信達こども園ブログ

5月22日

ぱんだ組

今日は天気が良かったのできりん組さんとらいおん組さんと閉会式の練習をしました!

入退場では、他のクラスに負けないぐらいかっこいい行進を見せてくれましたよ(≧∀≦)

らいおん組さんが最後の言葉を言ってくれている時も、一生懸命聞いていました!!

暑い中頑張ってたので、終わってからは園庭で遊びました☆

MRくんはチューリップの球根を採集していた林先生のところに行って「何してるの?」と興味津々!

「Rくんがきりん組さんになるころにチューリップになるんやで~」と教えてもらい「すごいな」ととっても嬉しそうでしたよ♫

IMG_0108

小さな球根を集めてお手伝いしていました。

「砂場行って遊んできてくれてもいいんだよ~」と林先生に言ってもらったのですが、なぜか「なんでやねん」と突っ込み最後までお手伝いしていたRくんでした♡

TRくんは、フラフープの中にボールを入れて「宇宙みたい!! 」と新しい発見をして楽しんでいましたよ‼︎

今日も園庭でたくさん新しい発見をして楽しく遊びました^_^

IMG_0110

きりん組

今日はお部屋で久しぶりにハンカチ落としをしました。

円になって座る時にSKくんは「ITちゃんのとなりが良い!」と隣へ座りに行っていました♡

座りたい所に座りゲームスタート!

KRくんはKHくんにハンカチをおとし、早歩きで逃げてセーフ!

ニコニコを隠し切れない様子でした(#^^#)

MIくんはMKくんにハンカチをおとし、1周して座る所を2周まわっていました(*´ω`)

「またしよー!」ととても楽しんでいたきりん組さんでした♪

image

らいおん組

昨晩の雨から一転!とっても良いお天気になりましたね。

運動会の取り組みをしました。

リレーでは廊下を使い、チームごとにバトンをスムーズに渡す取り組みをしました。

掛け声をかけたり、バトンのどの部分をお友だちのどの部分に置いたら持ちやすいか等を子どもたちと一緒に考えながら確認してみました。

また演技ではある物を持つのですが(まだ秘密です♡)今日初めて本物を持ってがみんなとっても嬉しそうでした♡

SSくんは「かっこいい!!」と言って抱きしめていましたよ(≧▽≦)

HSちゃんは「明日めっちゃがんばる!!」と予行練習の意気込みを伝えにきてくれました!!

明日は皆でガンバロー!!(#^^#)

2025年05月22日

5月21日

ぱんだ組

今日は少しジメジメとして暑かったですね。

ぱんだ組でも「今日めっちゃ暑いな!」という会話が色々なところで飛び交っていました(^O^)

今日は運動会に向けてみんなで衣装を着てみましたよ(*^^*)

みんなに「衣装着てみる?」と聞くと「早く着たい!」「どんなやつー?」とドキドキワクワク♪

NRちゃんは「あ!これ母ちゃんがお家から持ってきたやつ!」と大喜びでした^ ^

靴下を履くのに少し苦戦していたYMちゃん。そこにMSちゃんがやってきて「よいしょっ」とお手伝いをしてくれました!

「ありがと!」「どういたしまして」ほっこりした空間でした★

IMG_0098

最後に少しだけ小道具を付けてみたり、見せ合いっこしたり、ととっても嬉しそうなみんなでした♫

きりん組

今日は遊戯室で輪っかリレーをしました。

赤チームと黄緑チームに分かれ、円陣になります。

image

輪っかのバトンを手に持ち、自分のチームの周りを走ります。

そのバトンを順番につないでいき、早く最後までつないだチームの勝利です☆彡

みんな気合は十分で、「負けないぞう!!」という強い意志を感じます!

