信達こども園ブログ

4月18日

今日は避難訓練がありました。

今年度信達こども園に入園してくれたお友だちにとっては初めての避難訓練でした。

今回出火となったのはひよこ組の調乳室です。

非常ベルが鳴り緊張します。

らいおん組のKTくんは誰よりも早くベルの音に気付き、「待って!なんか音する!」とみんなに伝えると、友だちもしーんと聞き耳をたてていました。

去年よりも避難するための行動がグンと速くなったらいおん組さん。

とっても格好良かったです(*^^*)

ぱんだ組さんは新入児のお友だちが、とても驚いていて「今何が起きたの?」という表情でしたが、周りの友だちを見ながら避難してくれました☆

きりん組さんは非常ベルが鳴り急いで机の中へ!

保育者が「火事かも!!」と言うと「え!?火事!?」と言い、次の放送を静かに聞いていました。

とても格好良かったです。

IMG_2974

遊戯室では「おかしもち」のお話を聞きました。

みんなとても真剣に聞いてくれました。

IMG_2975

~おまけ~

昨日、筋取りをしたスナップエンドウは本日の給食「春野菜のオイスター炒め」のメニューに入って登場!!

らいおん組のお友だちは、見つけた瞬間「昨日の豆やー」と大喜び!!

きりん組にもインタビューしに行くとNRくんが「ふわふわの豆でおいしい」と言ってくれ、ぱんだ組はらいおん組の部屋まで来て「おいしかった♡ありがとう★」と伝えにきてくれました!!

らいおん組の皆はその言葉を聞いて「嬉しい♡」と喜んでいました。

「また何かしたいなー」とMSちゃんは呟いていました(≧▽≦)

タイトルなし.jpghahaha.jpgkakaka.jpghhh

64D732A4-80FF-4375-A7CA-345A2206DBCC

※来週のお当番はきりん組マンゴーグループ、らいおん組ぶどうグループです。

エプロン、三角巾、マスクの用意をお願いします。

2025年04月18日

4月17日

ぱんだ組

今日もとっても良い天気!少し暑いくらいです。

子どもたちも気持ちよさそうに遊んでいました。

園庭でいつものようにおままごとをしたり、ボール遊びをしたり虫探しをしていると

KKくんが「先生見て!てんとう虫★」と木の枝に乗せて持ってきてくれました。

周りにいたみんなも興味津々で「見せて見せて!」と大盛り上がり(*´▽`*)

他にも蝶々を見つけてみんなで「待て待て〜」と追いかけていました!

そして今日はみんなで「宝探しゲーム」をしました。

みんなで顔を隠して20秒数えている間に川崎先生が、ウルトラデッキや滑り台の影に宝(玉)を隠します。

川崎先生の「もういいよ〜」の合図で子どもたちは一斉に探し出します!

MSちゃんは両手に収まりきらない量の宝を見つけていました(*ノωノ)

MRくんも「こんなに見つけれた〜」と嬉しそうに教えてくれました。

これからどんどん暑くなってきますが、水分補給をしっかりしてたくさん体を動かして遊びたいと思います。

4B698D37-D3A2-4B16-A2AB-644EA31CE5F13E2C7EE8-1594-403A-940C-9EBF1C228336

きりん組

今日は園庭で「おおかみさん今何時!?」ゲームをしました。

imageimage

ぱんだ組さんでも何度かしたことのあるゲームだったので、大喜びの子どもたち!

「知ってんで!!『あーよかった♡』ってするんやろ!」と教えてくれました。

なので今回はルールを追加です。

「おおかみさん、今何時!?」

「3時!」

「あーよかった♥」と安心したあと、3歩進みます。

おおかみさんが伝えた時間分、おおかみさんに近づくのです。

スリル満点のこのゲーム。

MAちゃんやMKちゃんは「11時!」と言われると、小さな歩幅で11歩進んでいました。

MIくんはハラハラドキドキ感をたっぷり味わいたいみたいで誰よりも前に行き、おおかみに近づく度に嬉しそうに笑っていました(^O^)

そのあとは国庭散策やウルトラデッキなど思い思いに遊びました☆

らいおん組

今日は待ちに待ったスナップエンドウのすじ取りをしました。

朝から「いつやるの?」と楽しみにしていた0Hちゃん!!

