信達こども園ブログ

11月14日

ぱんだ組

今日は天気が良かったので園庭で砂場やボールで遊びましたよ。

T.KちゃんとM.Aくんはアイス屋さんをしてみんなにアイスを配っていました。

IMG_1644

M.RくんとA.Rくんは「工事中でーす」と言いながら大きい山を作っていました( *´艸`)

みんな園庭でいっぱい体を動かせて満足そうにしていました!

きりん組

今日はクリスマス制作をしました。

image

お星さまやベルが書かれた画用紙を切っていきます。

重ねた画用紙を折りたたみ、二枚同時に切っていく「切り紙」をしました。

出来上がった星を見ると「すげぇ!2枚できた!!」と大興奮!

とっても楽しそうに作っていましたよ★

来週のお当番はバナナグループです。

らいおん組

今日はとっても過ごしやすい天気でしたね☆彡

園庭へ行き自由遊びをしました。中でも人気はウルトラデッキ!(≧▽≦)

IMG_1651

1番上に登って「やっほ~!!」と叫んだり、滑り台を滑り、思い思いに楽しい時間を過ごしていました♪

来週のお当番はバナナグループです。

2025年11月14日

11月13日

ぱんだ組

今日は中当てをして遊びました。

N.RちゃんとN.Cくんは1回もボールに当たらず逃げ切りました!

お昼からは栄養士の山崎先生がお部屋に来てくれてみんなで豆苗の収穫をしました☆

IMG_1638

みんな上手に収穫ができて嬉しそうにしていましたよ。

明日から豆苗の水やりが始まります。みんな「はやくやりたい!」と気合満々です(≧▽≦)

きりん組

今日は豆苗の収穫をしました。

IMG_1633

1つひとつ丁寧にハサミを入れ、慎重に切っていました☆

最後は新しい水を入れ、今日からきりん組でも育てていきたいと思います。

みんなとても楽しみにしていましたよ♪

らいおん組

今日は園庭でけいどろをしました!

IMG_1640

はじめの警察はKHちゃん、HSちゃん、MHちゃん、NRちゃん!

全力で逃げるどうぼうに対してなぜか「こいよ!」とあおるH.Sちゃん!(笑)

1回戦は、たくさんつかまえた警察の勝利!

2回戦の警察は10.11月生まれのお友だちになってもらいました。

つかまったどろぼうたらは砂場の牢屋で他のどろぼうを応援!!

しかし!2回戦もたくさんつかまえた警察の勝利でした♪

2025年11月14日

11月12日

ぱんだ組

今日はクリスマス制作をしました。

ハサミで重ね切りをしてツリーを作りました。

切れたツリーに絵の具でデカルコマニーをして飾り付けをしました。

初めてのデカルコマニーに思わず「すご!」と驚きながら楽しんで制作をしていた子どもたちでした!

IMG_1614

きりん組

今日はお部屋でクリスマス制作でクリスマスリースを描きました。

IMG_1619

「みて!」と完成した絵を見せてくれたKAくん♪

絵の具では、全面にも色を塗って楽しんでいました( *´艸`)

満足いくまで塗って楽しんでいたきりん組さんでした(≧▽≦)

らいおん組

今日は栄養士の山崎先生が豆苗の育て方を教えてくれました!

毎朝夕、お当番さんが水を入れ替えてくれます!

これからが楽しみです(≧▽≦)

IMG_1625

そのあとは楽しかった遠足の思い出画を描きました。

IMG_1626

NYちゃんは「お弁当の絵描く!」と1面にお弁当を大きく描いていました♡

友だちや保育者と昨日の想いで話で盛り上がりながら楽しく描きました!

2025年11月13日

11月11日

ぱんだ組

今日は秋の食べ物競走をしました。

「秋といえば!!」の食べ物で、栗チーム、さつまいもチーム、ぶどうチーム、きのこチームに分かれて競走をしましたよ。

きのこチームのアンカーをしていたK.Fちゃんは最後にさつまいもチームを抜かして1位でゴールしました☆

その後は園庭で砂場やボールでいっぱい遊びました♫

IMG_1607

きりん組

今日はチューリップの球根を植えました!