スタートと共に走りだした子どもたち。

「がんばれ!!」と応援するお友だち、全力で走る姿などが見られました。

結果は赤チームの勝利でした(*´▽`*)

すると黄緑チームのFKくんやMAちゃん、IKちゃんが「え~!もう一回したい!」「くやしい!!」と伝えてくれました。

「また今度しよう★」と言うと「うん!やろ!次は勝ちたい!」と楽しそうにしてくれていましたよ。

らいおん組

今日はくもり空でしにがムシムシとムシ暑い1日になりましたね(;´∀`)

お部屋ではないちもんめをして遊びました。

IMG_0106

初めての遊びに「何それ?」と興味津々に遊び方を聞いていた子どもたち!

遊び方の見本を見せながら説明すると「たのしそう!!」「やりたい!!」とワクワクしている様子。

チームに分かれて始めるとはじめは歌が分からず牧野先生や川端先生が歌っているのを真似ていましたが、さすがはらいおん組さん!

何度か歌っていると率先して歌い始め、子どもたちで盛り上がりを見せてくれていました。

遊びの中での相談タイムは、チームごとに「誰にする?」と話し合い、仲良く相手から欲しい友だちを決める姿が見られ、話し合いも上手になってきたなぁと感じました。

遊びが終わるとHSちゃん、SFちゃんは「先生めっちゃたのしかった!!」と言ってくれました(*^^*)

これからも子どもたちに楽しんでもらえるように色々な遊びを提案していきたいと思います☆彡

2025年05月21日

5月20日

ぱんだ組

今日は、いいお天気だったので園庭で氷鬼をしました!

IMG_0089

今回は、先生たちが鬼をしました。

スタートの笛が鳴ると全力ダッシュ!捕まってしまったT.Rちゃんは「助けて〜!」と手を伸ばしてお友だちに上手に助けを求めていましたよ!!

最後に捕まってしまったT.RくんとA.Hくんは、2人でポーズを考えて仲良く同じポーズで固まっていました!(*^^*)

逃げ切った子どもたちも捕まってしまったお友だちをたくさんタッチして助けてくれました☆

きりん組

今日は制作をしました。

前回作ったあじさいを貼り合わせた後、自由画を楽しみました。

IMG_0091IMG_0092

ⅠTちゃんは「明日雨でしょ?雷かいたの」とイナズマをかいていました☆彡

またNHちゃんはアジサイのうしろに小さなカエルをかいていました。

MSちゃんは「先生!見て!ハートの雨」とキュートな雨を降らしていました♡

みんな梅雨ならではの物をたくさん描いては見せあい、とても楽しそうに取り組んでいましたよ(≧▽≦)

もうすぐくる梅雨。

雨ばかりだとじめじめとして憂鬱な気分になったりもしますが、子どもたちの絵はじめじめを吹き飛ばすかのように元気いっぱい☆でした。

らいおん組

今日は夏が一気に来たような暑さでしたね。

熱中症が気になる季節!!

水分補給をこまめにとって体調管理していきたいと思います。

今日は最近ブームドッチボールをしました!☆彡

IMG_0097IMG_0094

再度ルールのお話をしてからスタートしました。

「キャー!!」とコート内を逃げまわる子が多くって、コートの中は大賑わいでした(≧▽≦)

KHくんはボールを積極的にとりに行き、当てる人にしっかりと狙いを定めていましたよ!

DHちゃんはボールを片手で上から投げていました!

回数を重ねるごとに皆とっても上手になってきています(*‘ω‘ *)

2025年05月20日

5月19日

ぱんだ組

今日は園庭で滑り台や三輪車、砂場遊びなど好きな遊びをしました。

KKくんは「滑り台だーいすき」と言って嬉しそうに滑っていました。

THちゃんは「お家にも滑り台あるで〜」と教えてくれました☆

砂場ではみんなでお店屋さんごっこ♫

IMG_0066

ドーナツ屋さんになったKYちゃんに「おすすめは何ですか〜?」と聞くと「いちごで〜す」といちごのドーナツを作ってくれました(^O^)

その横ではMSちゃんがアイス屋さん♫

美味しそうなアイスを「どうぞ」と持ってきてくれました(^.^)

沢山のスイーツのプレゼントに気分はお腹いっぱいでした❤︎

虫探しや草花探しもみんな大好き♡

友だち同士で「お花どうぞ☆」と見せ合いっこしながら、関わりを楽しんでいましたよ(o^^o)

きりん組

今日は園庭でドッヂボールをして遊びました。

FKくんとKHちゃんは「あ!ぱんだ組の時にしたことあんで!」と教えてくれました。

青チーム、黄色チームに分かれて対決です!!

