信達こども園ブログ

1月24日

ぱんだ組

”ネコとネズミゲーム”をしました。

P1230073

遊ぶ前に「ネコさんの好きな食べ物は何かな~?」と質問★

「魚!」「チーズ!!」などいろんな意見が出ましたよ☆彡

早速2月生まれのお友だちにネコさん役をしてもらいました。

ネズミ役のお友だちが「ネコさんネコさん何が好き~?」ときくとネコ役のSY君が「チーズ!」

ネズミさんたちは「あぁ~よかった!」と一安心( *´艸`)

またまた「ネコさんネコさん何が好き~?」と聞くと今度はFYくんがリーダーシップを発揮して

大きな声で「ネズミ~!!」と叫び、ネコさんたちは追いかけます!!

ネズミ役のKKちゃんがネコ役のUM君に残念ながら捕まってしまいました。

他のネズミさんたちは捕まらずに逃げ切っていました☆彡

とっても楽しかったです♡

きりん組

今日は久しぶりに”椅子取りゲーム”をしました。

きりん 椅子取り ぱんだ

音楽がかかるとノリノリに歌いだす子どもたち( *´艸`)

手を振って踊るNYちゃん、タップを踏みながら進むIKくん!!

椅子の周りを回るだけでも楽しそう(#^^#)

しかし音楽が止まると、全員顔つきが変わってすぐさま椅子に着席!

誰がどうなったのか見切れないくらい早かったです( ゚Д゚)(驚)

1回戦の勝者、YYちゃんにインタビューをしました。「嬉しいです」と答えてくれました♡

「もう1回したい!!」のリクエストで2回戦へ。

1回戦は1回目で負けてしまったSFちゃんが最終決戦まで勝ち残りとっても嬉しそうでした♡

「もうちょっとで1位や!!」と意気込んでいたのですが、相手は先程1位だったYYちゃん。

結果は・・・なんとまたYYちゃんが1位でした!

みんな、また次頑張りましょうね(≧▽≦)

「2回も1位すご~い!!」と拍手を送っていましたよ♪

※来週のお当番はマンゴーグループです。

らいおん組

今日は”だるまさんが転んだ”をしました。

P1240083

1回戦の鬼役はKRくん!気合満々!!☆彡

大きな声で「だ~るまさんがこ~ろんだ!」( *´艸`)

振り返ってじーーーー。少しでも動く子を探します。「あ!動いた!」と大きな声で捕まえました!

2回戦はYIちゃん、3回戦はSMちゃんが鬼!

恥ずかしそうにしながらも元気いっぱいの声で鬼をしてくれました。

園庭で自由遊びもしてたくさん身体を動かしました♪

※来週のお当番は馬グループです。

2025年01月24日

1月23日

ぱんだ組

今日は、中当てをして遊びました。

P1230073

前までは、ボールを当てられると「もうやりたくない」と泣いていたお友だちも多かったのですが、

今日は、ルール説明をすると、「ボール当たっても泣かない~」とみんなの方から言ってくれました(#^^#)

保育者が鬼をしました。

1回戦は、SYくん、SKくん、IKちゃんが最後まで残りました。

2回戦はKRくん、KHちゃんが残り、みんな大喜びでしたよ♪

ボールが当たってしまったお友だちも泣かずに「頑張れ~」と応援していて、その姿に成長を感じました( ˘ω˘ )

これからも色々な集団遊びに挑戦していきたいと思います。

きりん組

今日は鬼のお面を作りました。

ご協力頂いた紙袋に前回切った顔のパーツを貼り合わせ、クレパスで眉毛や目を描きました☆彡

歯は紙袋の内側から貼るので「難しい~」という声が聞こえてきましたが、「広げて貼ったらいけるやん!!」と教えあって上手に貼っていました(≧▽≦)

IKくんは「前髪つくろ~っと!」

NYちゃんは「カールさせてみた!」

折り紙を指でくるんと巻いてクルクルの髪の毛を作っていました( *´艸`)

みんな、自分でこうしてみようと考えて作っているのが個性あって素敵でした♪

完成した後はそれぞれ鬼に名前を付けたり、お友だちと見せ合ってお互いの素敵なところを褒め合ったりと、とっても楽しんでくれました♡

P1231796P1231798

このお面は1月31日の節分誕生会で被って参加したいと思います!