栄養士の山崎先生のクイズやお話を沢山聞かせてもらいました。

クイズは皆ノリノリで手を挙げ楽しん参加していましたよ。

どんなクイズが出たかはまた子どもたちに聞いてみて下さいね(*^▽^*)

いざ、すじ取りが始まると「かたーい」「これであってる?」「豆が出てきたー」と口々に色々なお話をしながらお友だちと楽しい雰囲気の中取り組んでいました。

IMG_2959 IMG_2961

IKくんは「先生~水出てきた!」とスナップエンドウの中から出てきた水に少し驚いていました!

取った筋をグループで協力して片付けまで頑張ってくれていましたよ!!

さすがらいおん組さん★

またお家で沢山お話聞いてあげて下さいね(^O^)

2025年04月17日

4月16日

今日は身体測定がありました‼️

ぱんだ組さんは服の畳み方を黒板にイラストを描いて伝えると自分たちで黒板を見て順番通りに服を畳んでいましたよ。

SMちゃんは初めての身体測定で緊張している様子でしたが、TRくんに「大丈夫だよ」と言ってもらい安心して身体測定をしていました。

きりん組のSYくんは身長を測っていると「大きくなった❓大きくなった❓」と何度も聞いて、結果が気になっていたようです。

らいおん組のお友だちは身体測定は慣れているので、素早く制服を脱いで並び、きりん組さんのお手本になってくれていました(*´▽`*)

江口先生がYNちゃんに「〇〇センチ伸びてるよ‼️」と伝えるとニコニコ笑顔で嬉しそうにしていました☆

※身体測定の結果はキッズプラネットのアプリ内に入力していますので、そちらをご覧ください。

E3E37880-C1C9-42E1-9507-AC55C39EA860image

 

 

2025年04月16日

4月15日

ぱんだ組

昨日はすごい雷でしたね(;´∀`)

雨風も強く、みなさん大丈夫でしたか!?

子どもたちも朝から「雷ゴロゴロだった!」「怖かった(´;ω;`)」と教えてくれました。

風は少しひんやりしますが、朝から園庭で遊べて大喜びの子どもたち♥

今日は園庭の緑の滑り台をしました!

①手すりを持って登ること

②前のお友だちが滑ってから登ること

2つの約束事を確認し、滑り台で沢山遊びました☆

HRちゃんは「これ大好き!」と滑り台を指さし、ジャンプしていました!

image

306C02BE-2CE0-4CF6-B7EE-C9BC2BB5F6BB

またぱんだ組では最近体操やかけっこの取り組みも始めました。

今日はみんなで「うさぎジャンプ」と「クマ歩き」をしました。

NRちゃんが大きく足を広げ、本物のクマさんみたいに歩いていてみんなで拍手をしました★

子どもたちが毎日楽しみながら、活動できるようにしていきたいと思います(*´▽`*)

きりん組

今日はこいのぼり制作をしました。

0Yちゃんは朝の会から「今日こいのぼり作るんやろ~♡」と嬉しそうです。

こいのぼりの歌をうたいながらトイレへ行き、制作スタートです!

吹き流しや鯉などハサミで切ります。

FKくんはこいのぼりの目の丸をとても綺麗に切っていましたよ。

うろこは折り紙で表現します☆彡

輪っかにするのにちょっぴり苦戦していましたが、先生に手伝ってもらいながら最後まで楽しく取り組んでいました。

続きをして完成したら保育室に飾るので楽しみにしていて下さいね(*^▽^*)

imageAC068C19-1D9B-4BD8-99CC-4AD1A36F377A

らいおん組 

今日は春を感じられないぐらい寒かったですね。

園庭のこいのぼりは元気に泳いでいました。

そんなこいのぼりを横目に、らいおん組のお友だちはこいのぼり制作をしました。

まずはこいのぼりのしっぽを切る為に2つ折りにし、自分たちで線を書き切りました。

線の方向が違うと三角形になってしまうのでしっぽになるように保育者と子どもたちと一緒に考えながら切る方向を決めましたよ!!

その後は折り紙で風車づくり!!

