
今日は帽子取りをしました!!
開始早々EちゃんHくんMちゃんRちゃんの4人が一斉に帽子を取られ、とぼとぼ階段の方へ…。
でも頑張っているお友だちを力いっぱい応援してくれていましたよ(^O^)/
2回戦で鬼をしたHくんは3つの帽子を取った後、園庭に落ちている帽子を見つめてそのまま懐に…(笑)
その後他の鬼が取って落とした帽子を拾い続け、合計8個という一番の記録を出しました!!
本人は「ふ~めっちゃ取ったわ~」と満足気な表情をしていて、思わず笑ってしまいました(笑)
今日は園庭で自由遊びをしました!!
砂場ではMちゃんとHちゃんがラーメン屋さんをオープンさせていました!!
「たこやきもあるので来て下さ~い♡」と元気いっぱい店を切り盛りしていましたよ(笑)
「醬油ラーメン1つください」と注文すると「おまけで~す!!」とたこ焼きとフライドポテトとリンゴジュースをつけてくれて、とっても太っ腹なラーメン屋さんでした( *´艸`)
三輪車で遊んでいる子は自分たちで1列に並び、「よーいどん!!」と三輪車競争☆彡
園庭を散策していたHくんは木の枝を魔法のステッキに見立て、オリーブの鉢植えに向かって「馬にな~れ♡」と魔法をかけていました(^O^)/
とっても愉快なぱんだ組の子どもたちでした(●´ω`●)
今日はお外に出て、だるまさんが転んだをしました!!
4月頃に比べて、ルールを理解して楽しく遊んでいました(^O^)/
初めの鬼は島袋先生!!
動いてしまった子は次々に捕まっていました(笑)
2回目の鬼はEちゃんとKちゃん!!「だるまさんが転んだ!!」と早く言うとびっくりしたIくんは本当に転んで尻もちをついていました(笑)
最後の5回目で「面白いポーズしよう!!」とリクエストするとみんな応えてくれて、Mちゃんはおサルさんのポーズをしていてとても可愛かったです♡
最後は皆で1列になって電車ごっこをしてお部屋に戻りました( *´艸`)
今日は将来の自分をイメージしながら作った制作を完成させました!!
制服とランドセルを身に付けて小学校に向かっていたり、新しいお友だちと遊んでいたりと、これからの生活に期待を膨らませているようでした( ˘ω˘ )
中にはお金持ちになった自分を作ってドレスを着せたり、犬を買ってみたい!!と犬を散歩している所を描いている子もいましたよ♡
Hちゃんは「お兄ちゃんいなくても1人で行ける!!」と自信満々の様子で、小学校に行くことを楽しみにしていましたよ( *´艸`)
今日は子どもたちのリクエストに答えて、皆の大好きな人気アニメの「炎」を鍵盤ハーモニカで吹くことに…♪
保育者が見本でピアノを弾いてみると「うわ~!!」と大喜び!大合唱が始まりました(≧▽≦)
R君はビブラートをきかせつつ、熱唱してしていましたよ(笑)
鍵盤ハーモニカを演奏するのは少し難しそうでしたが、子どもたちは楽しそうでした(^O^)
今日はいつもと違ったものをバトンにしてリレーをしました‼
カニの甲羅を背負ったり手袋をはめたり、マントを付けたり、柿を落とさないように運んだりとチームによって様々!
チームで協力し、手袋をはめやすいように広げてあげたりマントを脱ぐのを手伝ってあげたりと団結して取り組んでいた子どもたち☆
柿チームのHちゃんは「1個拾ったらまた1個落ちて大変やった~((+_+))」と苦戦しているようでした。
終わった後、子どもたちから「もう1回!楽しかった!」とアンコールの声が沢山聞こえてきたので、
「2回戦しよう!」ともう一勝負‼「やったー(≧▽≦)」とみんなでガッツポーズでした♪
今日は園庭でバナナ鬼をしました!!
タッチされたら両手をあげてバナナのポーズ、仲間に助けてもらったら両手をおろして逃げてね!!
と見本を見せるとなぜか大爆笑されました(笑)
1回戦ではHくんがタッチされた友だちを救出してあげていたのですが、その直後に鬼にタッチされてしました(ノД`)・゜・。
でも助けてもらった仲間は逃げる事が出来ましたよ!!ありがとう!!
2回戦はタッチされたら冷凍バナナになり、階段(冷凍庫)に行くルールにしました。
なんと最後まで残ったのはMちゃんたった一人!!
よほど嬉しかったようで、ガッツポーズをして飛び跳ねていました(^O^)/
今日はみんなで園庭で遊びました!!
縄跳びが人気で、「お家で練習したよ~!!」と言う子が沢山いました☆彡
前回よりも跳べる子が増えていて、KちゃんYちゃんKくんはなんと片足跳びが出来ましたよ!!(^O^)/
皆に披露すると「やってみたい!!」と言う子が続出!!
寒さに負けず楽しんでいました♪
今日は2月生まれのお友だちの誕生会がありました!!
きりん組のAちゃんは朝から2月がお誕生月の友だち1人1人に「おめでとう!!おめでとう♡」と伝えてくれていましたよ(●´ω`●)
先生からのプレゼント、ペープサート「ネズミの嫁入り」では誰がお婿さんにふさわしいかを探すお話です。
ぱんだ組のSくんは教室に返ってから「やっぱりねずみとねずみが結婚したな~。」と振り返っていました☆彡
らいおん組はぱんだ組の時に発表会で劇「ネズミの嫁入り」をしていたので、自分がした役が出てくると「あ!!僕がやったやつや!!」と嬉しそうでした♪
2月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます!!
♡♡♡おまけ♡♡♡
昨日収穫したブロッコリーとカリフラワーを、今日”ブロッコリー・カリフラワーサラダ”にして食べました!!
自分たちの育てた野菜の味は格別!!
野菜が苦手な子も風味を味わいながらパクパク食べていて、なんとおかわりをした子も( *´艸`)♡
Mくんはなんとカリフラワーを食べるのが初めてだったらしく、「カリフラワーって美味しいなぁ~!!」と感動していました(笑)
今日はぱんだ組・きりん組・らいおん組で生活発表参観ごっこをしました!!
初めて見るお互いの演目に子どもたちは興味津々!
ぱんだ組の劇は各クラスから「可愛い~♡♡♡」と大人気!!
きりん組のミュージカルはポップな歌が多くて印象的だったようで、教室に戻ってからも真似をしている子どもたちが多かったです☆彡
らいおん組の体操は見た事のない技が沢山出てきたので、「すごい!!」「かっこいい(≧▽≦)」との声が…☆
ぱんだ組のHくんは「あんなん僕もしたい!!」と目をキラキラさせていました♪
子どもたちは緊張しているというより楽しんで取り組んでいましたよ!
☆★☆おまけ★☆★
今日らいおん組のお友だちは、以前植えたブロッコリーとカリフラワーを収穫しました!!
小さかった苗がこんなにも大きくなりましたよ!!
子どもたちも大興奮(^O^)/「採ったど~‼」」と叫んでいました(笑)
よく見ると真ん中の大きい実の近くにいくつもの小さなブロッコリーの苗が出来ていたり、茎からもブロッコリーの匂いがしたり…( ˘ω˘ )
子ども自身が色々な発見をしていました。給食で食べるのが楽しみです♪