IMG_1602

4月、きりん組さんになったばかりの頃沢山のプランターにチューリップが綺麗に花を咲かせていたことを覚えていたきりん組のみんな。

みんなとても嬉しそうに球根を植え、最後に優しくお布団を掛けるように土を球根に被せました。

その後は来年らいおん組になった時に素敵な花が咲くようにみんなで「大きくなーれ!!」とおまじないを掛けました!

どんな色のチューリップが咲くのか、今からとても楽しみです( *´艸`)

らいおん組

今日は念願の秋の遠足に行きました☆

行く前から大盛り上がりでバスの中でもテンションMAX!クイズなどをして楽しみました♪

信太山野外活動センターに到着!

まずは「ネイチャービンゴ」をしました。

KHくんは”あけび”、MGくんは”たけのこ”を見つけていましたよ( *´艸`)

みんなたくさんの秋を見つけて「ビンゴ~!」と叫んでいました☆彡

IMG_1807IMG_3198

そのあとは弁当タイム!

蓋を開けて「キャ~♡」と大喜びで見せ合い、満面の笑みで頬張っていましたよ(≧▽≦)

IMG_3194

保護者の皆様、朝早くからお弁当の準備ありがとうございました。

おやつタイムではフリスビー、長縄、バトミントンをして楽しみました♪

IMG_1834

帰りのバスでは爆睡している子どもたちも…( ˘ω˘ )

IMG_5064

帰ってからもたくさんの先生方に「〇〇見つけた!」「楽しかった~!」と話をしていましたよ。

疲れていると思うので、ゆっくり休んでくださいね。

2025年11月11日

11月10日

ぱんだ組

今日はお天気が良く、とっても過ごしやすかったですね♪

子どもたちも「お外あったかいね〜」と嬉しそうでした♩

ぱんだ組さんは、園庭で玉入れをしました☆

IMG_1588IMG_1586

1組さんが白チーム、2組さんが赤チームで対決しましたよ!

笛が鳴ると一斉に玉を抱えてカゴの近くへダッシュ(^O^)

勝負の結果、今回は白チームの勝利でした☆

お片付け競走は赤チームさんが勝って、2チームとも大喜びでした(*^^*)

きりん組

今日はお天気が良かったのでお外で自由遊びをしました。

イチョウの葉がたくさん落ちていたので、子どもたちは拾うのに夢中!☆彡

OYちゃんが「先生見て!」とバケツ一杯に入った葉っぱを見せてくれました(≧▽≦)

らいおん組

今日は、明日の”秋の遠足”に向けて園庭で歩き方の練習をしました!

IMG_1596

道中は電信柱や溝など危険がたくさん(; ・`д・´)

注意事項を確認してしっかりと前を向いて歩きました。

「明日はリュックもあるから大変!」と言いながらもみんなニコニコ笑顔でした♡

2025年11月10日

11月7日

今日は発表会の全体練習がありました。

ぺんぎん組さんはいろいろなクイズに答えたり、楽しそうにダンスしたりしていましたよ!!

次回は衣装も着て楽しみながら取り組んでいきたいと思います。

始まる前から「エイエイオー!」をして気合い十分なりす組さん!

終わったあとは「楽しかった~!またやろなぁ~!」と言っていました☆

ぱんだ組のYMちゃんは、「みんな劇頑張ったね」とたくさん褒められて「嬉しかった!」と言っていましたよ(*’ω’*)

きりん組さんはミュージカルのダンスでKHくんが歌詞に合わせて表情豊かに踊っていました♫

らいおん組さんは体操の前に「よっしゃ頑張るぞ!」

どのクラスも全ての演目で一生懸命取り組んでいました。

※来週のお当番はきりん組いちごグループ、らいおん組りんごグループです。

 

2025年11月07日

11月6日

ぱんだ組

今日は椅子取りゲームをしました♪

ぱんだ組になったばかりの頃と違って全員から「負けたくない!!」という気持ちが伝わってきます!

