましたよ!!
今日は沢山雨が降っていましたよね(+_+)
皆さんお仕事の通勤や園の送迎など大丈夫でしたでしょうか??
K.Oくんは大雨の園庭を見て、雨を茶色のクレパスで描き、画用紙一面を塗っていましたよ!!
園庭全面が水浸しで地面が濡れている様子を表現していたみたいです(^O^)
皆思い思いの絵を描いて素敵な作品ができあがりました♡