信達こども園ブログ

6月12日 きりん組

土曜日は運動会ありがとうございました!

当日はお家の方に観てもらえることが嬉しくて今まで以上に張り切って頑張っていたきりん組の子どもたちでした☆

保護者の皆様、当日まで色々とご協力頂きありがとうございました。

今日は運動会の思い出画をクレパスを使って描きましたよ。

運動会のお話をすると「お母さんとお父さん観に来てくれてたー(≧▽≦)」「ラーメン競争1位やった~!」とたくさんの思い出話で盛り上がっていました‼

SMちゃんは入退場門を細かいところまで上手に描いていたり、OAちゃんは万国旗をこいのぼりと間違えてカラフルなこいのぼりを描いていたり・・・(≧▽≦)

P6123648

FRちゃんはお母さんとお父さんを描いたあと、おばあちゃんのお家で待っていた妹のことも思い出して描いていましたよ( ˘ω˘ )

P6123650

1号認定のお友だちはまた明日来たら一緒に思い出画描きましょうね(*^▽^*)

2023年06月12日

6月12日 ぱんだ組

土曜日は運動会ありがとうございました!

当日はお家の人が観に来てくれて、笑顔だったり緊張していたりと色々な表情が見られましたね(*^^*)

子どもたちは朝登園してくると、「お家の人にいっぱい褒めてもらったー♪」「頑張ったね、って言ってもらった(^O^)」と嬉しそうに教えてくれました。

NAちゃんは「見てー!!新しい服可愛いでしょ~♡」と記念品の服をニコニコ笑顔で見せてくれましたよ。

P6123656

今日は運動会の自由画を描きました。

SS君はかけっこの絵を描いていました!

BMちゃんは場面にわけて、ダンスとかけっこの絵を描いていましたよ(^^)/

「これはママの顔」と観に来てくれたお母さんのお顔も描いていました!

ぱんだ2組さんでは「初心LOVE、今日はやらへんの~?曲かけてよ~」と朝登園した時からずっと言っていたので、自由画を描き終えた後、曲をかけるとノリノリで踊っていましたよ☺

KT君は「初心LOVE、毎日踊りたい!」と言ってくれていて、楽しんで毎日取り組んでくれていたんだな★と嬉しい反面、運動会が終わったことを少し寂しくも感じます(*ノωノ)

P6123642

2023年06月12日

6月12日 らいおん組

 土曜日は運動会ありがとうございました‼

運動会当日まで、子どもたちはお家の方に観てもらうんだと息込みながら取り組んできました。

競走やリレーではただ1位を目指すだけでなく、ライバルのあの子に勝ちたい!! チームでバトンをつなげよう!と子どもたち一人ひとりがそれぞれの目標を目指し、楽しく取り組んできました!

嬉しかったり悔しかったり、楽しかったりちょっぴり気恥ずかしかったり、様々な思いを感じ、また1つ感長したらいおん組の子どもたち。

今日会った子どもたちの顔が凛々しく見えました。

運動会当日まで色々とご協力いただきありがとうございました。

そして、今日は運動会の思い出画を描きました。

子どもたちから沢山の感想を聞きました。

思い出話に花が咲きクレパスもスイスイで進みます!

U.KO君は「そして、ここにメロンパンのようなあみをかく‼」と、どうやら障がい物競争の網を描いたようです(笑)

SKちゃんNSちゃんは万国期を細かいところまで再現して描いていました。

YYちゃんは豪快に演技の様子を描き、迫力がありましたよ!

それぞれステキな絵が完成しました(^O^)

P1011498P1011497

1号認定のお友だち、今日お休みだったお友だち、明日登園したら楽しくいっぱい遊ぼうね(≧▽≦)

2023年06月12日

6月9日 らいおん組

明日、ついに運動会!!

お天気も子どもたちに味方してくれているようです♡

朝からソワソワウキウキウキウキしている子どもたち。

「雨ふらへんのやろ!?」とみんな自信満々でしたよ(笑)

「お外でダンスおどろう!」「そうやん!今日最後の練習やん!!!」とやる気満々で口々に話していましたよ☆彡

バチをもって園庭に並び。

子どもたち全員気持ちを一つにしています。

ダンスを踊っているちを見て、初めて曲をきいた時の様子や一緒に踊った時の練習風景、いろいろ思い出され、それが今の子どもたちの姿と重なって胸が熱くなりました・・・(:_;)

どんなこと何をするのにも楽しそうに取り組んでいた子どもたち。

今日のとってもダンスも楽しそうでした(≧▽≦)

他の先生たちも見てきてくれ、それにも喜んでいました♪

終わってからMHちゃんが「なんかさ、お母さんたちおるみたいやった!」と嬉しそうに話していました(●´ω`●)

明日は遂に今までの取り組みの成果を見てもらえる日!

