


ぱんだ組
初めて「かごめかごめ」をしました!
最初は、MSちゃんが真ん中に座ってスタートしました☆彡
「かごめかごめ~後ろの正面だぁれ!」で後ろに立ったのは、KFちゃん!
Fちゃんは「やっほー!」と大きな声でヒントをくれました(*’ω’*)
TKちゃんは後ろに立ちたくてソワソワ..
ぱんだ組
今日は夏休みだったお友だちも登園してきてくれ、久しぶりのお友だちとの再会に大喜びの子どもたち!
「プール行った!」「花火見た!」と色々な話で盛り上がっていましたよ♪
今日はどうぶつバスケットをしました!
T.Hちゃんが真ん中に立ってからゲームがスタート!
大きな声で「トラ!」と言ってくれました!
T.Mちゃんはライオンチームだったのですが、うさぎチームで動いてしまい椅子が取られてしまいました(>_<)
それでも次のターンでしっかり椅子を探して座っていましたよ(≧▽≦)
ゲームが終わり、「次はちがう動物さんも入れてしてみようね」と伝えると、「ぶたがいい!」「ワンちゃん!」と終わってからも元気いっぱいでした☆彡
きりん組
今日は、遊戯室でカードめくり競争をしました。
1回戦では、H.HちゃんとN.Rくんがカードのめくり合いをしてめくってめくられ…をくり返していました( *´艸`)
結果は、両チーム同じ枚数で引きわけでした!!
2回戦は勝つ!!と両チーム意気込んでいました( *´艸`)
始まると、自分のチームのカードをめくられないように守っている子が!
それをみて、S.Kくん S.Yくんも手をつないでガードしていました。
結果は… 赤チームの勝利!!
白チームは拍手してお祝いしていました☆彡
最後は皆で片付け競争をしました。
カードを全部集める係は、K.SくんとH.Hちゃん。
皆で協力して集め、お山座りで待っていましたよ。
勝ったのは白チーム!!
皆で協力して楽しんだきりん組さんでした☺
らいおん組
8月も残り一週間となりましたね。
今日から長期お休みだったお友だちも元気な姿で登園してきてくれました。
今週はイベントが盛り沢山なので楽しみがいっぱいですよ~お楽しみに♡( *´艸`)
今日は“伝言ゲーム大会”をしました。
まずは4チームに分かれて、各チームチーム名と順番を自分たちで話し合って決めました。
話し合いの仕方も以前に比べスムーズで、もめ合うことなく友だちの意見にも耳を傾ける姿が見られ成長を感じました。
さて!!本題の伝言ゲームですがらいおん組ということで難い度高めの文章「あさってはひさしぶりのプールあそびです」で挑戦!
各チーム“プール”というワードは入っていたのですが、やはり、一文が長いと途中で文章がかわり…でもそれが又おもしろくて皆で大爆笑!!
楽しい伝言ゲーム大会となりました(≧▽≦)
らいおん組
今日の朝は少しいつもより涼しく感じましたね。
「お外行きたいよなぁ…」と話すらいおん組のみんな。
園庭で「玉入れ」をすることに☆
「いよっしゃあ~ぁ!!」と大はしゃぎで喜んでいました(^_-)
1回戦では白チーム内で激しい玉の投げ合い((+_+))
保育者が「上の網を集中して狙うんやで!」と声を掛けると、みるみるうちに入っていきます!
赤チームも負けず玉を入れ、1回戦は赤チームの勝利!
「くやしすぎるぅ( ;∀;)」とつぶやくNAちゃん。
そして2回戦!
次は負けたくない白チーム、玉を取りに行くスピードも投げるのもとても素早かったです!
次も勝ちたい赤チームさんも全力です。
KHちゃんは白チームもチラチラと確認して「負けるかも!もっともっと!」を叫んでいました。
そして結果は…白チームの勝利(*^-^*)
「イェーイ!」「やっぱりな!」とガッツポーズで喜んでいました♡
※来週のお当番はぶどうグループです。
きりん組
今日は「新聞ジャンケンゲーム」をしました( *´艸`)
1回戦は練習も兼ねて個人戦で行いました。
保育者とジャンケンをして負けたら新聞紙を半分に折っていき、新聞紙の上から落ちてしまうとゲームオーバーというルールです★
きりん組のみんなはジャンケンのルールを知っていってる途中なので、勝ち負けをよーく考えながら楽しみました!