始めは相手チームが投げたボールを上手に除けるお友だちが一杯

先生が「受け止めて投げてみて~~~!」と掛け声!!

すると、MSちゃんが相手チームが投げたボールを見事キャッチ!!

果敢に飛んでくるボールに立ち向かっていました☆彡

それを見た両チームの子どもたち!自分も!!と、相手が投げたボールをひるむことなく受け止めていきます。

SKくんもボールを掴んで相手の陣地へ投げました。

そして結果は黄8人、青8人がコートにのこり、両者引き分けになりました。みんなとっても楽しそうでした(≧▽≦)

IMG_0076

らいおん組

今日は久しぶりに椅子取りゲームをしました。

IMG_0004

「椅子取りゲームしよ~!」と声を掛けると「ヤッター!」「久しぶり~★」「嬉しい!」!!

OHちゃんとYEちゃんは隣同士で「ヤッター!嬉しいな!早くしたいなー」と会話

椅子取りゲームがスタートすると音楽に合わせて歌をうたったり、ルンルンで歩いたり、それぞれがとっても楽しんで参加していました。

終盤になってくると楽しんでいた子どもたちも真剣な表情に切り替わり、並んでいる数少ない椅子に全力を投じて集中していました。

椅子の取り合いになった際に、もめたりすることなく、潔くジャンケンをする姿に、きりん組からの成長を感じました。

IMG_0010

負けてしまった子どもたちも応援席で友だちのことを一生懸命応援していました。

らいおん組全員で盛り上がった椅子取りゲームでした(*ノωノ)

2025年05月19日

5月16日

ぱんだ組

今日は昨日に比べて過ごしやすい日でしたね!

今日は「ボール運びリレー」をしました!!

IMG_0048

今日のボール運びはお友だちと協力して行うゲームです!

2人1組になり手を繋いでボールを運びます。

2人組になって友だちと一緒に競争することが嬉しい様子の子どもたちでした(^O^)!!

が、、(笑)

1周してから次のペアにパスをするというのが少し難しかったようです。。

苦戦しながらゲームを繰り返すうちに少しず~つ理解をしてきた様子でした☆彡

応援も、自分のチームのお友だちだけでなくみんなを平等に応援してくれましたよ❤

勝負の結果は黄色チームが勝ち!!でも、ゲームの勝敗よりの

みんなで仲良く競争ごっこできたことが楽しかったボール運びリレーでした(^^)♡

きりん組

今日は障がい物競走をしました。

まずはカラーマットをハイハイします。

K.Hくんたちは「赤ちゃんのやっや!」となぜか嬉しそう( *´艸`)

そして次は逆さまにしたコーンの上にボールをのせて、落とさないようにゴールまではしります。

IMG_0056

フカフカで歩きにくい緑マットの上をあるいてゴールです!さぁ無事にゴールまで辿りつけるでしょうか(≧▽≦)

「位置について~」ハイハイのポーズでスタートに並ぶMAちゃん。

それを見た他のお友だちもいそいでハイハイのポーズでまちます(笑)

「よーいどん!」

周りの応援にも熱がこもります!

沢山の「がんばれー!!」が行き交う中みんなたのしそうに1つ1つをクリアしていっていましたよ(#^^#)

次回は園庭で行いたいと思います♡

来週のお当番はバナナチームです。

らいおん組

今日は、クレパスで“家族の似顔絵”を描きましたよ!

image

「誰かこうかなあ!」「ママにしようかなあ?」と、何を、誰を描くのかじっくり考えます。

O.Rくんは丸を2つ描いていて何を描いているのかを聞いてみると「自転車のってるところ!」と教えてくれました!

