信達こども園ブログ

11月7日

今日は発表会の全体練習がありました。

ぺんぎん組さんはいろいろなクイズに答えたり、楽しそうにダンスしたりしていましたよ!!

次回は衣装も着て楽しみながら取り組んでいきたいと思います。

始まる前から「エイエイオー!」をして気合い十分なりす組さん!

終わったあとは「楽しかった~!またやろなぁ~!」と言っていました☆

ぱんだ組のYMちゃんは、「みんな劇頑張ったね」とたくさん褒められて「嬉しかった!」と言っていましたよ(*’ω’*)

きりん組さんはミュージカルのダンスでKHくんが歌詞に合わせて表情豊かに踊っていました♫

らいおん組さんは体操の前に「よっしゃ頑張るぞ!」

どのクラスも全ての演目で一生懸命取り組んでいました。

※来週のお当番はきりん組いちごグループ、らいおん組りんごグループです。

 

2025年11月07日

11月6日

ぱんだ組

今日は椅子取りゲームをしました♪

ぱんだ組になったばかりの頃と違って全員から「負けたくない!!」という気持ちが伝わってきます!

優勝は1回戦がISちゃん、2回戦HRちゃんでした☆

みんなからたくさん「おめでとう!」を言ってもらえて嬉しそうでした(^O^)

IMG_1583

きりん組

今日は発表会の取り組みをしました!

ミュージカルではTYちゃんがキラキラの笑顔でダンスを踊っていました( *´艸`)

合唱、合奏では明日の全体練習に向けてとても真剣な面持ちで取り組んでいました。

大きな口を開けて全力で取っていたKAくん。

みんな明日の全体練習も頑張りましょうね!!

らいおん組

今日は明日の発表会全体練習に向けて舞台で取り組みをしました!

体操では「技を決めるぞ!」と意気込む子どもたち☆

失敗しても諦めずに挑戦します。

ブリッチ歩きでは、毎日頑張って取り組んでいる0ブリッチや手踏み30回の成果が出てきて以前よりもスピードUPしていましたよ(^^)/

「明日楽しみ!」と期待を寄せるらいおん組のみんなでした♫

2025年11月06日

11月5日

880万人避難訓練がありました。

今日は大阪府に在住する880万人が大地震・津波の発生を想定して、府内のみんなが協力して一斉訓練する日です。

IMG_1579

避難が終わった後に津波についてのDVDを鑑賞しました。

IMG_1578

信達こども園は、津波の警戒区域には該当しません。

ですが、強い地震が起きたとき、どのように避難すればよいのか、2階で避難した後の過ごし方、どのように保護者の方のお迎えを待つのか、備蓄品などどのようにして使うのか、非常食を用意するときに必要なもの、・・・。

沢山のことを考える機会に繋がりました。

※身体測定をしています。

キッズプラネットに記載させて頂いています。

2025年11月05日

11月4日

ぱんだ組

今日は遊戯室でおしり競走をしました☆

普通のかけっこではなく、おしりでの競走に「えー!おしりでできる!?」と大興奮の子どもたち(^O^)

「初めてで難しいー!」「めっちゃはやくできた!」と大盛り上がりでした☆

IMG_1569

きりん組

今日は園庭でバナナ鬼をしました。

IMG_1573

鬼になり仲間を続々と助けていたK.Rくん。

バナナになった北野先生のことも助けてくれました(^^)/

らいおん組

今日は「ネイチャービンゴ」を作りました。

「自然って何かな?」と問いかけるとI.Kくんが「草いっぱい」と発言(^▽^)

IMG_1575

どうやって遊ぶのかな(・・?

お楽しみに!!

2025年11月04日

10月31日

今日はハロウィン誕生会がありました。

髪の毛にカボチャのゴムを付けたり、ネコ耳のような髪型にしたり、特別な姿で登園してくれたお友だちも沢山いました♡

遊戯室に入るとドラキュラやミャクミャクたちがお出迎え!Instagramストーリーに投稿しますのでお楽しみに♡

全クラス、仮装してパーティーに参加!(≧▽≦)

先生たちもたくさん仮装していました☆

とっても華やかな誕生会になりました♪

image0

お祝いが終わった後の先生たちからのプレゼントは、ハロウィン劇!

IMG_1516

IMG_1518

ぱんだ組のMRくんは劇を見ながら「先生おばけにな~れ!」魔法をかけて歩いていました( *´艸`)

誕生会だけではなく給食やおやつも特別です!

らいおん組のKIちゃんはおかわりにくるとき、「トリックアートート!おかわりくれなきゃイタズラスルゾ~」と可愛くおねだり♡

S0409115

みんな1日中ハロウィンパーティーを楽しみました(#^^#)

IMG_1523

2025年10月31日

10月30日

ぱんだ組

今日はミノムシ制作をしました。

画用紙を小さくちぎり、ちぎり絵と絵の具で木の枝を描きました。

指先をしっかり使って細かくちぎり貼っていました☆

11月に飾るのが楽しみです♫

IMG_1559-300x225

きりん組

今日はフクロウ制作をしました。

前回作ったフクロウを貼りつけ、顔を描くと「かわいい♡できた♡」と嬉しそうにITちゃんが見せてくれましたよ。

SYくんはフクロウをピンク色に塗ってオリジナルのフクロウを作っていました!

完成して嬉しそうなきりん組さんでした。

image

らいおん組

今日はドッチボールをしました!