2回戦はチーム戦です。
チームのお友だちと相談してグー・チョキ・パーの中から何を出すのかを決め保育者とジャンケンの勝負です(#^^#)
「どれ出す?」「何が良い?」とお互いに聞きながら決めていて微笑ましかったですよ☆彡
※来週のお当番はマスカットグループです。
ぱんだ組
今日は「ねことねずみゲーム」をして遊びましたよ。
ルールを使えると「知ってる~!」と言ってルールを覚えているお友だちもいました。
早速ねこチームとねずみチームに分かれてゲームを始めます。
北野先生が「ね…ね…ね…ねこ!」と言うとねこはねずみを追いかけます!
ねずみはねこに捕まらないように逃げると、ねずみチームのJSくんはねこに捕まってしまいました。
次に北野先生が「ね…ね…ね…ねずみ!」と言うとねこはねずみに捕まらないように逃げます★
ねこチームは逃げるのが速かったようで全員逃げ切りましたよ(*’ω’*)
らいおん組
今日は遊戯室で「ドッヂボール」をしました。
川上先生チーム、牧野先生チームに分かれて並び、先頭のIKくんとMGくんがジャンケンをして、どちらがボールを初めに持つかを決めました★
MGくんの勝ちで牧野先生チームからに!
整列してお互いに「お願いします」と声を合わせてー礼、ゲームスタートです。
最初に投げたGくんがいきなり当てて大喜び(*’ω’*)
みんな「キャーキャー」言って逃げ回ります。
DHちゃんはボールを追いかけ掴んだと思ったのがお友だちの腕…(笑)
その後ボールを取ったIKくんが投げたボールがポンッと牧野先生の頭に(笑)
一部始終を見ていた川端先生と牧野先生は大笑い( *´艸`)
お腹が痛いくらい笑ってしまいました♫
それでもらいおん組さんは真剣勝負!
外野に行っても当ててまたコートに戻ってきてと白熱した戦いになりました!
結果は中に残った人が8対7で1人多い牧野先生チームの勝利(*^-^*)
負けたチームは接戦だっただけに悔しそうにしていました。
きりん組
今日は「ホットポテトゲーム」をしました!
久しぶりだったのでルールの確認からしたのですが、みんなルールをしっかり覚えてくれていました☆彡
みんなで円になり、音楽が始まったらボールを熱いポテトに見立てて順番に回します。
音楽が止まったときに持っているお友だちがアウト!!
2回戦では、曲が止まったところでMKちゃんがボールを持っていてアウト。
悔しそうにしていました((+_+))
尾崎先生が通りかかり、廊下からみんなの様子をじーーーーーーっとニヤニヤしながら観察していました。
すると、アウトになったMNちゃんにバケツを渡し「今度はこのバケツでやってみよう
ぱんだ組
今日は初めての遊び「コロコロゲーム」をしました(*’ω’*)
コロコロゲームとは…??
2人1組になって2人で息を合わせてマットの上をコロコロ転がります。
感覚統合遊びの一つなんですよ★
一見簡単そうに見えますが、意外と難しいゲームでぱんだ組のお友だちも少し難しそうにしていました。
JSくんやISちゃんペアはなかなか息が合わず途中で手が離れてしまいましたが、2回目はコツ掴んだのかスルスルと転がっていました(^^♪
MSちゃんとKKくんペアは最初から息ぴったりですぐにゴールまで辿り着いていました。
友だちと協力しながらコロコロゲームを楽しんでいましたよ(#^^#)
きりん組
今日は「伝言ゲーム」をしました!
3チームに分かれてお題を決めます。
みんなは「え?何それ?」「”でんごん”って何?」と不思議そうでした。
ルールの説明をすると「え~!おもしろい!」ととっても嬉しそうです!