優勝は1回戦がISちゃん、2回戦HRちゃんでした☆

みんなからたくさん「おめでとう!」を言ってもらえて嬉しそうでした(^O^)

IMG_1583

きりん組

今日は発表会の取り組みをしました!

ミュージカルではTYちゃんがキラキラの笑顔でダンスを踊っていました( *´艸`)

合唱、合奏では明日の全体練習に向けてとても真剣な面持ちで取り組んでいました。

大きな口を開けて全力で取っていたKAくん。

みんな明日の全体練習も頑張りましょうね!!

らいおん組

今日は明日の発表会全体練習に向けて舞台で取り組みをしました!

体操では「技を決めるぞ!」と意気込む子どもたち☆

失敗しても諦めずに挑戦します。

ブリッチ歩きでは、毎日頑張って取り組んでいる0ブリッチや手踏み30回の成果が出てきて以前よりもスピードUPしていましたよ(^^)/

「明日楽しみ!」と期待を寄せるらいおん組のみんなでした♫

2025年11月06日

11月5日

880万人避難訓練がありました。

今日は大阪府に在住する880万人が大地震・津波の発生を想定して、府内のみんなが協力して一斉訓練する日です。

IMG_1579

避難が終わった後に津波についてのDVDを鑑賞しました。

IMG_1578

信達こども園は、津波の警戒区域には該当しません。

ですが、強い地震が起きたとき、どのように避難すればよいのか、2階で避難した後の過ごし方、どのように保護者の方のお迎えを待つのか、備蓄品などどのようにして使うのか、非常食を用意するときに必要なもの、・・・。

沢山のことを考える機会に繋がりました。

※身体測定をしています。

キッズプラネットに記載させて頂いています。

2025年11月05日

11月4日

ぱんだ組

今日は遊戯室でおしり競走をしました☆

普通のかけっこではなく、おしりでの競走に「えー!おしりでできる!?」と大興奮の子どもたち(^O^)

「初めてで難しいー!」「めっちゃはやくできた!」と大盛り上がりでした☆

IMG_1569

きりん組

今日は園庭でバナナ鬼をしました。

IMG_1573

鬼になり仲間を続々と助けていたK.Rくん。

バナナになった北野先生のことも助けてくれました(^^)/

らいおん組

今日は「ネイチャービンゴ」を作りました。

「自然って何かな?」と問いかけるとI.Kくんが「草いっぱい」と発言(^▽^)

IMG_1575

どうやって遊ぶのかな(・・?

お楽しみに!!

2025年11月04日

10月31日

今日はハロウィン誕生会がありました。

髪の毛にカボチャのゴムを付けたり、ネコ耳のような髪型にしたり、特別な姿で登園してくれたお友だちも沢山いました♡

遊戯室に入るとドラキュラやミャクミャクたちがお出迎え!Instagramストーリーに投稿しますのでお楽しみに♡

全クラス、仮装してパーティーに参加!(≧▽≦)

先生たちもたくさん仮装していました☆

とっても華やかな誕生会になりました♪

image0

お祝いが終わった後の先生たちからのプレゼントは、ハロウィン劇!

IMG_1516

IMG_1518

ぱんだ組のMRくんは劇を見ながら「先生おばけにな~れ!」魔法をかけて歩いていました( *´艸`)

誕生会だけではなく給食やおやつも特別です!

らいおん組のKIちゃんはおかわりにくるとき、「トリックアートート!おかわりくれなきゃイタズラスルゾ~」と可愛くおねだり♡

S0409115

みんな1日中ハロウィンパーティーを楽しみました(#^^#)

IMG_1523

2025年10月31日