楽しみにしていてください☆彡

 

来週のお当番はいちご・レモン・スイカグループです。

よろしくお願いします!

2023年06月09日

6月9日 きりん組

明日はいよいよ運動会!!

なんとか天気も持ちそうで安心しています( ˘ω˘ )

ですが、念には念を!ということで皆でてるてる坊主を作りました。

前に青木先生が「鼻を描いたら雨が降っちゃう」という迷信を言っていたのを思い出しているちょうどその時に、らいおん組さんが廊下を通ったので聞いてみると「うん!そうやで!」と教えてくれました☆

いざ!てるてる坊主作りスタート!

P6090018

YIちゃんは「目、黒色で描こう~」とお喋りしながら描いていました。

YNちゃんは可愛いピンクのほっぺも描いていたりと様々…♪

HSくんが鼻を描いてしまったようで、隣の席のSMちゃんが「Sちゃんが鼻描いてるー!でも可愛いからいっか~」と報告( *´艸`)

鼻を描いたSくんも可愛いと言ってもらえてホッと一安心♡

リボンも好きな色を選んでつけてとっても素敵なてるてる坊主が出来上がりました!

P6090079

らいおん組さんの廊下に飾っているてるてる坊主パワーも合わせて、無事に運動会が開催できますように…。

本番は少し緊張するかもしれませんが温かく見守って頂けると嬉しいです。

 

※来週の当番はいちごグループです。

2023年06月09日

6月9日 ぱんだ組

いよいよ明日は運動会ですね☆彡

子どもたちは「早くみてもらいたい!」「がんばる!」と気合い十分です!

そんな子どもたちの頑張りを、明日良いお天気見てもらいたいので、今日はてるてるぼうずを作りました!!(^O^)/

P6090077P6090076

YNちゃんは「コネコネ~」と粘土を丸めるように頭をつくっていました♡

MK ちゃんは「晴れてほしい!運動会いきたいから!」と言っていましたよ(●´ω`●)

最後にみんなで「晴れますように・・・( ˘ω˘ )」とお願いもしました☆

みんなの願いが届きますように・・・★☆★

明日は子どもたちの頑張っている姿を最後まで温かく見守っていて下さい♪

2023年06月09日

6月8日 らいおん組

いよいよ運動会まで2日ですね!

子どもたちも天気が気になっているようで、毎日「今日見た天気予報は雨やった・・・」「テレビで見たのは晴れになってたで!」と教えてくれます(●´ω`●)

みんな晴れてほしい気持ちでいっぱいです(>_<)

なので!!

今日は運動会に向けて”晴れますように”の願いを込めて、新しいてるてる坊主を作りました!

今回はティッシュではなく、画用紙で作るてるてる坊主にしましたよ☆彡

こちらです↓↓

P6080015

決してクラゲではありません!!(^^)

 

まずは好きな色の画用紙を選び自分で形を描いて切ります。

服をギザギザ部分に描いたお友だちは、切る時に苦戦することに気づきました。

ラブコメみたいな瞳のテル子ちゃん♡虹のような色合いの洋服☆あしなが坊主♡耳付き・・・などなど、みんな自分だけのオリジナルのてるてる坊主を仕上げました!!

願いを込めて廊下の壁に貼り付けましたよ。

午後から雨が降ってきたので早速てるてる坊主に話しかけるお友だちが沢山でした(^ω^)

2023年06月08日

6月8日 きりん組

今日は体操の時間に最近きりん組のみんなが頑張っているブリッジ歩きの競争をしました!!

少しずつ競争心が芽生えてきているようで、普段練習しているときよりもスピードアップするお友だちが多数!!(≧▽≦)

順位によって応援できる場所が違うかったので、1位のフカフカマットに座りたかったのかもしれません( *´艸`)(笑)

写真がないのが残念ですが、1位になってフカフカマットに座れたお友だちの表情は嬉しさに満ち溢れていました♡

またあたらしい技など始めたときにはご紹介させて頂きますね!