金色の折り紙に大興奮の子どもたち・・・

しかし折り始めると「先生むずかしい」とあちらこちらから聞こえてきましたが、UIちゃんYEちゃんが優しくお友だちに教えてくれました。

難しかったこともあり出来上がったときは大喜びで「できた!」と子どもたちは満面の笑顔に♡

そして最後はこいのぼりのうろこの模様をたこ糸に絵の具をつけて描きました。

一人ひとりが個性あるこいのぼりのうろこになり、素敵な色とりどりのこいのぼりができました。

今日は沢山の工程があったのですが、さすがらいおん組さん!

集中して夢中で取り組んでいましたよ。

来週は目やエラのパーツを切り貼りつけ、自由画を描いて完成します。

楽しみにしていて下さい(*^^*)

2B076765-1E06-40E2-80B4-5020F3AE5F8D7A48065E-5E10-4E03-AD6F-A7640127786A

2025年04月15日

4月14日

ぱんだ組

今日はポカポカ良いお天気だったので、園庭で氷鬼をしました。

北野先生、川崎先生と上之園先生が鬼になり、みんなを追いかけます!

一生懸命鬼から逃げていたTHちゃん♪

後ろを振り向くと、すぐそこに鬼の上之園先生が…!!

「わぁ!」と驚いているところをタッチされて「あー!カチーンや!」と氷に…(;´∀`)

すると、MSちゃんが「助けに来たよー!」とTHちゃんの元へ来てくれ、2人でハイタッチして一緒に逃げていました☆

氷鬼ですが固まるときはバナナポーズのお友だちが多かったです♡

P4140080

氷鬼の後は自由遊び♪

チューリップを観察したりご飯屋さんを開いたり、かけっこしたりして楽しんでいましたよ(*ノωノ)

きりん組

今日は園庭で増え鬼をしました。

タイトルなし

1回戦はMKちゃんとMSちゃんが鬼に!

続々とタッチされていき、0Yちゃんは「鬼なっちゃった~!」と言いながら帽子を黄色に変え、青帽子のお友だちをタッチしていましたよ。

逃げ切ったお友だちはSKくん、UMくん、MIくん!

とても嬉しそうにガッツポーズしていましたよ。

2回戦は1回戦逃げ切った4人に鬼をしてもらいました。

KSくんにタッチされたTYちゃんは「鬼がんばる!」としてやる気満々でしたよ(*´▽`*)

今日も元気いっぱいのきりん組さんでした。

らいおん組

綺麗な青空に今日からこいのぼりが泳いでいますね★

子どもたちは「こいのぼりやん!」と大喜びです!

見上げながら「屋根よ~り~高~い、こいの~ぼ~り~」を、みんなで歌っていましたよ。

らいおん組さんの保育室からはこいのぼりが見えるので子どもたちも嬉しそうですよ♪

そして今日は園庭で遊びました!

先週から「けいどろしたい~!」と子どもたちが言ってくれていたので、リクエストに答えて今日はけいどろです☆

1回戦の警察だったKHちゃんは、捕まった泥棒を見張っておく役をしてくれていました(≧▽≦)

1回戦は泥棒の勝利!

2回戦の警察たちは次こそは勝つぞ!と大張り切り。

しかし、沢山泥棒を捕まえても泥棒の仲間によってどんどん逃げられていき、またしても泥棒の勝利でした(^O^)

2025年04月14日

4月11日

ぱんだ組

今日はアイス運びゲームをしました!

1組は青いアイスチーム!

2組はピンクのアイスチームです!

落とさないよ~に慎重に運ぶぱんだ2組さん(^O^)

勝つために全力で走るぱんだ1組さん★

ITくんは1回アイスを落としてしまい急いで乗せ直し、顎で押さえて必死に走っていました(笑)

MSちゃんは「冷たいアイス到着でーす♥」と次のお友だちに渡していました(#^^#)

TKちゃんは「難しいよ~やらない!」と言っていたのですが、みんなが楽しそうにやっているのを見て「Kちゃんもやらなくちゃ!!」と急いで列に並びゲームに参加♡

全員で楽しめたアイス運びゲームでした♪

P4110070

きりん組

今日は遊戯室でハンカチ落としをしました。

北野先生が鬼役、宮本先生が座っているお友だち役でルールの確認をしましたよ!