いざゲーム開始です☆
初めのお題は果物の名前です★
風鈴チームは「マンゴー」、すいかチームは「パイナップル」、かき氷チームは「すいか」とそれぞれお題を決めます。
初めはどのチームも少し難しそうにしていました((+_+))
すいかチームの「パイナップル」はいつの間にか「バナナ」に変わっていて、結果を知ったみんなは大爆笑でした(笑)
野菜のお題では、「トマト」がいつの間にか「たまご」に!
「野菜ちゃうやん!」という子どもたちのツッコミにこれまた全員が大笑い!
みんな正解にはなりませんでしたが、ユニークな回答もありとっても楽しそうでした♥
らいおん組
今日は「ビンゴ大会」をしました!
テーマは”夏”です!
「夏に万博に行ったから~」と「万博」を描いているお友だちがいました。
他にも「プール」や「盆踊り」など沢山!
KTくん、IKくんは「かぶとむしがいい!ヘラクレスオオカブトも!」と虫の名前で埋める!とはりきっていました★
1つだけお約束が、、マスに入れる名前をひらがなで書こう!と決めました。(絵を付け足してもOKです)
黒川先生や中山先生にも一緒にクジを引いてもらいました♬
KHちゃん、ITくんは一番初めにビンゴになり大喜び!!!
みんなに見せてとびはねていました( *´艸`)
ぱんだ組
今日はカプラ積み競争をしました!
4チームに分かれて行いましたよ( *´艸`)
競争がスタートするとピンクチームのYMちゃんが「ここに乗せて!」とリーダーシップをとっていました☆
白チームのMAくんは他のチームがどのくらい積まれているか確認しながら「まだ大丈夫?」とチームに伝えてくれていました(^^♪
全チーム接戦の中、一番多く積むことができたのは白チームでした!!
みんな「やった~!」とジャンプして喜んでいました。
きりん組
今日は陣地取りジャンケンゲームをしました。
すいかチーム、かき氷チームに分かれてカラーマットで作ったコースの上を歩き、相手チームと出会うとジャンケンをして進んでいくというルールです!!
1回戦はKHちゃんのジャンケンの強さでなんとかき氷チームの圧勝!!
大喜びのかき氷チーム(^^♪
2回戦はすいかチームがコツコツとマスを進めていき、みんなで力を合わせての勝利でした☆彡
初めてのゲームでしたが、みんなしっかりとルールを理解して楽しむ様子が見られました(*’ω’*)♪
らいおん組
今日はお部屋で食べ物バスケットをしました。
4つの食べ物を出し合ってみんなで決めました!
ピザ、オムライス、ケーキ、パスタに決定☆彡
ルールは1つ隣の椅子には移動できない、同じ椅子のままは禁止、3回座れなかったらアウトです。
お約束は無理矢理座ったり、押したりせずに同じ椅子に座りそうになった時はジャンケンで決めよう!と話し合いました(*’ω’*)
最初はKHちゃんが真ん中に立ち、「食べ物バスケット!」でスタートしました★
そこから3回、食べ物バスケットが出てみんなキャーキャー大騒ぎでした(笑)
そんな中、アウトになって真ん中にきたMEちゃんは「チョコレート!」
「ないよ~!」と大笑いでした(笑)
今日も楽しく遊んだらいおん組さんでした(^_-)-☆
ぱんだ組
お盆休み明けで久しぶりにお友だちに会えて嬉しそうな様子
まだまだお休みのお友だちも多いです( *´艸`)
今日はみんで椅子取りゲームをしました。
「ミュージックスタート!!」の合図で音楽が流れした!!
NRちゃんは真剣な目で椅子を見て、「絶対に負けないぞ!」という思いが伝わってきますね!
ゲームも終盤になってきてMRくんとITくんとKIちゃんが熱い戦いを繰り広げていました。
MRくんとITくんは同時に椅子に座ってしまったのでジャンケンするとITくんが惜しくも負けてしまいました((+_+))
決勝戦ではそのMRくんとKIちゃんが戦い、勝利したのはKIちゃんでした(^^♪
きりん組
今日はとうもろこしの皮むきをしました。
栄養士の西岡なのは先生がとうもろこしのことを教えてくれクイズもしてくれました(^^♪
「とうもろこしの粒は何粒?」のクイズ
「200個・300個・600個」の3つの選択肢です。皆さん、ご存じでしょうか?