そのあと持ち帰りますので楽しみにしていてくださいね♪

らいおん組

今日は、お外で自由遊びをしました!

外に行くとわかるとみんな体がウズウズするようで「早くいこー!」とテンションが上がっていました☆彡

ウルトラデッキの他にも、ボールでキャッチボールをしたり、フラフープをしたり、お砂場でおままごとをしたりと自分の好きな遊びをしました!

リレーをしていたお友だちは、自分たちでコースに並び、TYちゃん、FNくん、FRちゃん、KA.Kくん、KI.Kくんの5人で「よーいドン!」とともにトラックを走っていました(#^^#)

少し遊んでいると、りす組さんがやってきてだるまさんが転んだをする!!と聞くと、MRちゃんが鬼役をしてくれました( *´艸`)

おままごとチームでは、りす組さんも一緒にお店屋さんを開いたり料理を作っていましたよ!

 

2025年01月23日

1月22日 ぱんだ組・きりん組・らいおん組

今日は水曜日、仲良しデー

ぱんだ組さんはお兄ちゃん、お姉ちゃんたちに遊んでもらえるのを楽しみにしていて

「今日仲良しする日?」と先生に聞いていましたよ(^^♪

みんなで『しっぽ取り』をして遊びました。

各クラスから4人ずつ鬼を決め、鬼になったお友だちは「いっぱいしっぽ取るぞ~!」と気合いを入れてスタート(^O^)

1月22日①

らいおん組さんは沢山しっぽを取っていました。さすがですね★

S.YくんはF.Nくんに帽子を取られたのが悔しくて、取られた帽子をもう一度取り返して逃げていました!

1月22日➁

最後に、「やったー!帽子取られへんかった☆彡」と喜んでいて、思わず笑っちゃいました(*^^*)笑

2025年01月22日

1月21日 

ぱんだ組

今日は鬼のお面の制作2回目をしました。

今回は、前回切った鬼の顔のパーツ貼りと自由画をしました。

KHちゃんは、顔の下の方に全部のパーツ貼って、とってもおでこの広い長鬼の出来上がり☆彡

NRくんは眉毛と眉毛をつなげて「ゴリラ鬼」を作っていました!

最後は自由画!

NMちゃんは「くちピンクで描いた~!」ととっても可愛い鬼さんを作っていました♡

MKちゃんは黄色でかっこいい鬼の牙を描いて、キリッとスマートな鬼が出来上がりました。

節分誕生会で被ることを楽しみにしているぱんだ組さんでした(≧▽≦)お楽しみに~♡

1月21日➂ 1月21日④

 

きりん組

今日はきりん組になって初めて鉄棒をしました!

体操クラブで鉄棒をしている子も多く「見本見せてくれる人~!」と聞くと、たくさんのお友だちが「は~い!!」

HTくんに前回りの見本を見せてもらいました☆彡

鉄棒初挑戦のお友だちも、豚の丸焼きや前回りを先生と一緒にに挑戦。

始めは「怖いかも・・・」と言っていたMYちゃんも何度かぶら下がるうちに「Yも前回りしてみたい!」とチャレンジ☆彡

くるっと回ることができてとても嬉しそうでした(≧▽≦)

TRくん、KIちゃんはなんと逆上がりをお披露目してくれました!

これにはみんな「おぉ~~~!すご!」と大興奮でした♪

また挑戦したいと思います。

1月21日⑤ 1月21日⑥

 

らいおん組

今日は陣取りじゃんけんをしました。

久しぶりにしたので「どんなルールか忘れた!」と言い合っていましたが、ルールを伝えると「あ~そのゲーム!」とMTくん。

青チームと緑チームに分かれて開始!

どっちのチームも盛り上がり白熱していました!