車輪までとっても上手に表現していました(#^.^#)

KHちゃんは家族のお洋服に色を塗っていると、周りのお友だちに「え~!すごー!めっちゃかわいいんやけど!!♡」と、注目を浴びていました♡

HSちゃんはお母さんの絵を描いていたのですが、絵の上にお母さんのお名前まで描いていました( *´艸`)

描いている表情がみんなとっても素敵で、見ていて微笑ましかったです♡

2025年05月16日

5月15日

ぱんだ組

今日は曇り空でしたが、蒸し蒸しととても暑かったですね(^_^;)

そんな暑さもぱんだ組の子どもたちはへっちゃら!!元気いっぱい園庭遊びを楽しんでいましたよ♪

今日はしっぽ取りゲーム」をしました。

IMG_0020

しっぽ取りのルール確認はバッチリ!

鬼役の先生たちが10秒数えている間に「きゃー!!」と嬉しそうに逃げていました。

鬼に追いかけられている間も必死に逃げるお友だちや嬉しそうに逃げるお友だち☆彡

ぱんだ1組のKKくんは鬼が目の前に来ると「えへへっ」と笑いながらしっぽを取ってもいいよとお尻を鬼の方に向けて取りやすくしてくれました。笑

その後は園庭で好きな遊びをしました。

今虫探しブームで園庭で色々な虫を探していたOTくん。

その横から「あり〜あり〜どこにいるの〜?」と声を掛けながら探していてとっても可愛かったですよ。

そして今日から待ちに待った水筒を持ってきているお友だちもいてとっても嬉しそうな姿も見られました。

お忙しい中準備をしていただきありがとうございました!!

汗を沢山かくようになっているので、しっかり水分補給をしながら園庭遊びを楽しんでいきたいと思います(*´▽`*)

きりん組

今日は”おおかみさん今何時?”ゲームをしました。

IMG_0025

みんなとてもワクワクしながら一列並びます。

はじめは高山先生がおおかみさん役です。

先ずは「おおかみさんおおかみさん、今何時一!?」とみんなで言います。

鬼さんが「5時~!」と答えると、みんなで「あ~よかった♥」

NRくんとKSくんは大股で1歩ずつ歩いていきます!

MKちゃ、KKちゃん、MSちゃんは小さめの小さめの1歩!

そろりそろりと進んでいきました♥

あえなく捕まったNHちゃんは「あ~、つかまった~(笑)」と楽しそう。

捕まったお友だちはおおかみさん役に!

みんなで相談しながら時間も決めて、とっても楽しそうでした(^O^)

らいおん組

気温が高くなってきましたね。

子どもたちは汗をかきながらも、園庭で楽しく遊んでいますよ。

今日は台車運びリレーをしました。

4グループに分かれました。

台車の色別にチームが分かれています。

赤チームが2つ、青チーム、オレンジチームの4チームです。

「よっしゃー」「がんばろーな!」と、気合いを入れる子どもたち!!

スタートの笛が鳴ると一斉に第一走者のお友だちが走りだします。

しかし、台車のひもが手から離れてしまったBMちゃん(;´∀`)

他のチームに一歩リードを許してしまいます。

しかし、前を走っていたお友だちに追いつき、次のお友だちに台車を渡します。

MGくんは応援に力が入り、全力で叫んでくれていました。

途中で転ぶお友だちもおらず、NIくんがゴールをして全員が走り終わりました。

1位赤チーム、2位もう1つの赤チーム、3位青チーム、4位オレンジチームでした!!

みんなよく頑張りました(≧▽≦)

 IMG_0041

2025年05月15日

5月14日

今日は身体測定がありました。

ぱんだ組のTMちゃんは体重計に乗ったのが楽しかったのか、お友だちの後ろに何回も並んで、何度も体重を計ろうとしていました( *´艸`)

きりん組のK.Rくんは、体重計にのるとなぜか胸の前で手をクロスして、じーっと待ってくれていました(≧▽≦)

SYくんは身長計からおりると「大きくなってたな!」ととっても嬉しそう♡

らいおん組はもう身体測定も慣れたもの!