鬼が走ってくるときに、宮本先生が円から外側に手を出し、北野先生が転側(T_T)

「北野先生こけちゃう!大大夫?」とFYくんが心配してくれていましたよ。

「手を広げ過ぎて待つのはやめようね」と約束をし、いざゲーム開始★

FYくんがハンカチをKHくんに落とされると全力疾走でタッチして、セーフでした。

MIくんは井手畑先生に落とし、セーフ!!

とても喜んでいましたよ。

井手畑先生はSYくんに落としたのですが、とっても速く走り井手畑先生はヘトヘトになっていましたよ(≧▽≦)笑

今日も元気なきりん組さんでした。

P4110258

※来週のお当番は、バナナグループです。

エプロン・三角巾・マスクの用意をお願いします。

らいおん組

今日はみんなで「陣地取りジャンケン」をしました!

名前を発表するとHSちゃんが「イエーイ!しりとりジャンケ~ン!」とガッツポーズで喜んでくれていましたが、惜しい…陣取りです(笑)

ルールはフラフープの上をケンケンパで進み、前から来るお友だちと出会ったらジャンケンをします。

勝ったら前へ進み、相手陣地まで来たらゴール!勝利です!

紫チームと黄色チームに分かれてスタートです★

紫チームの先頭ITくんは5人連続ジャンケンに勝ち、ゴール!1人勝ちです、すごい(*ノωノ)

気を取り直して2回戦、両チーム共あと1歩のところまでいきますが接戦でした。

みんな最後の方は必死でケンパを忘れてダッシュ!

そんな中MHちゃんはしっかりケンパケンパで進み、ジャンケンも勝ち抜き勝利(^O^)

接戦の末、黄色チームの勝ち~♪大喜びでした。

終わったあと、UAちゃんやMKちゃんは「家でもやってみるー!」と言っていましたよ。

P4110017

※来週のお当番はみかんグループです。

エプロン・三角巾・マスクの用意をお願いします。

2025年04月11日

4月10日

ぱんだ組

今日はこいのぼり制作をしました(≧▽≦)

ぱんだ組さんでは初めての制作だったので、「作るん!?」「はさみしたーい!」とみんな大喜び♪

今日は折り紙を1回切りして、切った折り紙をこいのぼりに貼って「うろこ」を表現しました!

KIちゃんは折り紙を細く細く切ります!

その隣では「えい!えい!」と言いながらダイナミックに切るOTくん♪

2人とも折り紙を切り終わると「見て見て!できた☆彡」「Tくんのでっか(大きい)!」と見せ合い嬉しそうでしたよ(#^^#)

P4100060P4100065

お昼からは、園庭で自由遊びをしました。

AHくんとHRちゃんは砂場にお皿を並べ、お店屋さんになりきっていました!

「いらっしゃいませ~」「どうぞ~」とお客さんにご飯を配り、楽しんでいましたよ♡

きりん組

今日は園庭に行って帽子取り」をしました。

「ぱんだ組さんでしたからルール分かる!」と0Yちゃんが教えてくれました。

帽子のゴムを上にあげて、いざスタート!

1回戦は宮本先生、高山先生が鬼です。

皆全力疾走で逃げていましたよ(^O^)

MKくんとNHちゃんは帽子を取られるのが嫌すぎて帽子を脱いで後ろに隠していました(笑)

1回戦5人のお友だちの勝ち!!先生チームはとても悔しがっていました(;´∀`)笑

2回戦は先生チームのリベンジで、もう1度宮本先生、高山先生が鬼をすると…、先生チームの勝利!!

子どもたちは沢山身体を動かし、楽しんでいました♪

P4100209P4100208

帽子取りのあとは大好きなウルトラデッキへ!

前に教えてもらったルールを再確認しながら楽しんでいたきりん組さんでした。

らいおん組

今日はリレーをしました。

「きりん組さんでもしたことあるー!」とみんな教えてくれました( *´艸`)

さっそくバトンのもらい方、渡し方を4チームに分かれて練習しました!!

P4102157P4100746

バトンをもらうのは左手、持ち変えて右手でわたす、というルールです!

バトンの渡し方も沢山練習しました!☆彡

いよいよチームでゲーム開始です(≧▽≦)

今回は青チーム、黄チーム、緑チーム、 赤チームにわかれて行いました!

ITくんは大きい声で「ハイ!」と言ってバトンパス!