自分のチームのじゃんけんの勝敗が気になりすぎて徐々に前に出ていく子どもたち。

FHちゃんは負けたお友だちに「大丈夫やで~」と優しく声をかけてくれました♡

1回戦は青チームの勝利!

2回戦。NNちゃんが勢いよく次々と勝ち進みそのまま相手陣地へ!

本人もびっくりしていました( *´艸`)

みんなで協力して取り組んでいましたよ☆彡

1月21日① 1月21日➁

2025年01月21日

1月20日

ぱんだ組

最近少し寒さが和らいでいますね。今日は朝雨が降っていましたが、その後いいお天気★

「ボール運び競争」をしました。

ルールはボールを持ってフラフープをくぐり次のお友だちへ渡すリレー形式です!

P1200151

M.Sちゃんは初めてのフラフープくぐりで「難しいよ~(+_+)」

でも、いざやってみるととっても上手にくぐりぬけていましたよ☆

一方M.Kくんはフラフープくぐりに大苦戦(;´∀`)

困りながらも最後にはくぐりぬけ嬉しそうでした♡

P1200138

4チームで対決、優勝は白チームさんでした!!

きりん組

今年はヘビ年ということで今日はアフリカで遊ばれている「へびごっこ」という遊びをしました。

1人のヘビ役のお友だちがみんなを追いかけて捕まえ、捕まえられた人は、ヘビ役と手をつなぎ一緒に他のお友だちを追いかけて捕まえます。

捕まえるヘビはどんどん長くなっていき、両端の人だけがお友だちを捕まえることができる、という新しい形の鬼ごっこです!

1回戦は、F.KくんとK.Rくんがヘビ役をしてくれました。

1人目、2人目は順調にタッチ♡しかし、ヘビが増えると進みたい方向を合わせるのが難しそう・・・。

「そっちちゃう!!あっち!!」などなど、右や左にバラバラに…。でも手を繋いでいるので離れません…(笑)

P1200517

がんばって呼吸を合わせ「Kくん捕まえにいくで!」とターゲットを決めると少しずつ息も合ってきました。

P1200515

終わる頃にはヘビ役のお友だちはバテバテ…(+_+)

聞いてみると「手繋いでたら腕ふられへんから疲れた」とF.Kくんは教えてくれました。

2回戦は牧野先生もヘビ役で参戦!

Y.Hちゃんは牧野先生と手を繋ぎたい!という理由でわざと捕まっていました(笑)

とても盛り上がりました★

捕まったのか逃げきったのかはまたお家で聞いてみて下さいね(*^^*)

らいおん組

鬼のお面の制作②をしました!

制作を始める前に「まゆとおに」という山姥(やまんば)の女の子と鬼の出会いのお話を読むと登場人物のまゆがとーっても力持ちなことに子どもたちは大爆笑(≧▽≦)

出てきた鬼の角にどんな模様があるのかみんなで見て制作スタート!

牙を大胆に大きく作っていたK.Hちゃんは左右で違う色を使い、こだわっていました。

S.Mちゃんは牙の型を描かずにスラスラと切っていました。

髪の毛には花紙を使い「え~!いつもと違う~!」とK.Rくん 「めっちゃ薄いなぁ~」とK.Oくん。

みんなで優しく、くるくる丸めて貼りました!

P1201780

「優しくしないとちっちゃくなるな~」

F.Nくんがみんなに教えてくれていました。

F.Rちゃんは「髪の毛の色、クロミちゃんカラーにした!」と個性が出る鬼のお面ができあがりました。

P1201783

節分誕生会の日に持ち帰るので楽しみにしていて下さい。

 

 

2025年01月20日

1月17日

ぱんだ組

今日は「バナナ鬼」をしました。久しぶりのバナナ鬼で嬉しそうな子どもたち(#^^#)

P1170345

1回戦の鬼はM.Sちゃん、F.Kくん、K.Hちゃん★

M.KくんとM.Sちゃんがすぐにタッチされましたが、バナナになったまま走り出していました(笑)

N.Hちゃんはタッチされてバナナになると思いきや両手ダブルピース!!オリジナルポーズで止まって待っていましたよ♪

2回戦はF.Yくん、K.Kくん、K.Hくんが鬼(^O^)

F.YくんはS.Yくんをタッチしたのですが気付いてもらえず逃げるS.Yくんをずっと追いかけ続けていました!