 

園庭ではケイドロをしました!

P6080003P6080011

1回戦はブリッジ競争で1位だったお友だちに”警察”をお願いしました。

順調に捕まえていましたが、笛が鳴る直前にKRくんが牢屋に捕まっているKKくんをタッチして解放!!

Kくんがほかの牢屋のお友だちも次々と開放し、ゲーム終了の時にはほとんど逃げていました(;゚Д゚)

2回戦はブリッジ競争2位&5位のお友だちが警察に!

すると警察の人数が多すぎてあっという間に捕まっていく泥棒たち!

そんな中1人だけ逃げている泥棒が・・・!

KOくんです!!

しかし警察全員がOくん1人を追いかけるので逃げ切れずTSくんにタッチされていたのですが、友達を助けようと必死なOくんは気付かず(;´∀`)

先生に教えてもらってゲームは終了!

警察の勝利でしたが、Oくんよく頑張りました☆彡

2023年06月08日

6月8日 ぱんだ組

ジェスチャーゲームをしました!

初めての遊びだったにも関わらず

ゲームの名前を言うと「いぇ~い!!」「やった~!!」と大盛り上がりの子どもたち(^O^)/

いつもなんにでも楽しんで取り組んでくれるんです♡

まず1人が前に出て、先生からもらったお題をジェスチャーで表現し、 他のお友だちが答えます。

P6080062P6080063

BMちゃんは先生から”サッカー”というお題をもらったのですが、ごちゃ混ぜになってしまったようでバットを振る真似をして”野球”を表現していました( *´艸`)

ITくんは”猫”というお題の時に「にゃー」と声に出してしまっていましたよ(●´ω`●)

最後にSSくんとTRくんに”高岡先生”という難しいお題を出してみると、今まで上手に表現していた2人も難しかったようで、2人とも両手を広げて”わからない”ポーズをしていました!(笑)

難しいお題でも自分流に表現していて面白いエピソードがたくさん生まれました。お家でもぜひ聞いてみてくださいね♪

2023年06月08日

6月7日 ぱんだ・きりん・らいおん組

今日は仲良しDAYでしっぽ取りをしました。

kouryuu

でもいつものしっぽ取りではありません!

「手つなぎシッポとり」です

異年齢児交流ならでは!!

大きいクラスのお友だちと小さいクラスのお友だちがペアになります。

しっぽを付けるのは小さいクラスのお友だち!

大きいクラスのお友だちはペアのしっぽが取られないように守ります!!

さぁて、初めて挑戦するこのゲーム☆一体どんなことになるかな(^^♪

 

無題.jpg6gatu 7

始めに「走るスピードの違い」や、お兄ちゃんお姉ちゃんとして小さいお友だちを守ってあげられるかな?などのお話をしましたよ♡。小さいクラスのお友だちはお兄ちゃんお姉ちゃんに手をつないで守ってもらえることになんだかワクワク♡

さてさてゲームのスタートです。

しっぽが取られないように後ろから抱きつくようにくっついて逃げるペアを発見(笑)

いつもより園庭が狭くなっているので、ただがむしゃらに走るだけでは逃げれません!!

それぞれの工夫が見ていて面白かったです。

1回戦、気が付くとらいおん組のIYちゃんがぱんだ組のお友だちを2人も守ってあげていました(;゚Д゚)

理由を聞くと「OMちゃんに頼まれた!(笑)」と言っていて思わず笑っちゃいました(笑)

その後しばらくしてOMちゃんがぱんだ組のお友だちを迎えに来てくれて、頑張って一緒に逃げていましたよ!

結果はきりん組のお友だちが4人しっぽを取られずに残りましたが、ぱんだ組さんはらいおん組のガードがあっても全員取られてしまいました…(T_T)あらら

2回戦目では、ぱんだ組さんのしっぽを1つでも残してあげよう!と意気込んでスタート!

MHちゃんは、自分の靴が脱げてしまっても、そのままぱんだ組のNIくんを守ろうと必死でした!

とっても素敵でした(*´ω`*)

結果は11人も残り、そのうちぱんだ組さんのしっぽも4つ残りました!

らいおん組さんのおかげですね♡ありがとう!!

 

3クラスが次に集まるのは運動会本番の閉会式!

みんなで頑張りましょうね~!とお話して楽しい仲良しDAYを終わりました。

2023年06月07日