すごく白熱した戦いでした!(*´ω`*)

結果は1位青チーム、2位黄色チーム、3位赤チーム、4位緑チームでした!

どのチームもよく頑張りました(#^^#)

2025年04月10日

4月9日

ぱんだ組

今日はみんなでだるまさんが転んだをしました。

みんなで1つの線の上に並び準備します。

りす組さんの時にも遊んだことがあったそうで、「知ってる~!ピタって止まるやつや」と始まる前からワクワクの様子♡

最初は杉山先生が鬼をしました。

「初めの第一歩!」でみんな大きくジャンプします!

両手をあげてストップするKFちゃん、頭に手を置いてストップするISちゃん、みんなそれぞれ好きなポーズで止まっていました(#^^#)

次の鬼は杉山先生にタッチされたNRちゃん。

大きい声で頑張っていました☆彡

最初「ルールわからない難しいよ~」と言っていたTKちゃんも上之園先生と手をつないで楽しそうに参加してくれていたので安心しました♡

だるまさんの後は園庭で沢山遊びました(*´ω`)

きりん組

今日は園庭に行って、きりん組さんになって初めての中当てをして遊びました。

始まる前にMSちゃんが「みんな頑張るぞ~!!」と掛け声を挙げるとその声に「お~!!」とみんな一致団結( *´艸`)

1回戦は北野先生、宮本先生、井手畑先生、辻内先生が外からボールを投げました。

IKちゃんとOTちゃんは「キャ~~~」と言いながら2人で手をつないで逃げました(≧▽≦)

1回戦は12人のお友だちが逃げ切ることができました☆彡

2回戦は1回戦で鬼だった保育者と、アウトになったお友だちが増えて大人数の鬼さんでスタート☆彡

FYくんはボールを投げるのに集中しすぎてコート内に入って狙いを定めていました( *´艸`)

久しぶりの中当てにみんなニコニコ嬉しそうでした♡

P4090172

らいおん組

今日は、園庭で2つの約束事を確認しました☆彡

1つ目、「コンクリートの場所は走らないこと」です。

園庭とは違い、コンクリートは固いのでこけると擦り傷だけではなく大ケガに繋がることを話しました。

TRくんは「こけたら救急車?」と真剣な顔で質問!!

2つ目は鉄棒の遊び方です。

鉄棒をする向きやマットがおいているときだけ遊べることなど詳しくお約束事を確認しました。

牧野先生や江口先生が実際にやってみると「足当たる!」「危ない!」などと言ってくれていましたよ☆彡

さて、そして今日はそのまま鉄棒で遊びました(≧▽≦)

「豚の丸焼き」や鉄棒を使った逆立ちなど、いろんな技を楽しみました。

SFちゃん、NYちゃんは前回りを難なくせてくれました!すごい☆彡

そんな中ITくんは今日初めての前回りに成功(#^^#)

出来た後は誇らしい表情で、牧野先生とギュー♡

とっても嬉しそうでした♪

P4092151

2025年04月09日

4月8日

ぱんだ組

今日は園庭で帽子取りをしました!

ぱんだ組さんでは初めてだったので「何するん!?」「楽しみ!」とみんなドキドキワクワク♪

杉山先生、北野先生、上之園先生が鬼をしました。

MRくんとITくんは帽子を取られないように押さえながら全力ダッシュ!!(;´∀`)

TKくんは鬼に帽子を取られると口をポカーンと開け、ビックリした様子でした(;´∀`)

帽子取りをしたあとは自由遊び☆彡

TMちゃんは、園庭に咲いているチューリップに向かって「大きくなあれ!大きくなあれ!」と両手を大きく広げて魔法をかけているようでした(^O^)

1Sちゃんは「1個…2個…」と数を数えるも沢山咲いているチューリップに「多すぎるねん!」とツッコミながら観察を楽しんでいましたよ(笑)

きりん組 

今日は鉄棒で遊びました(#^^#)

遊ぶ前にルールの確認をしました!