P1170346

みんなとってもバナナ鬼を楽しんでいました♡

きりん組

きりん組は鬼の面制作をしました。

目、鼻、歯、角を切りました。

P1170323

複雑な形もあったのですが上手に画用紙を回して切っていました。

MHちゃんは「先生のやつ見たい」とじ~っと観察して、作品の参考にしていました☆彡

P1170322

MSちゃんとORちゃんは切った部品をお互いに見せ合ったり話し合ったりしていました♪

次回は、お家から持ってきて頂く予定の紙袋に今日切った顔のパーツを貼り折り紙の髪の毛を付ける予定です。

紙袋がまだの方はご用意どうぞよろしくお願いします!

※来週のお当番は、バナナグループです。

らいおん組

同じく「鬼のお面」作りをしました☆彡

ティッシュの空き箱を持って来て下さった方、ありがとうございました。

全員分集めることができました(*^^*)

自分で画用紙の角を作り、ティッシュ箱に好きな折り紙を貼り鬼の色を決めました。

P1171770

H.Rちゃんは「1本角の鬼にしよー♥」と言っていました。

S.Aちゃんは♪鬼のパンツをうたいながらノリノリ!

F.Rちゃんは何やら角の下に細長い折り紙を…

「これは何~?」と質問すると

「鬼退治で戦って怪我したから絆創膏貼ってるねん」と言っていました(笑)

こちらは↓♡上手に貼れたところを見せてくれましたよ。何かに似ていますね(^▽^)

P1171775

次回、もう少し細かいパーツを作って完成です。お楽しみに♥♥

※来週のお当番はうさぎグループです。

2025年01月17日

1月16日 ぱんだ組・きりん組・らいおん組

今日は阪神淡路大震災を想定した避難訓練がありました。

阪神大震災は、平成7年の1月17日午前5時46分に発生し、私たちの大切なものを数多く奪っていきました。

今からちょうど30年前のことでした。あれからもう30年も経ちました。

明日は兵庫県で「4阪神淡路大震災30年追悼式典」が行われ天皇皇后両陛下がご出席されるそうです。

震災でお亡くなりになられた方を追悼するとともに、震災で培われた「きずな、支え合う心」「やさしさ・思いやり」を次世代へ語り継いでいくために行われるそうです。

園でも、少し難しいお話ですが、みんなで考える機会を持ちました。

IMG_7666

 

震災後の写真も見ました。

IMG_7668

らいおん組のMTくんが「道(下向きに)まっすぐになってる。危ない…。」と言っていました。

きりん組のMKちゃんも「怖いなぁ…」と一言。

最後はみんなで黙祷しました。

IMG_7673IMG_7671 IMG_7669

 

らいおん組のHRちゃんは黙祷後に「みんなが元気になったらいいね」温かい言葉を送っていました( ˘ω˘ )

30年経った今もまだ、心や体の傷が癒えずに苦しんでおられる方や悲しみの中にいらっしゃる方がいます。

私たちの身にもいつこのような災害が襲ってくるかは分かりません。

子どもたちはもちろん、阪神淡路大震災の時には生まれていなかった職員もたくさんいます。

決して風化させることなく、今の平和な日常にに感謝の気持ちを持って過ごしていきたいと思います。

2025年01月16日

1月15日 ぱんだ組・きりん組・らいおん組

今日は久しぶりの仲良しday!!

3クラスで”貸切列車”をして遊びました。

P1150016

らいおん組のお友だちがきりん組、ぱんだ組のお友だちを誘ってくれてチームになりました。

久しぶりの貸切列車に大興奮の子どもたち!!(≧▽≦)

あっちこっちから楽しげな観声が挙がってました♪

ぱんだ組さんが1番前になっている列車もあり、ぱんだ組さん同士のジャンケンを温かく後ろから見守っていたきりん組、らいおん組の子どもたち!