KSくんは「600個もないやろ~!」と一言。
しかしなんと正解は600個!と聞き、「え~~!!?」とみんなびっくりしていましたよ。
とろもろこしのひげについても教えてもらいました。
「実は、ひげと粒の数って一緒なんだよ~」とき聞いたNRくんは「え~ほんまに~?」と言っていました(笑)
実際にとうもろこしの皮むきを始める前に、触れて感触を確かめてみることに(^^)/
触ってみると「固ったい!!」とKRくんはびっくり!!
めくると中にも沢山ひげが入っていて「わ~!いっぱい!!」とFKくんは大興奮していました♡
IKちゃんは、皮をめくってきれいになったとうもろこしを見て「おいしそう!食べて良い?」と言うほど上手く剥けたようです( *´艸`)
「明日のおやつで出てくるよ」と教えてもらい、とっても楽しみにしていたきりん組さんでした★
らいおん組
夏休み明けで久しぶりに顔を合わせるお友だちも沢山!!テンションが上がって朝からキャッキャキャッキャと大盛り上がりでした!
BBQやプールで遊んだ、おじいちゃん・おばあちゃんに会いに行ったなどお話をいっぱいしてくれました(*’ω’*)
さて、給食を食べてからはしっぽ取りをして遊びました!
約束事を話しているとNAちゃんが「しっぽを取られたら座ることにしよう」という提案があり、取られたお友だちは線に座ることに!
SFちゃんは「しっぽを少ししか出してないお友だちがいる~!」と教えてくれ、それは「ズルになるんじゃない?」ということになり、しっぽは半分出すことに決めました(#^^#)
約束事を決めたり、話し合ったりすることも上手になってきました。
1回戦は鬼4人でスタート!
笛が鳴ってもしっぽがついているお友だちが多くもう1回することに☆
2回戦は鬼7人に増やして戦いましたがNIくん、MGくん、KHくんが最後まで残り、またもや逃げチームの勝利(*^-^*)
MGくんは「鬼についていってたからもセーフやった~!」と逃げ切れたコツを教えてくれました。
その後は水分補給をして自由遊びて楽しみました♡
ぱんだ組
今日は、ポンポンゲームをしました!
運動会で踊った「はなかっぱ」の曲に合わせてゲームをしましたよ!
最初は1つのポンポンをみんなで回しました。
I.Sちゃんは、ポンポンがまわっていると『はやくはやく!」と大盛り!!(≧▽≦)
MRくんは残念ながら音楽が止まったときにポンポンを持っていてアウトになってしまいましたが「Rくん泣いてないよ!」と教えてくれました( *´艸`)
2回戦ではポンポンが2つに…!!
子どもたちは 「え~!増えた~!!」とドキドキの様子♡
1回戦よりもポンポンがまわるスピードがはゃかったので「キャー!」「来た来た!」と大盛り上がりでした♥
きりん組
今日は遊ぎ室で、Bブロック・アイクリップをして遊びました。
Bブロックでは、KAくん、UMくんがタイヤをくっつけて車を作っていましたよ☆彡
ダンボールの箱をゴールに見立てて、走らせて遊んでいました!
それを見たKSくん、MSちゃんも一緒に勝負していました。
皆ゴールに入って「やったー!!」と喜んでいました(≧▽≦)
アイクリップでは、皆、思い思いの物を作って楽しんでいました。
KHちゃんは、アイドルプリキュアのピンクになりきっていました( *´艸`)♪
OYちゃんは「キュンキュンになってる!」、MSちゃんは「キミはウインクやで!」とそれぞれプリキュアになって楽しんでいました♡
いっぱい動いて、楽しんだきりん組さんでした!
らいおん組
今日は遊戯室でフラフープリレーをして身体を動かして遊びました!!
2人1組になってから5チームを組みます。
フラフープの色でチーム名を青、みどり、ピンク、白、黄チームと決めました。
1つのフラフープに2人で入り、電車にみたたて走ります!