チームごとに外野を話し合いで2人決めましたが、トラブルなく上手に決めていました!

話し合いも上手になってきたらいおん組さん☆

紫チーム、黄色チームに分かれました(^^)

KTくんは牧野先生を当てて大喜び♪

結果は黄色チームの勝ち!

勝ったチームも負けたチームもしっかり「ありがとうございました!」の挨拶で終わりました(*’ω’*)

IMG_1560

2025年10月30日

10月29日

ぱんだ組

今日はお部屋で劇遊びをしました☆

少し新しくなったダンスをみんなで踊りました♫

楽しそうなダンスに目をキラキラさせて踊っていましたよ(^O^)

どんなダンスになるか楽しみにしていて下さいね!

IMG_1547

きりん組

今日は園庭に出て遊びました。

IMG_1554

砂場でおかあさんになりきったり、園庭中を走りながら仮面ライダーごっこ楽しんだり目一杯体を動かしてとっても楽しそうでしたよ( *´艸`)

らいおん組

今日は11月の制作「いもほり」を仕上げました!

月曜日に芋堀りをしたので、それぞれがいろんな発見につながり、芋や葉っぱの柄、虫やツルまでも上手に描いていました(#^^#)

UAちゃんやMHちゃんは長~いクルクルのツルを描いて草や葉っぱを繫げていました!

みんな「こんなんだったな~」「こんなんもあったな~」と話しながら楽しく仕上げました☆

 

2025年10月29日

10月28日

ぱんだ組

今日はハロウィンの制作の続きをしました。

自分たちで顔のパーツを貼ってお化けが完成しました☆

ハロウィン当日子どもたちの可愛いおばけを見るのが楽しみです♫

IMG_1528

きりん組

今日はハロウィン制作をしました。

IMG_1536

前回切った三角の目や鼻をかぼちゃに貼りました。

のり付けすると「可愛いな♥」と満足そうでした。

ビニール袋の服に完成したカボチャやクモの巣を貼りつけると、ITちゃんが「見て~!」と嬉しそうに着て見せてくれました。

ハロウィン誕生会に着いていくのを楽しみにしているきりん組でした☆

らいおん組

今日ブリッヂ走り競争をしました。

IMG_1531

1位、2位のお友だちは決勝戦ということでカラーマットを2つ繋げてロングマットで競争しました!

応援してくれるお友だちの声もあり、決勝戦に進んだお友だちはより一層気合いが入っていました^^

回を重ねるごとに、スピードも増しかなり安定して進めるようになってきています(#^^#)

2025年10月28日

10月27日

ぱんだ組

今日は園庭に行って大縄跳びをしました☆

初めは動いていない縄をジャンプするところから始め、次は蛇のようにくねくねしたところををジャンプしました。

動く縄のジャンプをするのはまだまだ難しそうなぱんだ組の子どもたちでした( *´艸`)

またチャレンジしたいと思います!(^O^)

IMG_1502

きりん組

今日は遊戯室でハンカチ落としをしました。

IMG_1525

久しぶりに遊んだのですが、しっかりルールを覚えていましたよ。

OTちゃんはMMちゃんにハンカチを落とされ、大急ぎで走ってタッチ!

座っているお友だちも、走っているお友だちを「頑張れ~!」と大きい声で応援して楽しんでいました♪

らいおん組

今日は念願のサツマイモ堀りをしました!

IMG_7579

KHちゃんは「うんとこしょ!どっこいしょ!」とイメージトレーニングをしていました( *´艸`)

堀り方のコツを聞いて「いくつとれるかな~?1個かな?まさか20個もあるかな~!?」とみんなが収穫できると思う数を考えて、さぁ答え合わせのスタートです!

皆で協力しながら奥深くまで眠っていたサツマイモを掘っていきます!

次から次へと見つけることができて、なんと…合計70個も収穫できました!!

夕方Iくんがもうひとつ見つけてくれ、71個になりました(^▽^)

みんなでサツマイモ堀りが終わった後、

こないだの制作で描いた畑と、実際の畑ではどんなところが違ったかな?と話し合ってみました。

葉っぱやサツマイモの形や大きさ、ツルの長さなど、思っていたよりも大きくて沢山ありました!「あ~ほんまや!」という声が飛び交っていました。

良い学びの機会になりました。

(実は土の中からたくさんの幼虫が出てきて、途中から虫取りの夢中の子どもたたちも( *´艸`)ぜひお話聞いてあげてくださいね)

IMG_1524

 

 

2025年10月27日

10月24日

今日は発表会の全体練習がありました。

ぺんぎん組「舞台行く?」と言うと「やった~☆」と大喜び!!舞台の上から沢山手を振ってくれましたよ☆

りす組さんは劇遊びで、とっても元気いっぱい、楽しい音楽に合わせてノリノリで発表してくれました。

ぱんだ組さんでは、THちゃんが「見てる人がいてドキドキしたけど最後まで頑張った!」と教えてくれました★

きりん組さんは、ミュージカルがとくに楽しいようです!振り付けなども日に日に増えてきましたよ( *´艸`)

らいおん組さんは、どの演目も意欲満々でした。

どのクラスのお友だちも楽しみながら取り組んでいました(*^-^*)

※来週のお当番はきりん組はさくらんぼグループ、らいおん組はメロングループです。

2025年10月24日