優しく掛け声をかけてあげたり、見守る姿にお兄さんお姉さんだなーと異年齢児の関わりの素敵な一面を見せてもらいました( *´艸`)♡

最後までジャンケンに勝ち、総勢約90名の長い列車の先頭はらいおん組のY.Iちゃん。

先頭インタビューで「今の気持ちはどうですか?」と尋ねると「勝って嬉しい♡」ととっても嬉しそうに答えてくれてました(#^^#)

P1150026

楽しい楽しい仲良しdayの一時でした!!

※身体測定をしています。

今日は頭位、胸囲の測定もしています。

シール帳に記入していますのでご確認下さい。

2025年01月15日

1月14日

ぱんだ組

今日は初めて三輪車競争をしました!

P1140913

3チームに分かれて「よーいドン!!(≧▽≦)」

NHちゃんは三輪車が得意☆彡スイスイと漕いでいきます。

MIくんはゆ~っくりと楽しそうに三輪車を漕いでいて、後ろからが猛スピードのKAくんが追い越し成功☆彡

KSくんは後ろから2チームを勢いよく追いかけしたがが惜しくも・・・。

どのチームのお友だちもみんなで競争を楽しんでいました( *´艸`)

きりん組

大根抜きをして遊びました。

P1140334

前にも1度した遊びだったので「ヤッター!!やりたい♡」と大喜びの子どもたち(≧▽≦)

1回目は女の子、2回目は男の子で遊びました。

チームみんなで気持ちを1つに一致団結!!

隣のお友だちが抜かれそうになると横のお友だちが必死に力を入れて抜かれないようにと頑張っている姿を見て、ほほえましかったです( *´艸`)

NRちゃんは何度抜かれそうになっても抜けまい!!と必死の表情で友だちの腕をつかんでいました☆彡

SSくんは抜かれそうになると足をバタバタとして抵抗!!”(-””-)”

一人ひとりがとっても楽しそうな表情を浮べて遊んでいたので、私たちもとっても楽しい気持ちになり大盛り上がりでした♪

P1140339

らいおん組

お部屋でお正月コーナー遊びをしました(^^♪

コマにあやとりにカルタ!!それぞれが好きなコーナーへ遊びにいきます。

カルタチームは自分たちで話し合いカードを読む人と取る人に分かれました!!

P1141762

カルタを読むのはTSくん。しっかりと文字を読み、みんなにお題を伝えます。

TSくんが一言発すると・・・、「これや!!」とKRくんが瞬発の動き☆彡

あやとりチームは見本を見ながら型を作ろうとしていますが、なかなか難しそう。

P1141763

保育者がホウキを作ると、HAちゃんが「掃けそうやな~」と手をたたいて喜んでくれました( *´艸`)

コマチームは紐で回すよりも手で回すほうが上手で、KKくんは一気に3個も回していました☆彡

HSくんがコマを紐の上に載せたいのか、何度も挑戦し、周りの子たちと一緒に「この紐から回せばいけそう」といろいろ挑戦していました(≧▽≦)

日本の伝統的な遊びに触れ、楽しんだらいおん組さんでした♪

2025年01月14日

1月10日 ぱんだ組・きりん組・らいおん組

今日は朝から雪が降っていましたね!

子どもたちは寒さよりも実際に雪を間近で見たり、触ったりしたい気持ちが強く園庭で遊べると分かると大喜びでした(*^_^*)

雪をかき集めて小さな雪だるまを作ったり、「つめた~い♡」と言ったりして楽しんでいました!

IMG_1859 image0 P1100303

 

昨日に引き続き各クラスお正月遊びを楽しみました★

ぱんだ組は「福笑い」、きりん組は「巨大カルタ」、らいおん組は「スゴロク」をしましたよ♪

それぞれみんな大喜びで遊んでいたようなので、お家で沢山話を聞いてあげて下さい(#^^#)

P1100304

※来週のお当番はらいおん組チーターグループ、きりん組いちごグループです。用意をお願いします。

 

2025年01月10日