皆興味津々!IMちゃんは「早く鉄棒したい!」と両手を挙げて跳びはねてアピールしていました☆彡

鉄棒の約束事は「上から両手で持って、親指は下だよ!」と伝えたら皆「こう?」と手で形を作って見せてくれました。

ルールの確認が終わったらいざ実践♪

FKくん、MKちゃんはしっかり親指を下にして鉄棒を握りブラブラして楽しんでいましたよ(≧▽≦)

NRくん、KSくんは「ブラブラしすぎて手痛い~!」と言っていましたが最後まで楽しんでいました♪

らいおん組

今日はらいおん組のみんなで絵本の片付け方、並べ方を確認し、お約束事を決めました。

「絵本はまっすぐする!」「お名前見えるように入れる」とさすがらいおん組さん!

口々に言ってくれていました。

らいおん組さんには、かいけつゾロリやおしり探偵など長いお話の本があります。

IKくんが「絵本いっぱい読めたら読めるようになるやつ(漫画)や!」と教えてくれました!

そこでみんなで話し合いをし、「30冊分絵本読めたよのスタンプが溜まったら、読めることにしよう!」とお約束しました♪

園庭では台車競争をしました!

3チームに分かれて自分たちでチーム名を決め、バナナチーム、みかんチーム、ぶどうチームに決定★

ルールは、折り返し地点のコーンを回って帰ってくる!それだけです!

お約束は紐は投げずに次のお友だちの手にしっかり渡す、白い線からスタートする!です。

ゲームが始まると台車も気になるけど早く走りたいと腰が引けたままカーブするKTくんに、慎重に運ぶYNちゃん。

自分の番ではないときも「ガンバレー」と応援してくれていました。

台車を渡すとき、台車をくるっと回して次のお友だちが走りやすいようにしてからバトンタッチしていたSSくん!

それを見ていた後ろのお友だちも伝染してみんなくるっと回してバトンタッチ(*ノωノ)

素敵だなー♡とほっこりしました。

結果は1回戦2回戦共に1位みかんチーム、2位バナナチーム、3位ぶどうチームさんでした!

その後はウルトラデッキなど、自由遊びも楽しみましたよ。

2025年04月09日

4月5日

ぱんだ組

今日もとってもいいお天気でしたね☆彡

新しいクラスになって2週目がスタートしました!

私たち担任もみんなどんな顔で来てくれるのかな~♡と楽しみにしていました♡

少し寂しそうにするお友だちもいましたが、すぐに切り替えて「先生あそぼ~!」と誘ってくれたり、お友だちと楽しそうに会話したりする姿が見られました(#^^#)

今日はぱんだ組さんになって初めての体操がありました!

講師の中村先生に挨拶し、アザラシやジャンプなどみんな夢中で体操していました(≧▽≦)

お部屋ではリトミックをして遊びました。

「ぞうさん」「トンボのメガネ」「カエルの歌」など、子どもたちのよく知っている曲に合わせて楽しく動きました♪

TRくんはHRちゃんに「Rくんの見てて~!一緒にしよ!」と優しく教えてくれました(*´ω`*)

給食の後はお外でたっくさん遊びましたよ♡

P4070172

きりん組

今日は園庭での遊び方のお約束をみんなで確認した後、ウルトラデッキで遊びました♪

きりん組のみんなにとってウルトラデッキで遊ぶのは初めてです!

P4070140

あこがれていたウルトラデッキデビューにFKくんは「嬉しすぎて声が出なかった!」と言っていました(#^^#)

高いところまで登ってから「おーい先生~!!」と呼んでくれるお友だちもいましたよ☆彡

らいおん組

今日は雲1つない青空の良いお天気ですね☆彡

「あっち~!!」と汗をかいているお友だちもいました( *´艸`)

今日は初めてウルトラデッキの3段目まで登りました!

P4072113

朝の会で伝えていたので「早くいきたい!」とみんなワクワク♡

しっかりと約束を聞いて登り始めます。

MYちゃんとNRちゃんは「ちょっと怖いんだけど」と言いながらも2人で2回も登って、遠くを見て大喜びでした♪

FKくんは「俺の家あっちやで~」とBMちゃんに指をさして教えてあげていましたよ♡

ゲートタワービルが見えたのですが、「めっちゃちっちゃ!」とMGくんが指をさして教えてくれました。

するとITくんが「僕の家やで」とジョークを言っていました( *´艸`)

ウルトラデッキの下ではDHちゃんとYNちゃんがお料理♡

上手にフライパンを返していましたよ☆彡

2025年04月07日