着替えも順番に並ぶものとっても早くて「さすがらいおん組さん!服ぬいで並びにくるの早い!流れ分かってる!」と上島先生に言ってもらって、皆とっても嬉しそうでニコニコしていました(#^^#)

結果はアプリ内でご確認お願いいたします。

2025年05月14日

5月13日

ぱんだ組

今日は園庭で運動会の取り組みの「かけっこ」をしました!

頭につけるハチマキがあるのですが、KFちゃんは「つけれない〜」と言うITくんのハチマキを一生懸命に付けてくれました(^^)

ITくんは「Fちゃんがつけてくれた〜」と嬉しそうに教えてくれました。

かけっこでは、競走というよりも、隣のお友だち同士でニコニコ笑いながらみんな楽しそうに走っていましたよ♪

その後は砂場でおままごとをしたり、昨日した「だるまさんの1日」というゲームをしたりそれぞれ楽しみました!

日差しも強くなって来ているので、休憩をとりながら園庭遊びをしていこうと思います★

きりん組

今日はあじさいの制作をしました。

バブルアートという技法を使ってあじさいの一つ一つの花びらを表現しました。

あじさいにどんな色があるかな?と子どもたちに質問してみると「えーピンクやで!おばあちゃんの家で咲いてるもん!」「青!青もあるで!」「黄色もあるで~♬」とそれぞれが身近に咲いているあじさいの花をイメージしていました。

サミであじさいを切ります。

切り終えたらバブルアートです。

ブクブクさせて泡を画用紙につけて模様を描きます。

MSちゃんは「うわぁ♡」と顔をほころばせていました。

みんな可愛いあじさいでした♥

らいおん組

最近は雨が降ったりやんだり…天気が定まらないですね…。

今日はとても良い天気で朝から虫探しにボール遊び!元気いっぱいでした★

らいおん組さんは制作をしました!

もうすぐ6月、6月は梅雨の時期ということで、みんなで傘を切ってペンで絵を描きました。

SSくんは「虹色にする~」とカラフルに!

そこに霧吹きで水をかけたらにじみ絵の完成(*´▽`*)

image

そしてもう1つ!台紙に絵の具をポンポンとつけて傾けるとサーっと垂れて雨になる垂らし絵も!

川端先生が1回垂らし絵をするのを見せるとHSちゃんとBMをちゃんは目をキラキラさせて「すごーい!やってみる!」と上手に雨を垂らしていました。

垂らすとき画用紙を動かすだけではあまり絵の具が垂れないなぁということに気付いたお友だちは、床にブルーシートを敷いていたので、絵の具を置いた後にトントン!!上手に雨を垂らして表現しているお友だちもいました!

image

さすがです(*^^*)

完成まであともう少し!お楽しみに~☆彡

2025年05月13日

5月12日

ぱんだ組

週末からすっきりしないお天気が続いていますが、昨日の夜からの雨も止み、曇り空だったのでチャンス!!

今日は園庭で遊ぶことができました(^O^)

今日は初めてだるまさんの1という遊びをしました。

初めての遊びで「なにそれ〜」「しらーん」などいろいろな声が聞こえ不思議そうなぱんだ組さんでした。

普通のだるまさんが転んだと違うところは「だるまさんが~」の後の言葉はなんでもOK!!

「ご飯食べた」の場合はご飯を食べているポーズ、「寝ている」の場合は寝ているポーズ。

言葉のバリエーションや表現の仕方は様々です☆

ゲーム開始!オリジナルのポーズをする子もいれば、お友だちのポーズを真似する子もいるなど、いろいろな表情の子どもたちの姿が見られてとても面白かったです。

中でも「だるまさんが鬼になった」の言葉で振り返ると沢山の鬼さんに見られていて少しびっくりしてしまいました( ´ ▽ ` )

最後に「次はぱんだ組のみんなが考えた言葉でやってみよう!」と言うとぱんだ2組のM.Kくんは「肩車にしよう!」と意気込んでいました。

ぱんだ組さんみんなで肩車したら凄いことになりそうだなと微笑ましかったです(^-^)

次回のだるまさんの1日が楽しみですね^_^

8FD5E81C-C745-4979-A5E7-1FFC3CDFB308

きりん組

今日は、お部屋で運動会のダンスの取り組みをしてから園庭でたくさん自由遊びをしました。

取り組みで「大きい声で掛け声誰がカッコイイかな~?」と見ているとHAくんがとっても大きな声で「パンチ!!パンチ!!」と楽しそう掛け声をしてくれていました!