目印のところまで来たら前後交代です!
そして、ゴールを目指してたり次のペアにフラフープを渡します!
スタートすると「いっけぇ~~~!」と全で応援する子どもたち(≧▽≦)
前後交代するところで苦戦。
腕がからまっていたり…、KRくんは、遠くに行きたくてまだ後ろを向いているのに前に向かって走り出したり・・・(笑)( *´艸`)
そんな中1位でゴールしたのは青チーム!
続いて2位緑、3位ピンク、4位白、5位黄チームでした!
悔しい気持ちを「次ぜったい負けへんから!」という言葉にこめていました!(#^^#)
※明日8月8日(金)~16日(土)までお盆保育期間となります。 ブログの記入はありませんのでご了承ください。
皆さん、体調には気を付けて楽しい夏を過ごしてくださいね。
今日は、ぱんだ組きりん組らいおん組。身体測定がありました。
きりん組のTYちゃんは、105cmに!!
「大きくなったね」と声をかけられ、照れてニヤニヤしていましたよ(*’ω’*)
FYくんは、少しでも大きく見せようと身長を測る時に背伸びをしていました!( ´∀` )
SYくんは「よっしゃ!大きくなってたぞ!!」と嬉しそうにガッツポーズをしていました★
らいおん組のMYちゃんは「大きくなってた!」と大喜び。
それを聞いたTRくんは「ぼくも大きくなってた!」と一言。
MGくんが「どれくらい?一万?」とツッコんでいましたよ( *´艸`)
ぱんだ組のTMちゃんは終わった後も「大きくなった!大きくなった!」と喜んでいました!
皆今月も大きくなってルンルンでした♪
※記録はキッズプラネットに入力しています。
※1号認定夏休みのお友達は、夏休み終了後に身体測定を行います。
ぱんだ組
今日は新聞遊びをしました♪
お部屋いっぱいの新聞紙!!みんな目をキラキラさせていました☆
北野先生が長〜い剣を一つ作ると、「僕も!私も!」と長蛇の列(笑)
上之園先生はクローバーを作って隣で眺めていたKIちゃんにプレゼント♡
最後まで離さず大事に持っていました(#^^#)
ハートのステッキを作ったり大きなボールを作ったり、みんなで最後まで目一杯遊びました(^O^)
きりん組
今日は明日に予定している夏のビンゴ大会で使うカードを作りました。
「夏って何あるかな?と聞くと、FKくんが「セミ!カブト!!」と色んな夏の虫を教えてくれましたよ。
NMちゃんは、上手に海やひまわりを描いていました。
MAちゃんは色んな色を使って花火を描いたり「紫で海描いた♡」と見せてくれたりしました!
描いたお友だちは皆嬉しそうに近くにいる先生たちに見せてくれました( *´艸`)
最後に自分の好きな色で名前を書いて完成!NHちゃんは「明日楽しみ!!」と嬉しそうにお道具箱に片付けていました!
明日のビンゴ大会楽しみにしているきりん組さんでした(^^♪
らいおん組
今日は折り紙で紙飛行機を作り、飛ばして遊びましたよ!
折っている時は「難しい…」と呟いていたTRくんに「こうするねんで~」と優しく教えてあげる0Rちゃん!(*’ω’*)
「ありがとう」ときちんとお礼を伝えていましたよ♪
HSちゃんは「おうちで何回もやったことあるからできる★」ととてもに丁寧に折っていました(*^-^*)
そして完成した紙飛行機を飛ばします。
座席の順で4グループに分かれ、廊下で誰が遠くまで飛ばせるか競います。
「みんながんばれぇ!」と全員を応援してくれる素敵ならいおん組さんです♡
全員飛ばし終え、各グループのトップだったKHちゃん、MGくん、HSちゃん、KTくんで決勝戦。
KTくんは素振りしてシュミレーションまでしていました(^_-)-☆
遠くまで飛ばしたのはMGくん。
窓のサンに着地し、見事1位に!
「うお~!よっしゃあ~!」と大喜びでした(^^)/