砂場ではままごとを楽しんだり、だんご虫を見つける旅に出かけたり、色々な遊びを発展させていました(*´▽`*)

KKちゃん、KHちゃん、NMちゃんはクリスマスパーティーを開いていました♪

少し早いサマークリスマスで、素敵な世界でしたよ!

またFKくんはだんご虫を見つけるとお部屋まで作ってあげていました。

全力で園庭遊びを楽しんだきりん組さんでした。

BEA62CD1-6965-488E-A0D9-9E3FA044FDBF D9EA45A6-98BD-4914-A0F9-BA5285BA1040

らいおん組

最近は雨が続きますね。

今日も夕方からは雨予報ですが、お昼は曇りだったので園庭で遊ぶことができました。

ドッチボールやりた~い!」と朝からワクワク(≧▽≦)

黄色チームと紫チームで分かれました。

黄色チームでは、KIちゃんが「勝つぞ~!」と、みんなをまとめてくれていました!

その黄色チームではHSちゃんとMGくんが何人も当ててヒーローのようでした☆彡

紫チームでは、みんな協力し合い黄色チームを狙います。

「当~て~ろ~!!」とコール(笑)

投げるお友だちの顔は真剣そのものでしたよ。

そして、当てられなかった人数で勝負を決めます。

残った人数が黄色チーム5人、紫チーム6人で紫チームの勝利です(*^^*)

「よっしゃ~~!」と大喜びでした♡

image image

2025年05月12日

5月9日

今日は運動会の全体練習2回目がありました。

ぺんぎん組

園庭に音楽が流れると嬉しそうな子どもたちでした(≧▽≦)

田村先生がルール説明をして「レッツゴー!」とスタート

今日は保育者と一緒に手をつないでスタートです。

楽しんでくれている姿がとっても可愛かったです(*´ω`*)!

りす組

かけっこでは頭にハチマキをつけ「よーいドン」

スタートの線に並ぶと早く走りたくて待ちきれない様子も見られましたが、司会の保育者の言葉がけで元気よく走っていました。

お次は大スキなダンス!

ダンスでは音楽が流れるとハイテンションなFRちゃん、ISくんは少し恥ずかしそうに踊っていました♪

ダンスの曲がおわると、WFくんが「も一回する?」と嬉しそうにお話していましたよ( *´艸`)

ぱんだ組きりん組らいおん組

今日は、天気の心配もありましたが無事に開催することができました。

各クラス、頑張って取り組んでいる様子が見られましたよ(*^^*)

ぱんだ組は、少しだけ小道具を身に付けてダンスをしました!

「わー!はやく付けたい!」と目を輝かせて喜んでくれました!

いつも以上にやる気満々で頑張ってくれましたよ♫

きりん組も、はじめて小道具を使ってダンスをしました!

はじめは、少し緊張気味だった子どもたちも小道具から鳴る不思議な音につられて自然と笑顔が溢れていました(*´∇`*)(小道具が何かはお楽しみに~♡)

また、棒引きは熱い戦いでした。

2回戦して結果は、、引き分け‼︎

KSくんとFKくんは「青も黄色も勝ってうれしい!」と喜んでいました♪

らいおん組は、障がい物競走が熱い戦いでした!

MHちゃんは、麻袋に片足しか入っていないことに途中まで気付かないぐらい本気で頑張っていましたよ!( *´艸`)

最後まで子どもたちみんな精一杯取り組む姿がとても眩しかったです(*´ω`*)

どのクラスも少しずつ暑くなってきているので、引き続き水分補給をこまめにして取り組みを進めていきたいと思います。

2025年05月09日